タグ

2021年6月27日のブックマーク (2件)

  • SPGアメックス、新規入会で最大60,000ポイント キャンペーンは6月末まで - TRAICY(トライシー)

    アメリカン・エキスプレスは、「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード」の新規入会で、最大60,000ポイントのボーナスポイントを獲得できるプロモーションを、6月30日をもって終了する。 「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード」は、マリオット・インターナショナルの会員プログラム「Marriott Bonvoy」のゴールドエリート資格のほか、アジア太平洋地域のホテルのレストランでの飲代金が15%オフになる特典もある。利用金額100円につき、Marriott Bonvoy参加ホテルでは6Marriott Bonvoyポイント、通常の利用では3Marriott Bonvoyポイントが貯まる。カードの継続時には、50,000ポイント以内の宿泊が1泊無料となる特典も付与される。 また、「Marriott Bonvoy」のゴールドエリート資

    SPGアメックス、新規入会で最大60,000ポイント キャンペーンは6月末まで - TRAICY(トライシー)
    u1tnk
    u1tnk 2021/06/27
    使ってるから紹介しますよ!!!
  • 世界中で次々明らかになる「中国製のコロナワクチンは役立たず」 更に安全性にも問題(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    中国政府は6月上旬「中国は既に全世界に3億5000万回分のワクチンを提供した」ことを明らかにした。中国国内のワクチン開発企業は24時間フル稼働で生産に当たっており、ワクチン生産量は大幅に増加している。中国は40カ国以上にワクチンを輸出しており、世界保健機関(WHO)も「一般的な冷蔵庫で保管できる」メリットに着目して中国製ワクチンについての緊急使用を承認した。 ワクチン生産大国であるインドが自国の感染爆発のせいで海外への輸出を停止する中で中国製ワクチンの存在感が高まっているが、輸入国から「感染拡大防止の効果が疑わしい」との声が高まっている。 まず最初に問題になったのはチリである。チリはワクチン接種が最も進んでいた国の一つだったが、4月に入ると国内で感染が再び拡大し、チリ政府は6月10日、首都サンチャゴの全域にロックダウンを再導入すると発表した。チリで接種されているワクチンの9割が中国のシノバ

    世界中で次々明らかになる「中国製のコロナワクチンは役立たず」 更に安全性にも問題(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    u1tnk
    u1tnk 2021/06/27
    マジなの “バーレーンでも同様の問題が起きている。バーレーンは中国のシノファーム製ワクチンの接種率が極めて高いのにもかかわらず、感染者が急増している事態を受けて、ワクチンの2回接種を完了した人を対象に米