タグ

2014年11月11日のブックマーク (3件)

  • テック系ベンチャーのノンエンジニアに抑えて欲しい7つのポイント - RAKSUL TechBlog

    エンジニアの生産性をどうやって高めるかの議論は はてブからTwitter まで議論が尽きませんが、 ノンエンジニアの立ち振る舞いで相当は変わってきます。 幸い当社では、社内のコミュニケーションを重視した結果、 ここ1年で倍以上に生産性があがったので、その7つの秘訣をまとめてみました。 [1]自社で使っているプログラミング言語/フレームワーク/データベースを名前だけでも把握している 自社で使っているデータベース、プログラミング言語およびその上のフレームワークを知っていますか? 立ち上げ期→成長期のベンチャーにおいて、社員紹介は最重要の採用ルートです。 特に前職もテック系企業の場合、前職で縁のあった方が採用候補になる事が多々あります。 ふと前職の人と飲んだ時にノンエンジニアの方から 「そのスキルうちで生きるかもしれないんだけど、よければ話だけでも聞きにこない?」と アプローチ出来るかが会社の採

    テック系ベンチャーのノンエンジニアに抑えて欲しい7つのポイント - RAKSUL TechBlog
    u8antenna
    u8antenna 2014/11/11
  • 中学生ハッカーのゴーストライターになった話

    従兄弟から「プログラミングやりはじめたんだけれど、この問題の答えになるようなのJavaで書いて欲しいんだ」みたいなリクエストがあった。 以前からパソコンハッカーとかに興味があった従兄弟で、 俺は一応エンジニアで飯をっているのでよく懐いてくれた。 よくある初心者用の問題だったので、初心者が躓くポイントにコメントをつけてメールで返す。 何度かやり取りが続いた。 たまにコードのダメ出しをして欲しいとかいってくるが、ほとんど俺が書いていた。 俺の勘としては勉強のためというかは宿題の代行をしているみたいな気がしてきた。 なんかどこかに公開してんじゃないか?と思って、 コードのある部分をグーグルで検索してみた結果一つのブログが出てきた。 ブログというよりは、SNSに近いあのサービスなのだが、完全に俺のコードがそのまま公開されていた。 そこの主のIDも従兄弟のメールのIDとかなり近い。 レーベンシュタ

    中学生ハッカーのゴーストライターになった話
    u8antenna
    u8antenna 2014/11/11
    昔の「The掲示板」がこんな感じだった。2000年ごろは「ハッキング板」みたいなのがいたるところにあって、こんなやとりとりがそこらじゅうで行われていたので、今でも続いているのはなんかほっこりした。
  • Hacker's guide to Neural Networks

    Note: this is now a very old tutorial that I’m leaving up, but I don’t believe should be referenced or used. Better materials include CS231n course lectures, slides, and notes, or the Deep Learning book. Hi there, I’m a CS PhD student at Stanford. I’ve worked on Deep Learning for a few years as part of my research and among several of my related pet projects is ConvNetJS - a Javascript library for