2012年10月28日のブックマーク (5件)

  • 日本脳炎ワクチン接種、104人に副作用か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    現在使われている二つの日脳炎ワクチン接種で、副作用が疑われるケースとして104人の発症が今年6月までに厚生労働省に報告されていることがわかった。 同省は31日に開催する専門家小委員会に報告し、ワクチンの安全性評価を求めるが、「副作用報告は医療機関などへの情報提供のために幅広く集めている。現段階で異常な事態とはとらえていない」としている。 同省によると、症状が出たのは、10歳未満か10歳代が大半で、主な症状はけいれんや発熱、嘔吐(おうと)など。てんかんやアレルギーなど持病を持っている人もいた。大半が回復しているが、少なくとも数人に後遺症が残ったという。二つのワクチンは、2009年6月に導入された「ジェービック5」と11年4月からの「エンセバック」で、計1000万回以上、接種されている。発症者の内訳は、ジェービックが93人、エンセバックが11人。ジェービックを巡っては今年7月と今月、接種を受

    u06nh
    u06nh 2012/10/28
    この前TEDで見たプレゼン通りだと、この薬も臨床時のネガティブな結果が抹殺された例なのかな。
  • サービス残業の元凶!年俸制・裁量労働制に残業代は込みのウソ

    社員にしてみれば、「こんな給料ではやっていけない」よりも「このままでは身体をこわす」ほうが悩みはより深刻で、退職の動機としてはより強いはずだ。もし身体をこわしてしまったら転職もままならなくなる。「給料は安くても我慢するが、サービス残業は勘弁してくれ」と思っている人は、その逆の数十倍は存在するのではないだろうか。 「ウソつきは泥棒の始まり」ということわざがあるが、「サービス残業はブラック企業の始まり」と、あえて言わせてもらおう。 ●年俸制、裁量労働制、みなし労働時間制はサービス残業を正当化しない 世の中にブラック企業がもっと増殖してほしいと思っている人は、おそらく誰もいないだろう。親族や知人やその子弟が間違ってそんな会社に入り、苦しんだ末にやめて社会人生活の貴重な時間をムダにする姿など見たくないはずだ。サービス残業をさせる会社はブラック企業予備軍だと考えると、まずはサービス残業から退治して悪

    サービス残業の元凶!年俸制・裁量労働制に残業代は込みのウソ
    u06nh
    u06nh 2012/10/28
    貧乏暇なしを作り出す経営者は極刑に処すべしって法律がないのも問題だな。
  • 【神代】国引き神話(出雲国風土記より)|言霊 -日本の物語を語り継ぐ-

    ツイート むかしむかし、はるか昔。 八束水臣津野命(ヤツカミズオミズノ)は大きい身体を丸めて首を傾げていました。 「八雲立つ出雲の国は、狭布(さぬの)のように幼い国じゃなぁ。これは初めの国を小さく作ったな。よし。ここはひとつ、国を作って縫い付けてやろう」 と仰ると、海の向こうを望み見た。 「たくぶすま 新羅の三崎を、国の余り有りやと見れば、国の余り有り」 乙女の胸のような鋤を手に取ると大魚のえらを突くように大地に突き刺し、 血肉を屠り分けるように掻き割くと大地は抉れ、屹立する大地に三縒りの大綱を打ち掛け。 霜つづらを繰るように来るように、河船を曳き上げるようにそろりそろりと 「国来々々(クニコ/クニコ)」 と引いてきて、縫い付けた国は去豆の断崖より杵築の御崎。 国を繋ぎ留める杭は石見国と出雲国の境にある佐比売山。 手に持ちて引きし綱は薗の長浜。 「北門の佐伎の国を、国の

    u06nh
    u06nh 2012/10/28
    吉田君しか思い浮かばなかった。サーセン。
  • 学生気分は永遠に抜かなくていい - 脱社畜ブログ

    新入社員を説教する決まり文句に、「学生気分が抜けていない」というのがある。僕は、この文句が心から嫌いだ。 はじめに表明しておくと、僕も自分の会社を畳んで、会社員をやるようになってそこそこ経つが、自分の学生気分はまだ抜けていないと断言できる。別に今後とも学生気分は抜かなくていいと思っているし、むしろ抜けないように気をつけている。会社まで距離があるのに、いまだに大学の近くに住んでいるのもそのためだ。たまに大学の周辺を散歩したり、学生の頃に通っていた定屋に入ったりして、彼ら(大学生たち)と自分があまり変わりすぎないように、気をつけている。 こういうことを書くと、僕が一種のピーターパン症候群に罹患しているかのように見えるかもしれないが、僕が学生気分を抜かないようにしているのは理由がある。それは、大学生が持っている以下のような性質を、絶対に失いたくないからだ。 組織の一員であることを絶対視せず、組

    学生気分は永遠に抜かなくていい - 脱社畜ブログ
    u06nh
    u06nh 2012/10/28
    課長「バブル気分も永遠に抜かないから」一同「…。」
  • 優秀で面白い人ほど会社を辞めていく3つの理由|イケハヤ大学【ブログ版】

    ざっくり言うと… ・時間と場所に縛られたくないと考えるから辞める ・会社に勤めると「言えないこと」が増えるが、それに耐えられないから辞める ・会社のビジョンに共感できない、仕事の意義を実感できないから辞める 皆さんの周りで、「こいつは優秀で、キャラが立ってるなぁ」と思える人材ほど、会社を辞めていく傾向はありませんか?これ1年半ほど前にも書いたテーマですが、最近また同じことを感じるので書いてみます。 時間と場所に縛られたくない 社外でも活躍できる高付加価値な人材は、9時5時定時の縛りを嫌います。仕事がないのに出社しなきゃいけなかったり、定時後に打ち合わせがあったりすると、彼らは当にげんなりします。 なぜ必要性がないのに会社に行かなきゃいけない?なぜ定時後の貴重な時間を縛ろうとする?その会議意味あるの?家族より仕事っておかしくない?…そうした疑問を解決できずにいると、徐々に会社への忠誠心は消

    優秀で面白い人ほど会社を辞めていく3つの理由|イケハヤ大学【ブログ版】
    u06nh
    u06nh 2012/10/28
    余計なことまでなんでもかんでもベラベラベラベラしゃべっちまう奴は野暮ったいと思うけどね。webとか広告に多い気がする。言葉作っちまうくらいだ。それが仕事だからしょうがないのかな?