タグ

ブックマーク / thinkeroid.hateblo.jp (3)

  • 英単語カードの作り方 - 殺シ屋鬼司令II

    英語を勉強する方法については諸説あって多士済々百家争鳴と言った様相を呈しています。 ざっと思いつく方法を挙げてみましょう。 長文暗記(シュリーマン、野口「「超」勉強法」、基礎英文問題精講、速読英単語など) 短文暗記(DUO、桐原英頻など) 単語カード/単語帳(試験に出る英単語、後述のTOEFL大戦略3800語など) 単語は覚えない。推測/多読 単語分解(由来・語根など) 英文和訳 英作文 シャドーイング ディクテーション それで、いろいろなひとがこのうちのどれかを取り上げて「これ!」というわけです。「あれはダメ!」とかも言ったりします。 ズバリ言いますけど、フツーは全部やりますよ。私自身、全部やりました。そしてどれもとても効果がありました。当然、試行錯誤しました。そして自分なりにアレンジしていったわけです。英語の勉強はマジで面白かった。英単語を覚えるたびに、文章を読むのにかかる苦労が目に見

    英単語カードの作り方 - 殺シ屋鬼司令II
  • 明暗を分かつもの - 殺シ屋鬼司令II

    シグナルは出るか、出ない。出たときはその中の一部が当たりで、薄くしか出ていないときに「これか? これか?!」と思って拾ったものはだいたいハズレである。 春日の烈士洵名をポスドクの先輩が猛烈pUSH*1していたのでひとりで行ってみた。 味玉を追加した。この写真を見ているだけで仕合わせな気分になる。 ポスドクにしろ院生にしろ、研究者以外の人にはイメージが出来ないと思うので、年次が上の人についてはだいたい「先輩」と呼んでいる。間違いはない。 5年上の先輩を見ろ それが君の5年後だ。 *1:プラスミドの名前みたいだな。

    明暗を分かつもの - 殺シ屋鬼司令II
  • Gmailを用いた文献ファイル管理 - 殺シ屋鬼司令II

    主にPDFで流通している論文のファイルをGmailで管理するといくつかの利点があります。 はやりのクラウドコンピューティング。ウェブに接続できればどこからでも論文を見られる 超強力な検索機能。お好みでタグもつけられる。 一つの論文に関連するファイルを、20 MBまでなら添付ファイルとしておまとめ可能。 というわけで私の方法を公開します。 論文のウェブページに行って全文をHTMLメールファイル形式で文にコピペ。全文がHTML形式になかったら、論文PDFの全文をAdobe Readerでコピペする。 同じくウェブページから、FigureのJPEGファイルをダウンロードして、添付する。 宛先はabracadabra+articles[at]gmail.comみたいな感じで、フィルタしやすくする。 送信。フィルタを作ってタグを設定して完了。 例をご覧下さい。 左: 文。HTMLメール形式になっ

    Gmailを用いた文献ファイル管理 - 殺シ屋鬼司令II
    u_ribo
    u_ribo 2009/03/01
    PDFと画像を添付
  • 1