2018年6月27日のブックマーク (5件)

  • CSSの作業をもっと楽に!無料で使える便利なWebツール40選

    CSSを使って作業をいているときに活用したい、無料で使えるオンラインツールをまとめてご紹介します。これらのツールは、制作時間を節約、短縮できるだけでなく、CSSのちょっとややこしい問題の解決ツールを想定し作成されています。 CSSをベースとしたアニメーション、レスポンシブに対応したナビメニュー作成ツール、パイチャート作成、CSSの圧縮やユニークなサークル型メニューの作成などさまざまなツールが揃っています。制作に困ったときに読み返してみてはいかがでしょう。 超便利!確認しておきたい最新CSSツール、リソースガイド 2018年度 CSSの作業をもっと楽に!無料で使えるオンライン便利ツール40選 Flexbox Parent Attribute Visualizer CSS Flexbox のプロパティを実際に変更しながら確認できるインタクラティブな方法。 Keyframes.app CSSアニ

    CSSの作業をもっと楽に!無料で使える便利なWebツール40選
    u-qreil8
    u-qreil8 2018/06/27
  • "あかんブログ 5 選" 儲からないブログの典型的パターンと究極に儲かるブログの件についての考察 - Z-GRID

    少し前、無料ブログサービスを利用している後輩ブロガーの話。仕事や家事が忙しいからと更新ができず、数字が上がらないので、少ない更新数で、利益とPV数を取れるかと言う事であるが そんなことは知らん。 以上終わり。 ただ、終わりにするのは簡単であるが、一定以上利益もPV数も上がらない「あかんブログ」というのは、世の中の大半を占めている。 つまり、月数千円から約二万円までの「中途半端なブログ」は、この"あかんパターン"に陥っていると考えられる。 あかんパターンを打破するのは、基的にあなた自身であるが、人並みの給与分程度は稼ぎたいと考える人にとっては、この「あかんパターン」は改善するべき課題となるだろう。 別に、そこから広告収益などを考えない趣味程度でダラダラ更新して「あかんままで良い」と言うのなら今すぐ読むのをやめた方が良いだろう。 このブロガーが陥りやすい「あかんパターン」とは何かを今回は取り

    "あかんブログ 5 選" 儲からないブログの典型的パターンと究極に儲かるブログの件についての考察 - Z-GRID
    u-qreil8
    u-qreil8 2018/06/27
  • VS CodeでHTMLを楽々コーディング!

    連載「Visual Studio CodeでWebアプリ開発を始めよう」 Visual Studio Code(以下、VS Code)はデフォルトでHTMLCSSJavaScriptをサポートしている。このことから、VS CodeをWebアプリ開発で使用している方も多いことだろう。連載では、VS CodeにおけるHTMLCSSJavaScriptコーディングの基や活用方法を何回かに分けて取り上げる。今回はVS Codeが持つHTMLサポート機能を見てみよう。 HTMLについて、VS Codeは以下のような機能を内包している。

    VS CodeでHTMLを楽々コーディング!
    u-qreil8
    u-qreil8 2018/06/27
  • 『Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識』を読んだ - razokulover publog

    Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識』を読んだ。 この、なぜか知らないが自分のAmazonのオススメとしてずっと表示されつづけていて、いい加減陶しくなってきたので思い切って買ってみた。 購入の動機は微妙なんだけど中身は絶妙だった。 内容としてはコンピューターを構成するOSやハードウェアについてLinuxを対象として図と実験に中心に据えながら全容を解説していくという感じ。 章構成は、 1章 コンピューターシステムの概要 2章ユーザーモードで実現する機能 3章プロセス管理 4章プロセススケジューラ 5章メモリ管理 6章 記憶階層 7章ファイルシステム 8章ストレージデバイス の計8章から成る。 構成自体はこの手のでは一般的なものだと思うが、こので特筆すべきは図の多さとそのわかりやすさではないかと思う。 例えばこの図、7章ファイルシステムでfsckの問題点

    『Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識』を読んだ - razokulover publog
    u-qreil8
    u-qreil8 2018/06/27
  • Pythonで大量のExcelファイルをいじった話 - けさらんぱの自由帳

    最近「100個のテキストファイルから一部を取り出して100個のExcelファイルを作る」とか、「100個のExcelファイルの一部のセルを1つのExcelファイルにコピペする」とかいう感じの作業をする必要があって、手作業では面倒すぎるのでPythonのopenpyxlを使ってみました。今回はその時のメモです。 openpyxlは、Pythonからxlsxファイルを読み書きするためのパッケージです(xlsファイルは読み書きできないはず)。Excelを操作するわけではないので注意しないといけない点があるものの、逆にExcelなしでExcelファイルをいじることができます。 準備 Pythonとopenpyxlのインストール Linuxだと標準でPythonが入っていることが多いのですが、今回はWindows環境で作業する必要がありました。WindowsPythonを動かす方法はいくつかあるみ

    Pythonで大量のExcelファイルをいじった話 - けさらんぱの自由帳
    u-qreil8
    u-qreil8 2018/06/27