タグ

2011年5月4日のブックマーク (7件)

  • 今だからこそ世界最先端に生まれ変わろう ―日本復興計画その1 : 金子勝ブログ

    2011年04月07日 00:20 カテゴリ 今だからこそ世界最先端に生まれ変わろう ―日復興計画その1 Posted by kaneko_masaru 私達は、いま原爆が投下され、焦土と化した戦後直後のような状況にあります。 大震災はまるで大空襲の後のように街々を押し流し、まるで爆撃を受けたように原発は煙を上げ、放射性物質をまき散らしています。東日大震災は、多くの人々の、あるいは肉親の命を奪いました。おそらく3万人を超えるでしょうが、未だにその人数さえ確定できません。 緊急に取り組まなければならないことがいっぱいあります。 ひとつは医療崩壊で、電力不足で手術ができない、必要な医薬品がそろわない等の理由から医療が崩壊している地域を救うことです。小泉「構造改革」下で、医療崩壊が進んだことがボディブローのように効いています。 さらに、ハリケーン・カトリーナも1ヶ月くらいで感染症が広がり、2

    今だからこそ世界最先端に生まれ変わろう ―日本復興計画その1 : 金子勝ブログ
    ucchie
    ucchie 2011/05/04
    これからだぜえ!!
  • やなせたかし氏 日本人の正義とは困った人にパン差し出すこと (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    コラムニストの石原壮一郎氏は、震災直後、事務所で付けっぱなしにしていたラジオから『アンパンマンのマーチ』が流れてきたのを聞き、思わず落涙した。そして自分がレギュラーを務めているラジオ番組の企画で「被災者を元気づける曲」として、この曲を躊躇わずイチ押ししたという。なぜそれほどまでに心を揺さぶられたのか。 「震災で被災地の悲惨な状況を見て心を痛めたり、原発事故で不安を感じたり、モヤモヤとした複雑な感情が入り交じっていたと思うんです。その中でこの歌が、たとえいろいろなことがあっても人は生きて行かなくてはならないんだということを教えてくれました。漠然とした生きる事への不安に対して、それでも生きていけと励ましてくれたのです」 人々を勇気づけるこの歌はどのように誕生したのか、どのような想いが込められているのか。自ら作詞を手がけた「アンパンマン」作者で今年92歳、漫画界の大御所やなせたかし氏に、ノン

    ucchie
    ucchie 2011/05/04
    不覚にも号泣してしまった。
  • 本「自分と子どもを放射能から守るには」基準値 - ベラルーシの部屋ブログ

    最後にさまざまな品について、細かく基準値がベラルーシ政府によって定められています。 1キロあたり何ベクレル以上だと、出荷禁止、販売禁止、何歳以下だと禁止、といった取り決めです。 しかし、ベルラド研究所の見解を示すと、品の種類に関係なく、子ども(未成年者)が口にするものは、1キロ当たり37ベクレルを越えてはいけないと考えています。 ・・・・・・・ 「自分と子どもを放射能から守るには」の重要と思われる部分の翻訳は以上です。 しかし、ベルラド研究所はのほかにパンフレット「自分と子どもを放射能から守るには」という、経費がかからず大量に印刷できるものをちゃんと作っていました。 の内容と重なる部分もあるのですが、こちらのほうも続いて翻訳します。

    本「自分と子どもを放射能から守るには」基準値 - ベラルーシの部屋ブログ
    ucchie
    ucchie 2011/05/04
    ベルラド研究所の見解を示すと、食品の種類に関係なく、子どもが口にするものは、1キロ当たり37ベクレルを越えてはいけないと考えています。
  • QT: 内部被曝に関して、また連続ツイートします。

    kaoringさん(@basil_kr)のツイートをトゥギャッてみました。 以下、ツイートより引用 「内部被曝に関して、また連続ツイートします。 えーと、9ヶ月乳児の母であり、普段カテーテルという、放射線を使う業務を専門にやっているものです。 「専門家」ではないのですが、計算などは一応できるので、知識の共有目的、不安なママが1人でも消えますように、との願いをこめて。」 続きを読む

    QT: 内部被曝に関して、また連続ツイートします。
  • カルシウムを摂りましょう - ベラルーシの部屋ブログ

    すでに放射能性物質であるヨウ素やセシウムが検出され、「微量」とか「基準値を上回る」とか細かく報道されています。 それはいいことです。しかしちょっと気になることがあります。それは同じく放射性物質のストロンチウムのことです。 原発事故が起き、放射能が漏れるとまずヨウ素が見つかり、次にセシウム、その次はストロンチウムの順番で見つかる場合が多いです。 こうして考えるともうすぐストロンチウムの順番がやってきそうです。 ストロンチウムが体内に入ってしまうと、骨に蓄積されます。一度骨にたまると排出するのはとても難しいです。 現代の科学では骨に蓄積したストロンチウムを分離して体外に排出させることは、不可能だと思っておいたほうがいいです。 (鼻など軟骨部分にたまったストロンチウムは、排出されることもあります。) こうならないように、今のうちにカルシウムを摂ってください。カルシウム不足ですかすかになっている骨

    カルシウムを摂りましょう - ベラルーシの部屋ブログ
  • 放射能から身体を守る方法など

    朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai 【放射線から身を守るには・1】放射線の影響について詳しい国立病院機構北海道がんセンターの西尾正道院長(放射線治療科)は「避難所に水が無い場合、タオルで肌を軽く拭きとるだけでも効果があります」と言います。 #jishin 2011-03-15 13:13:29 朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai 【放射線から身を守るには・2】ただし、皮膚が赤くなるほど強くこすってしまうと逆効果だとか。軽く拭き取る程度にしたほうが良いそうです。また、「衣服への汚染と被曝は別です。なるべく肌の露出が少ない服を着て、マスクや帽子をすれば被曝量を減らすことができます」とのこと。 #jishin 2011-03-15 13:19:01

    放射能から身体を守る方法など
  • 非公式RTじゃないとできないこと。公式RTが目指したもの。

    先日の震災の時に、非公式RTによる収集のつかない情報伝達が起き始めたので、DG社のtwinaviやtwjアカウントのつぶやきが公式RTの推奨をはじめ、モバツイもデフォルトで公式RTを推奨するUIに変更になった。 以前からツイッターのタイムラインを見ていると、公式RT派(正確には非公式RT嫌悪派)と、そうでない人というのがいて、比較的長い間、静かな戦いが繰り広げられていたりするのだが、どうも格的な論争になったのを見た事があるわけではない。 ■そもそもRTとはどんなものか? そもそもRTとはどんなものか?を整理すると、リツイート(retweet)と呼ばれるこの機能、別に元々、twitterに存在していた機能ではない。アメリカの方から、他人のつぶやきを引用するためのフォーマットとして出てきて、これをサードパーティのツイッタークライアントが機能として取り入れて広まった。確か賢い情報アーキテクトの

    ucchie
    ucchie 2011/05/04