2017年1月9日のブックマーク (2件)

  • 大学生ブロガーでみんな似たようなことやってるから俺も混ざってみる。 - にそくほこうのきりん。

    2017 - 01 - 09 大学生ブロガーでみんな似たようなことやってるから俺も混ざってみる。 だいがく LIFE 僕が好きなブログを勝手に言及する。 ただ羅列していっても面白くもなんともないでしょ?だから感想も添えて。 大学院生も混じってるけど、こまけーこたぁいいんだよ! ふーログ 今日はこれを証明しようと思う。 いつまでで悩んでるの? toospicychicken’ ラボ畜になんかなるもんか 日もトントン拍子 洗体戦隊 ひきこもらず大学生 ボクは自由な大学生を謳歌する 黒髪公民館 K(ケー)ブログ 天塚財閥 トキのもり それで全力? とりあえず........... ふーログ はてなにやってきて一番最初に「すげぇ」って思ったブロガー。たぶん僕が一番最初に読者登録したブログ。 ブログって稼げるってのが初めて認識できたのもこのブログのおかげ。はてなにやってきたばかりのころは、出来る

    大学生ブロガーでみんな似たようなことやってるから俺も混ざってみる。 - にそくほこうのきりん。
    uchan79
    uchan79 2017/01/09
    今忙しいけど今年で読者数1000行く
  • 明治時代の医療系木版広告ポスターがグロすごい : カラパイア

    米、カリフォルニア大学サンフランシスコ校に保管されているという、日の19世紀、明治時代の医療系の木版画で作られた広告ポスターや啓蒙ポスターなんだそうだ。 明治時代初期から中期にかけての、日の医療に対する取り組み具合がよくわかる作品となっているんだ。 Medical woodblock prints from 19th-century Japan 1880年、小児薬王の広告 1862年、発疹の広告 1885年、体内の世界 19世紀後半、梅毒と淋病治療薬 1858年 健康の神様 1854年、天然痘撲滅キャンペーン 1862年、読み書きが得意になる薬の広告 1860年代、あたりの広告 1880年、妊婦の体のしくみ 1865年、目・耳・手・鼻の広告 1886年、コレラ菌と戦おうキャンペーン 1870年、麻疹と戦う3勇士 1862年、麻疹の治療薬の広告 1850年、調和のとれた体をつくろうキャ

    明治時代の医療系木版広告ポスターがグロすごい : カラパイア
    uchan79
    uchan79 2017/01/09