タグ

2022年7月16日のブックマーク (4件)

  • これから家が燃える人向けnote~出火編~|たぬき

    生きてる間に家が燃える確率は4.85%(2020年データ) このnoteはもらい火事で住んでた部屋が真っ黒けになってしまった筆者が、これから家が燃えるポテンシャルを有しているあなたのために、これやっておけばよかった、これやっててよかった、をお伝えする記事である。 ちなみに、六面のサイコロ転がしてピンゾロ出る確率は2.78%なので、結構家燃えるね! とりあえずスペック 私 30代既婚子持ち、在宅:出社=4:1の仕事 旦那さん 30代、在宅:出社=3:2の仕事 お子さん 保育園通い、物覚えがよくて声がデカい 燃えた部屋 アパート、鉄筋コンクリート なんで燃えたの? 隣人の仏壇の火の不始末が出火原因だった。線香に火をつけるためのろうそくを消し忘れただとかなんとか。実は私の実家も隣家の火事でちょこっと燃えたのだが、全く同じ出火原因であった。 そういうわけで実家に帰省したときに仏壇を確認してろうそく

    これから家が燃える人向けnote~出火編~|たぬき
    u-li
    u-li 2022/07/16
  • 収録不可なら『メガドラミニ2』は作られなかったかもしれないタイトルとは? 第3弾タイトルの経緯や版権秘話も

    いざ翌年の2020年になって、『ゲームギアミクロ』を始めるという時に異動の辞令があり、この物販チームに僕が加入したのです。この時点では、まだ『メガドライブミニ2』の話はなかったのですが、異動はミクロだけでなく、「今後も『メガドライブミニ』のようなものを中期に渡って考えていくように」という、将来を見据えたものだったんです。 ミクロを進めつつ、「これから何をやっていこうか?」というのを考える必要があったんですね。例えば『セガサターン』、『ドリームキャスト』、『SG-1000』、『セガ・マークIII』などのミニを作る可能性や、「アーケードタイトルのミニ」など。ただ、それはすでにグループ会社のセガトイズに許諾していて、『アストロシティミニ』として発表されたりもしたので、「先を越されたか」と思ったりとか(笑)。 そういった最中、新型コロナウイルスの影響で世の中が一変し、世界的な半導体不足などが起こっ

    収録不可なら『メガドラミニ2』は作られなかったかもしれないタイトルとは? 第3弾タイトルの経緯や版権秘話も
    u-li
    u-li 2022/07/16
  • 奨学金の事悪く言ってるやつは自分で借りた事あんの?

    はてなーって奨学金の事異様に嫌ってるけど、俺みたいな貧乏人で特別頭良くない人にはめちゃくちゃいいシステムだったよ。 一種は無利子で貸してくれたし、二種の金利も教育ローンに比べたら全然安い。(そもそも教育ローンは保護者の名義になるから、俺には貸してくれない。) 月々の支払いも無理なく返せる範囲。というか一種二種併用するほどの育ちの家庭だったら、支払いをしてもなお自由に使えるお金と時間があるから、社会人になってからのほうが生活が楽なんだよな。 高校生の頃なんて受験勉強と、参考書と受験料をまかなうためのバイトで大変だったから……。あの時が一番大変だった。浪人生なんて当然できないから不安だった。 大学生の頃も奨学金で足りない授業料をバイト代でカバーしてたけど、人生がかかってるプレッシャーは無かったから楽。 もっと成績が良ければ、大学側の特待生制度で授業料一部免除もいけるんだけどね。俺はそこまで成績

    奨学金の事悪く言ってるやつは自分で借りた事あんの?
    u-li
    u-li 2022/07/16
    “何か健康上の問題があって返済が難しい人は救われるといいね……。” ここで「しょせんヒトゴト」なのがわかっちゃって気分悪
  • NECが免許申請せず 予定の稼働が困難に 桐生市の防災無線デジタル化 | 上毛新聞社のニュースサイト

    群馬県桐生市は15日、防災行政無線のデジタル化工事を委託していたNEC(東京都)が無線開局に必要な電波法に基づく...

    NECが免許申請せず 予定の稼働が困難に 桐生市の防災無線デジタル化 | 上毛新聞社のニュースサイト
    u-li
    u-li 2022/07/16
    うっかりじゃねぇなこれ 偽造?“担当者が申請手続き自体をしておらず、社内に保管されていた免許関連書類も偽造されたものだった”“今後、正式な申請手続きや機器の再調整などが必要となる”