タグ

総務省に関するuchimataのブックマーク (29)

  • asahi.com(朝日新聞社):地デジ対策600億円、戸別訪問も 総務省概算要求へ - デジタル機器 - デジタル

    地デジ対策600億円、戸別訪問も 総務省概算要求へ2008年8月26日印刷ソーシャルブックマーク 総務省は25日、09年度予算の概算要求に、地上波テレビのデジタル放送化(地デジ)の関連経費約600億円を盛り込む方針を固めた。生活保護世帯へのチューナー配布や相談センター設立のほか、高齢者や障害者世帯への戸別訪問の費用も盛り込んでいる。 地デジへの完全移行は11年7月24日の予定。総務省は対策費として、09年度から2014年度までの6年間で総額2200億円が必要と想定。09年度は08年度の約10倍を要求する。放送局などが支払う電波利用料を財源にする。 概算要求のうちわけでは、経済的に厳しい生活保護受給者(約120万世帯)に受信チューナーなどを現物支給する支援策として128億円を計上。09〜10年度の総額では約400億円を見込む。 また、受信相談の運営費に113億円を要求。NHKや民放の職員、O

  • 09年度予算:へき地整備に184億円 ブロードバンド網で総務省、概算要求へ - 毎日jp(毎日新聞)

    uchimata
    uchimata 2008/08/29
    まだまだ足らんな。
  • 総務省,情報通信3局体制へ,融合法制にらむ新局が誕生

    7月4日付で新設の局として「情報通信国際戦略局」を設置し,総務省の情報通信関連の政策・行政を3局体制に移行した。「情報流通行政局」は従来の情報通信政策局の所掌事務を変更し,郵政行政局を加えて改組・名称変更したものである。 同局の役割は,(1)総合政策,(2)技術政策,(3)国際政策の3分野(図1)。具体的には,(1)がICT産業の国際競争力強化や,通信・放送の融合・連携,インターネット関連の国際戦略の立案。(2)は関連する技術開発や標準化活動の強化,(3)は海外動向調査や協働プロジェクトの展開などが該当する。 『国際戦略』と一続きになっている局の名称からすると「国際系」組織の印象が強い。ただ実際には,業務はICT産業の国際競争力強化から国内の通信政策にかかわるものまで多岐にわたる。「とらえ方としては,『国際』と『戦略』の両方を担うとするのが実体に近いだろう」(関係者)。 その『戦略』の柱に

    総務省,情報通信3局体制へ,融合法制にらむ新局が誕生
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    uchimata
    uchimata 2008/08/26
    全然足らんな。どうする気だろう。
  • 地デジ移行に必要な経費、国債で賄い分割払い 総務省検討 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    【北京=原田逸策】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は23日、外資投資を保護する外商投資法案の審議を始めた。外資の技術を行政手段で強制的に移転することを禁じる規定を盛った。米国…続き 「中国、産業支配もくろむ」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 習氏、中国の改革「すべて党が指導」 企業や市場も [映像あり]

    地デジ移行に必要な経費、国債で賄い分割払い 総務省検討 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    uchimata
    uchimata 2008/08/13
    ほほぅ、分割払いですか。でも2000億で本当に足りるのですかね。
  • 情報通信審議会が第5次中間答申を総務大臣へ提出

    総務省の情報通信審議会 第19回の総会が6月27日に開催。第5次中間答申がまとめられ、2011年7月のアナログ停波に向けたデジタル放送移行への取り組み、デジタル放送の新録画ルール「ダビング10」開始日の決定、B-CASカードを使った現在のコンテンツ保護の見直しなどが盛り込まれた。これを受け、増田総務大臣へと答申が提出された。 なお、いずれの課題に関しても、事前にまとめられた中間答申案と大きな内容の違いは無く、承認自体はスムーズに行なわれた。 ■ ダビング10開始も、“対価の還元”は継続して検討 「ダビング10」に関しては、開始合意形成までに時間が掛かり、様々な問題点が噴出。議会ではスタート日程が7月4日に決まるまでの経緯が説明されるとともに、「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」の答申案がまとまったのが当日(27日)の朝になるなど、活発な意見交換が行なわれたことが報

    uchimata
    uchimata 2008/06/30
    視聴地域対策については、暫定的な処置として、NHKと民放キー局5局の放送を、BSデジタル放送を使って衛星再送信することを定め、BSチューナやパラボラアンテナの設置など、受信に必要な最低限の支援を無償で実施。
  • 総務省情報通信関連の幹部人事固まる,3局体制で7月始動

    総務省は情報通信関連の組織改編ならびに幹部人事を固めた。地上デジタル放送への移行や通信・放送の融合法制といった目先に迫る"難題"に取り組むための布陣だ。人事は7月4日付け。改編によって総務省の情報通信関連局は,新設の「情報通信国際戦略局」,通信事業者を管轄する「総合通信基盤局」,改組して名称変更した「情報流通行政局」の3局体制となる。 新設の情報通信国際戦略局は,総合通信基盤局の国際関連業務や現・情報通信政策局の一部を引き継ぎ,国際競争力の強化などに向けた施策のほか,通信・放送の融合法制への対応などを担う。これに伴い,現・情報通信政策局と郵政行政局を併せて改組したのが情報流通行政局である。 関連する主な幹部人事は以下の通り。鈴木康雄・現総務審議官(郵政・通信)(1973年入省)は留任。森清・現総務審議官(国際担当)(1973年入省)は勇退し,後任には寺埼明・現総合通信基盤局長(1976年入

    総務省情報通信関連の幹部人事固まる,3局体制で7月始動
  • チューナーは現物支給を 地デジ対策の答申案 - MSN産経ニュース

    情報通信審議会(総務相の諮問機関)の情報通信政策部会は23日の会合で、アナログテレビに取り付けると地上デジタル放送が視聴できる簡易チューナーと対応アンテナを、平成21年度から生活保護世帯に無料で現物支給すべきだと明記した答申案を提示した。 23年7月に現行の地上アナログ放送が終了し、デジタル放送に完全移行するため、国や放送事業者、メーカーなどが取り組むべき施策を盛り込んだ。27日の情報通信審議会総会で正式決定し、増田寛也総務相に答申する。 答申案は、チューナーなどを無料配布する対象は、所得や資産に厳格な基準がある生活保護世帯とするのが適当と指摘。他に流用される可能性がある現金や、偽造、不正利用の恐れがあるクーポンでなく、現物を配るのが基だとした。

  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080620-OYT1T00116.htm

    uchimata
    uchimata 2008/06/23
    300億じゃ全然足らないだろうな。どうなるのか。