ブックマーク / www.4gamer.net (181)

  • 「エースコンバット」ほぼ全作を通して劇中の戦史&技術史を振り返る。エルジアの無人機はベルカの技術……ってどういうこと?

    「エースコンバット」ほぼ全作を通して劇中の戦史&技術史を振り返る。エルジアの無人機はベルカの技術……ってどういうこと? 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 12→ 2019年1月17日,バンダイナムコエンターテインメントから「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」(PS4 / Xbox One,PC版は2月1日。以下,ACE7)が発売された。 フライトシューティングゲーム「エースコンバット」シリーズの最新作であり,なんと12年ぶりのナンバリングタイトルとなる作。小惑星・ユリシーズの落着から20年を経た2019年のユージア大陸を主な舞台として,ユージア大陸西端の大国・エルジア王国と,スプリング海を挟んだオーシア大陸の大国・オーシア連邦の間で勃発した,“第二次大陸戦争(別名,灯台戦争)”が描かれる。この戦争では,軍事力でオーシアに劣るエルジアが,それを戦術で補うべくベルカ人の技術に基づく無

    「エースコンバット」ほぼ全作を通して劇中の戦史&技術史を振り返る。エルジアの無人機はベルカの技術……ってどういうこと?
    u_mid
    u_mid 2019/01/26
    人気の高さからか、5のアーケードモード、7のVRモードとちょくちょくサブモードに引っ張ってこられる04主人公のモビウスワン。エンゲェジ
  • 「縦型」形状採用で左右メインボタンは斜めから押下。Trust Gamingのユニークなゲーマー向けマウスが国内発売

    「縦型」形状採用で左右メインボタンは斜めから押下。Trust Gamingのユニークなゲーマー向けマウスが国内発売 編集部:佐々山薫郁 2019年1月23日,エンジェルシステムドットネットは,Trust Gaming製のゲーマー向けマウス「GXT 144 Rexx Vertical Gaming Mouse」を国内発売すると発表した。ゲーム用としては非常にユニークな「縦型」デザインを採用するワイヤードモデルだ。最大トラッキング速度100 IPS,最大加速度20Gのセンサーを搭載し,価格は4580円(税込4946円)となっている。 Trust GamingのGXT144 Rexx Vertical Gaming Mouse製品ページ <##### 以下,プレスリリースより #####> GXT144 Rexx Vertical Gaming Mouse エルゴノミック(人間工学)デザインの

    「縦型」形状採用で左右メインボタンは斜めから押下。Trust Gamingのユニークなゲーマー向けマウスが国内発売
    u_mid
    u_mid 2019/01/24
    縦型マウスの波がゲーマー向けマウスにも
  • 「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」20万2000本。「龍が如く4 伝説を継ぐもの」もランクインの「週間販売ランキング+」

    「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」20万2000。「龍が如く4 伝説を継ぐもの」もランクインの「週間販売ランキング+」 集計期間:2019年1月14日〜1月20日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 エースコンバット7 スカイズ・アンノウン(限定版含む) 19/01/17 202,379 202,379 69 2 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス 19/01/11 88,840 255,143 3 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(同梱版含む) 18/12/07 49,533 2,726,273 88 4 龍が如く4 伝説を継ぐもの 19/01/17 18,440 18,440 85 5 スーパーマリオパーティ(

    「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」20万2000本。「龍が如く4 伝説を継ぐもの」もランクインの「週間販売ランキング+」
    u_mid
    u_mid 2019/01/24
    エースコンバットが初週20万超えって04以来?04が21万(当時はDL版無い)、5やAHが17万。全然ブランク感じさせないというか新規も多いんだろうなぁ。そういう点ではもうちょっと初心者にも優しくても良かったかもしれない
  • 新生DHARMAPOINTは今度こそ立ち上がるのか? 「旧37の完全復活」を掲げるマウス「DPTM39」開発者インタビュー

    新生DHARMAPOINTは今度こそ立ち上がるのか? 「旧37の完全復活」を掲げるマウス「DPTM39」開発者インタビュー 編集部:佐々山薫郁 ライター:BRZRK 2019年1月25日発売予定となっているDHARMAPOINT(ダーマポイント)の光学センサー搭載ワイヤードマウス「ダーマタクティカルマウス DPTM39」(以下,DPTM39)は,さまざまな点で注目の製品だ。 DPTM39 高山 安氏(ソリッド 企画開発) 定評あるPixArt Imaging製の光学センサー「PMW3360」を搭載する点や,マウスパッドに対するセンサー出力自動調整機能を搭載するマウスとしてはかなり安価な5980円(税込)という価格を実現する点,ラバーコート仕様の「DPTM39RC」と,上面カバーをUVコート,側面をドライサンドコートとした「DPTM39DS」からなる2モデル展開となる点,そして何よりも,ブラ

    新生DHARMAPOINTは今度こそ立ち上がるのか? 「旧37の完全復活」を掲げるマウス「DPTM39」開発者インタビュー
    u_mid
    u_mid 2019/01/19
    『昔所属していたクランのマスターに「ゲームに遊ばされるな,ゲームを遊べ」って言われたことがあるんですよ』 一瞬ソシャゲの話かと
  • 今あるHDMIケーブルは「HDMI 2.1」で使えない? 新規格における違いをアピールするHDMIライセンス団体

    今あるHDMIケーブルは「HDMI 2.1」で使えない? 新規格における違いをアピールするHDMIライセンス団体 ライター:西川善司 CES 2019の主会場に広めのスペースを取っていたHDMI LAブース HDMI規格のライセンスやマーケティングを担当するHDMI Licensing Administrator(以下,HDMI LA)は,CES 2019の主会場に比較的広いスペースのブースを展開し,例年とはかなり異なる展示を行っていた。というのも,HDMIの最新仕様となる「HDMI Version 2.1」(関連記事,以下 HDMI 2.1)が,いよいよ格的に始動するということで,アピールに力を入れていたからだ。 HDMI 2.1の最新事情と合わせて,ブースにおける展示の概要をレポートしよう。 2019年はHDMI 2.1元年? HDMI LAブースの外壁には,HDMI 2.1のアピー

    今あるHDMIケーブルは「HDMI 2.1」で使えない? 新規格における違いをアピールするHDMIライセンス団体
    u_mid
    u_mid 2019/01/19
    家のは全部2m以下(だいたい1m)だから特に何も考えなくて良さそう。そもそもそんなに帯域必要な映像出力を使わないけど。頑張ってせいぜい24Gbps(4K 60p RGB888 12bitHDR)か
  • 「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」16万6000本。「テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER」も登場の「週間販売ランキング+」

    「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」16万6000。「テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER」も登場の「週間販売ランキング+」 集計期間:2019年1月7日〜1月13日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス 19/01/11 166,303 166,303 2 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(同梱版含む) 18/12/07 62,580 2,676,740 88 3 テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER(限定版含む) 19/01/11 41,510 41,510 99 4 テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER(限定版含む) 19/01/11 26

    「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」16万6000本。「テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER」も登場の「週間販売ランキング+」
    u_mid
    u_mid 2019/01/17
    任天堂系機種でテイルズ出るの7年半ぶりみたいだけど想像してたよりはPS4版との差広がらなかったなぁ、Switch版は元々のテイルズファン以外も買ってるんだろうか
  • 西川善司の3DGE:CPUは安泰で期待大と確信が持てたAMDのCES 2019基調講演。GPUは?

    西川善司の3DGE:CPUは安泰で期待大と確信が持てたAMDのCES 2019基調講演。GPUは? ライター:西川善司 AMDがラスベガスのセンターステージに戻ってきた。 CES 2019の会期2日めとなる北米時間1月9日,2002年のComdex以来となる「ラスベガスにおけるAMDの基調講演」があったのだ。2002年は当時のHector Ruiz(ヘクター・ルイズ)CEOが登壇したが,今年のプレゼンターはもちろん,社長兼CEOのLisa Su(リサ・スー)博士である。 いまや「AMDの顔」がすっかり板に付いたSu氏。袖を切り落とした黒い革ジャン姿は,競合する“あの人”へのメッセージなのか? Su氏は基調講演で,大小さまざまなトピックを語ったのだが,とくに重要なものを挙げると,以下の7つになるかと思う。 第2世代Ryzen Mobile APUを2019年第1四半期にリリース すべてのRa

    西川善司の3DGE:CPUは安泰で期待大と確信が持てたAMDのCES 2019基調講演。GPUは?
    u_mid
    u_mid 2019/01/12
    『Su氏が掲げたCPUパッケージでは,CPUダイとI/Oダイがズレて実装されていて,いかにも「CPUダイをもう1基実装できそうな,意味深な空きスペース」がある』
  • 年末年始は「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」や「スーパーマリオパーティ」が人気の「週間販売ランキング+」

    年末年始は「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」や「スーパーマリオパーティ」が人気の「週間販売ランキング+」 集計期間:2018年12月24日〜12月30日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(同梱版含む) 18/12/07 275,417 2,355,186 88 2 スーパーマリオパーティ(同梱版含む) 18/10/05 98,682 841,037 3 ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ/イーブイ(同梱版含む) 18/11/16 65,497 1,331,287 80 4 マリオカート8 デラックス 17/04/28 41,872 2,000,142 73 5 ドラゴンクエスト

    年末年始は「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」や「スーパーマリオパーティ」が人気の「週間販売ランキング+」
    u_mid
    u_mid 2019/01/11
    年末年始2週分/PS4がかなり伸びてる、期間限定キャンペーン(指定ソフト2本貰える&薄型PS4が5000円安く)効果か、1月6日までなので翌週集計分は反動来そう/DBファイターズはゼノバース2同様Switch版がPS4版追い抜くか
  • 「GeForce RTX 2060」レビュー。349ドルで登場する60型番のRTX 20シリーズは「みんなの新世代GPU」となれるか

    349ドルで登場する60型番のRTX 20シリーズは「みんなの新世代GPU」となれるか GeForce RTX 2060 (GeForce RTX 2060 Founders Edition) Text by 宮崎真一 すでにお伝えしているとおり,日時間2019年1月7日,NVIDIAは,Turing世代のGPU新製品「GeForce RTX 2060」(以下,RTX 2060)を発表した。搭載カードは北米時間1月15日発売予定だ。 その4桁型番から想像できるとおり,RTX 2060は「GeForce RTX 2070」の下位に置かれるGPUで,同時に,従来製品「GeForce GTX 1060 6GB」(以下,GTX 1060 6GB)を置き換える存在でもある。 RTX 2070搭載グラフィックスカードの価格はデビュー時と比べて落ち着いてきたものの,依然として実勢価格は6万3000〜8

    「GeForce RTX 2060」レビュー。349ドルで登場する60型番のRTX 20シリーズは「みんなの新世代GPU」となれるか
    u_mid
    u_mid 2019/01/08
    対応ソフトが少ない現状でミドルクラス以下で求められてるのは結局RT Core削って安くしたGTX 20xx系だよなぁ
  • NVIDIA,「G-SYNC Compatible Monitors」プログラムを開始。Adaptive-Sync対応ディスプレイ12製品でG-SYNCの利用を可能に

    NVIDIA,「G-SYNC Compatible Monitors」プログラムを開始。Adaptive-Sync対応ディスプレイ12製品でG-SYNCの利用を可能に ライター:米田 聡 日時間2019年1月7日,NVIDIAは「G-SYNC Compatible Monitors」プログラムの開始を発表した。これは,VESAのAdaptive-Sync(≒FreeSync)対応ディスプレイをNVIDIAが独自に検証し,G-SYNCと互換性のあるディスプレイとして認定するというものだ。1月15日リリースのドライバを導入すると,認定済みAdaptive-Sync対応ディスプレイでG-SYNCを利用できるようになるという。 BenQ ZOWIE「XL2740」など12製品がG-SYNC Compatible Monitorとなった。XL2740でAdaptive-Sync対応は謳われていない

    NVIDIA,「G-SYNC Compatible Monitors」プログラムを開始。Adaptive-Sync対応ディスプレイ12製品でG-SYNCの利用を可能に
    u_mid
    u_mid 2019/01/07
    FreeSyncがVESAのAdaptive-Sync・HDMIのVRRと広がって、ロイヤリティフリーは強いなぁ先行したはずのG-SYNC置いてけぼりだわとか思ってたらG-SYNC側から押し売りが
  • パンツとパンツが戦う対戦アクションゲーム「Panty Party」のNintendo Switch版が2019年春に配信決定

    パンツとパンツが戦う対戦アクションゲーム「Panty Party」のNintendo Switch版が2019年春に配信決定 編集部:だび 賈船は日(2018年1月7日),Nintendo Switch向けソフト「Panty Party」を2019年春に配信すると発表した。価格は1500円でCEROレーティングはB(12歳以上対象)。 作は,台湾のインディーズデベロッパであるAnimu Gamesが手がけた「女性用のパンツ同士の戦いを描く」というものすごい内容のタイトルで,縞パンツやクマ柄パンツ,純白パンツなどのさまざまなパンツが画面を飛び交いながら戦いを繰り広げる。4Gamerでは以前PC版について紹介していたので,覚えている読者も多いことだろう(関連記事)。 ひらひらと画面を漂いながら戦うパンツたち。画像だけでもすさまじいインパクトがある この度発表されたNintendo Swit

    パンツとパンツが戦う対戦アクションゲーム「Panty Party」のNintendo Switch版が2019年春に配信決定
    u_mid
    u_mid 2019/01/07
    対応言語多いな…/水着の女性とか出すと肌露出の影響でCERO Dになったりするがパンツだけだと影響する規定が無いと。布があるだけでむしろ肌露出ゼロ。太腿や胸の谷間見える人間出てなかったらCERO Aだった可能性すら?
  • 「ドラゴンクエストビルダーズ2」合計20万7000本。「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」は累計200万本突破の「週間販売ランキング+」

    「ドラゴンクエストビルダーズ2」合計20万7000。「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」は累計200万突破の「週間販売ランキング+」 集計期間:2018年12月17日〜12月23日(メディアクリエイト調べ) ※次回の「ゲームソフト週間販売ランキング+」は,2019年1月10日(木)の掲載となります。 コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(同梱版含む) 18/12/07 452,617 2,079,769 88 2 スーパーマリオパーティ(同梱版含む) 18/10/05 155,060 742,355 3 ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ/イーブイ(同梱版含む) 18/11/16 144,770 1,26

    「ドラゴンクエストビルダーズ2」合計20万7000本。「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」は累計200万本突破の「週間販売ランキング+」
    u_mid
    u_mid 2018/12/26
    "集計期間:2018年12月17日~12月23日"/スマブラの勢いすげぇ…クリスマス向け購入効果か先週より増えてる/Switch本体が先週・先々週とあまり変わらない。出荷量の調整の結果だろうか
  • 「GOD EATER 3」15万本,「JUDGE EYES:死神の遺言」14万8000本の「週間販売ランキング+」 - 4Gamer.net

    GOD EATER 3」15万,「JUDGE EYES:死神の遺言」14万8000の「週間販売ランキング+」 集計期間:2018年12月10日〜12月16日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(同梱版含む) 18/12/07 406,617 1,627,152 88 2 ゴッドイーター3(限定版含む) 18/12/13 150,523 150,523 52 3 JUDGE EYES:死神の遺言 18/12/13 148,246 148,246 90 4 ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ/イーブイ(同梱版含む) 18/11/16 108,773 1,121,020 80 5 スーパーマ

    「GOD EATER 3」15万本,「JUDGE EYES:死神の遺言」14万8000本の「週間販売ランキング+」 - 4Gamer.net
    u_mid
    u_mid 2018/12/20
    初週売上が、如く極が計163,683(PS4とPS3マルチ)、極2が131,931、キムタクが148,246。意外と固定ファン以上には広がらなかったか/Switch本体が先週281,222、今週281,213という奇跡的なブレなさ
  • 「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」初週販売本数が122万本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 - 4Gamer.net

    「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」初週販売数が122万の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2018年12月3日〜12月9日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(同梱版含む) 18/12/07 1,220,535 1,220,535 88 2 ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ/イーブイ(同梱版含む) 18/11/16 93,787 1,012,247 80 3 スーパーマリオパーティ(同梱版含む) 18/10/05 69,861 489,767 4 マリオカート8 デラックス 17/04/28 20,995 1,881,751 73 5 Splatoon2 (ス

    「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」初週販売本数が122万本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 - 4Gamer.net
    u_mid
    u_mid 2018/12/13
    スプラ2やポケモンLet'sGoの倍近い初週記録更新/あっPS4のキャンペーンも集計に3日ほど含まれるのか/NintendoLabo第3弾がギリギリランクインしてる。最近Switch本体にLaboセット購入でLabo半額みたいなLaboの在庫処理を見かける
  • 「戦国アクションパズル DJノブナガ」が2019年2月13日にサービス終了。オフライン版アプリのリリースも明らかに - 4Gamer.net

    「戦国アクションパズル DJノブナガ」が2019年2月13日にサービス終了。オフライン版アプリのリリースも明らかに 編集部:Chihiro スクウェア・エニックスは日(2018年12月10日),スマートフォンアプリ「戦国アクションパズル DJノブナガ」(iOS / Android)のサービスを,2019年2月13日15:00をもって終了すると発表した。これに合わせて,有償ダイヤの販売も終了している。 また,ダウンロードした後は,通信なしで楽しめるオフライン版アプリのリリースも決定したという。オフライン版では,ストーリー完結となる各モード「エリア11」までの実装が予定されているほか,未登場のブショーを含むさまざまなキャラを,ゲーム進行で手に入れながらアクションパズルを楽しめるゲームになる予定とのこと。 【重要】運営サービス終了のお知らせ(2/13) 関連記事一覧へ関連記事 「DJノブナガ」

    u_mid
    u_mid 2018/12/11
    事前登録もしてたけど、継続してプレイするようなタイプの面白さが無かったので1週間ほどでログインしなくなった
  • 「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」7万9000本。「仮面ライダー クライマックススクランブル ジオウ」も登場の「週間販売ランキング+」

    「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」7万9000。「仮面ライダー クライマックススクランブル ジオウ」も登場の「週間販売ランキング+」 集計期間:2018年11月26日〜12月2日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ/イーブイ(同梱版含む) 18/11/16 94,753 918,459 80 2 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 18/11/29 79,747 79,747 60 3 スーパーマリオパーティ(同梱版含む) 18/10/05 49,829 419,906 4 バトルフィールド 5 18/11/20 20,116 130,770 5 仮面ライダー クライマックススクラ

    「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」7万9000本。「仮面ライダー クライマックススクランブル ジオウ」も登場の「週間販売ランキング+」
    u_mid
    u_mid 2018/12/06
    DbDはDL版比率高そう/PS4の値下げキャンペーン(今日から!)の反映は来週かなと思ったら来来週か。Switchはポケモン効果でここ1ヶ月で50万くらい売ってる?
  • 「デスクリムゾン」発売から22年を経て新録サウンドトラック発売――そのワケは? せっかくだから俺は作曲家の渡辺邦孝氏にインタビューするぜ!

    デスクリムゾン」発売から22年を経て新録サウンドトラック発売――そのワケは? せっかくだから俺は作曲家の渡辺邦孝氏にインタビューするぜ! ライター:神山大輝 2018年11月14日,アンコール音楽工房よりCD「Death Crimson Soundtracks」が発売された。これはタイトル通り,セガサターン用ソフト「デスクリムゾン」のサウンドトラックなのだが,全曲が新録となっている。 デスクリムゾンは,エコールソフトウェアが1996年8月9日に発売したガンシューティングゲームで,あまりにもすさまじい出来のため半ば伝説となっているタイトルだ。スキップできないホラーテイストなメーカーロゴ,音声のステレオ/モノラル切り替えしかないオプション,勝手にずれていく照準,当時としては珍しい実写のオープニングムービーに重なる「上から来るぞ! 気を付けろ!」などの唐突なセリフ――ゲームとしての評価は読者の

    「デスクリムゾン」発売から22年を経て新録サウンドトラック発売――そのワケは? せっかくだから俺は作曲家の渡辺邦孝氏にインタビューするぜ!
    u_mid
    u_mid 2018/12/05
    『制作はSteinberg CUBASEで,音源は全てHALion Sonicで再生』『あのころの私が想定した鳴らし方を今現在の音源で再構築』/『私は講師としてDTMを教える立場です』『「誰もが持てる音源をプロはどう使うのか」』
  • 【西川善司】FreeSync 2でゲームは何が変わる? 対応ディスプレイと対応ゲームで確認してみた - 4Gamer.net

    【西川善司】FreeSync 2でゲームは何が変わる? 対応ディスプレイと対応ゲームで確認してみた ライター:西川善司 西川善司 / グラフィックス技術と大画面と赤い車を愛するジャーナリスト (善)後不覚blog:http://www.z-z-z.jp/blog/ 「FreeSync 2」の使用感を「Far Cry 5」(邦題 ファークライ5)で確認してほしい」という依頼があったのは2018年4月のことでした。しかし,いざ機材が届いてFar Cry 5を実行してみると,その時点のFar Cry 5がなんとFreeSync 2非対応。機材をそのまま遊ばせておくのはもったいないということで,前回は“無印”のFreeSyncを評価する内容をお届けした次第です。 で,「E3前には」「いやE3後には」といった話を経て,待たされること3か月。「Far Cry 5でFreeSync 2に対応するパッチ」

    【西川善司】FreeSync 2でゲームは何が変わる? 対応ディスプレイと対応ゲームで確認してみた - 4Gamer.net
    u_mid
    u_mid 2018/11/30
    『具体的には「sRGB(REC.709)とRec.2020,DCI-P3どの色空間に対応しているか」とか「当該色空間のうちどこまでの色を出せるか色域性能があるか」といった情報も取得できるのです』これ重要。HDR対応は輝度だけではないのだ
  • 「Fallout 76」が33%オフ。Bethesda Sofworksが公式サイトで同社タイトルのセールを実施中

    「Fallout 76」が33%オフ。Bethesda Sofworksが公式サイトで同社タイトルのセールを実施中 編集部:松隆一 Bethesda Softworksは現在,Bethesda.netで同社のPC向けタイトルのセールを実施中だ。 Bethesda.net ゲーム販売ページ アメリカは現在,感謝祭の休日から始まるショッピングシーズンまっただ中なので,それに合わせた企画だと思われるが,見逃せないのが「Fallout 76」だろう。通常版が5774円で約33%オフのセール価格になっており,デラックス版の「Fallout 76 Tricentennial Edition」が8083円に。さらに,購入すると「Fallout」シリーズの初期作品を集めた「Fallout Classic Collection」が無料で手に入るという。 「Fallout 76」の欧米での発売が11月14日

    「Fallout 76」が33%オフ。Bethesda Sofworksが公式サイトで同社タイトルのセールを実施中
    u_mid
    u_mid 2018/11/23
    そういえば先に各種セール始まってて曖昧だったけどブラックフライデーは今日ですな
  • 「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ」が合計66万1000本の「週間販売ランキング+」

    「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ」が合計66万1000の「週間販売ランキング+」 集計期間:2018年11月12日〜11月18日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ/イーブイ(同梱版含む) 18/11/16 661,240 661,240 80 2 Fallout 76(限定版含む) 18/11/15 73,489 73,489 30 3 スーパーマリオパーティ 18/10/05 20,942 345,627 4 コール オブ デューティ ブラックオプスIV 18/10/12 17,159 460,890 58 5 ヒットマン2 18/11/15

    「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ」が合計66万1000本の「週間販売ランキング+」
    u_mid
    u_mid 2018/11/21
    RPGツクールの犠牲者は4,731人(DL版含んだら多分5千半ばくらい)。Switch版の方が多いんだなぁ