1. 平均労働時間は減っているけど、、、前回は、家計の収入構造について可視化してみました。 日本の家計収入は、世帯主の収入以外にも配偶者収入や社会保障給付などが加わります。 一方で、TVでも個人向けの株式投資のCMなども流れていますが、株式投資による配当金は微々たるものであることもよくわかりました。 最も多い60~69歳で、利子・配当金は1世帯あたり年間4万5000円(全世帯平均)程度です。 今回は、日本人の時間の使い方や労働時間についてフォーカスしてみたいと思います。 日本はバブル崩壊以降、非正規労働者が増え、女性や高齢労働者が増えることで、平均労働時間は減少しています。 参考記事: 長時間労働は過去の話? 図1 平均労働時間 (OECD統計データ より) 図1がOECD各国の平均労働時間です。 日本はバブル崩壊以降急激に平均労働時間が短くなり、アメリカはおろか、イタリアやカナダよりも短