タグ

2006年7月16日のブックマーク (3件)

  • GTD Style Wiki

    GTDをソフトウェアで実現するためのツールを作りました。GTD Style Wiki GTDの原典「仕事を成し遂げる技術」を読んだときに、このToDo管理システムはソフトウェアのツールを使ってやるべきだと感じましたが、ネット上をいろいろ探してみても満足のいくツールが見つからず、結局自分で作ることにしました。また、GTDのを読んでもワークフロー的に細かいところが分かりづらく、プログラミングすることでロジックを明確にしたかったという意図もあります。 ・TiddlyWikiのプラグインとしてGTD用ToDo管理機能を実装 ・カテゴリーをカスタマイズ可能な「次の行動」リスト ・カレンダー、TicklerFileの2種類のスケジュール管理ビュー ・ステータスタグによる柔軟なステータス管理 ・ポップアップメニューによる選択式ステータス設定 ・日語完全対応 ・IE、Firefox、Opera対応(W

  • オンラインでPhotoshop級の画像加工ができる「nexImage」 - GIGAZINE

    DHTMLやAJAXを使いまくったオンライン画像加工サービスです。 レイヤー機能や自動でコントラストを調整する機能などがあり、シャープやぼかし、グレースケール、ガンマ値補正、ネガポジ反転といった代表的な各種フィルタも使用可能です。切り抜き、回転、反転、リサイズ、なんでもできます。 また、ちゃんと「元に戻る」機能があり、何段階でも戻ることが可能です。これは安心。 編集するためにアップロードした画像は最後に自分のパソコンへダウンロードして保存可能。ファイル形式も幅広く、JPEG・GIF・PNG・BMP・TIF・PICT・PCX・TGA・PCD形式で保存できます。JPEGは圧縮率の指定が可能で、GIFは色数指定やディザリングの指定もできます。 というわけで、実際にデジカメで撮影した画像で「nexImage」を使ってみました。 nexImage :: The ultimate online ima

    オンラインでPhotoshop級の画像加工ができる「nexImage」 - GIGAZINE
  • 「アラート」サービスを活用して情報収集

    Googleアラートをうまく活用することで、わざわざ検索しなくても自動的に情報が送られてくるようになる。あまりに多くのメールが来るなら「Bloglines」などを活用するという手もある。 Webでの情報収集法として、ぜひ活用したいのが「アラート」サービスだ。Web全体の情報について、あるいは最新のニュースについて、設定したキーワードに沿って情報を送ってくれる。 特に「ニュースサイトを見るより、送られてくるメールマガジンを読むほうが性に合っている」という人には、より嗜好にあったニュースをメールで受け取れるようになる。 Googleアラートで定期チェック キーワード検索で、新しいページがヒットしたらメール配信してくれる──。そんなイメージで使えるのが「Googleアラート」だ。定期的にWebでの取り上げ方をチェックしているキーワードを誰しもが持っているだろう。こうした用途に使うことで、わざわざ

    「アラート」サービスを活用して情報収集