タグ

2008年6月23日のブックマーク (10件)

  • もはや視聴率20%は遠い夢! 変わったテレビ局の勢力図 - 内外タイムス

    肥留間正明の芸能斜め斬り もはや視聴率20%は遠い夢! 変わったテレビ局の勢力図 もはや視聴率20%という数字は、テレビ局にとっては夢の数字かもしれない。以前テレビの地盤沈下について触れたことがあるが、あらためてテレビ視聴率の低下には驚くばかりだ。  6月9〜15日にかけてのテレビ視聴率(ビデオリサーチ)を見てあ然とした。確かに視聴率20%を超している番組は5番組あった。だが問題はその中味だ。1位「篤姫」25.7%、2位「ニュース・気象情報」21.8%、3位「ラスト・フレンズ」20.4%、4位「NHKニュース」20.4%、5位「首都圏ニュース」20.2%という具合で、NHKが4番組を占めている。  現在人気絶頂の「篤姫」は別格として、民放で20%を超している番組は、かろうじてフジテレビの「ラスト・フレンズ」だけ。後は秋葉原殺傷事件などを扱ったNHKのニュース番組が20%を超しているのみだ。

    uchimata
    uchimata 2008/06/23
    みんなテレビを見なくなったのだなぁ。
  • YOZAN、6月をもってWiMAX事業から撤退

    YOZANは18日、同社のWiMAX事業を6月30日をもって廃止すると発表した。 YOZANは、2005年12月より4.9~5GHzの周波数帯域を使用するWiMAX(IEEE 802.11d)の商用サービスを開始していた。しかし、調達機材が開発途上であったためにトラブルが相次いだほか、機材トラブルを抱えながらも大量発注を行なったことから通信インフラ維持経費の負担が増加。また、ライブドアとの協業解除や仕入先、販売先の買収を受けてサービス計画を一部変更したものの収益の急速な回復は見込めず、2月には収益の早期回復を最優先とするためにWiMAX事業を一時的に凍結するなどした再生計画を明らかにした。 今回、YOZANは今後も新たな収益を確保する可能性に乏しいとして、18日に同社取締役会において6月30日をもってWiMAX事業を正式に廃止することを決定した。なお、WiMAX事業の2008年3月期におけ

  • 2極化が進むCATV用STB

    ケーブルテレビに関する総合展示会「ケーブルテレビ ショー 2008」が開幕した。昨年から週末にかけての開催となり、放送事業者やコンテンツサプライヤーのみならず、一般視聴者までも対象と広げ、“生活者密着型メディア”としての存在感をアピールしている。 KDDIブースではマジックショー、MTVジャパンブースではDJプレイ、東北新社ブースではカーニバル(?)など、華やかな演出の目立つコンテンツサプライヤーの展示ゾーン 昨年はハイビジョン体験シアターやHDD内蔵/増設対応デジタルSTBなど、ハイビジョンコンテンツの視聴や録画に関する展示が目を引いたが、今回はSTBの“2極化”とも呼べる現象が目につく。 アナログ停波を2011年に控え、デジタル対応が急がれているのはCATV業界も同じ。既存アナログSTBと同様の容易な操作性を備えつつ、スペックを最低限にするなどの手法で価格を抑えた、デジタル対応のシンプ

    2極化が進むCATV用STB
  • 【ケーブルテレビ ショー2008】地域WiMAXを見据えたWiMAX関連製品を各社が多数出展

    ケーブルテレビ ショー2008では、地域WiMAXに向けた製品やソリューションなどを機器メーカー各社が展示している。ここでは、各社が展示するクライアント端末を中心に紹介していく。 2.5GHz帯の固定系地域バンドを巡っては、6月16日に総務省がWiMAX基地局(地域WiMAX無線局)に関する免許および予備免許を42者に対して公布すると発表。内訳はCATV事業者42者と、その他電気通信事業者1者で、総務省では全国約63万世帯が地域WiMAXによるサービスが受けられるとしている。 WiMAXのクライアント端末については、PCカード型やUSBアダプタ型、Express Card型などを各社が展示している。これらに加えて、モトローラやフジクラ、ネットギアの各ブースには、無線LANと組み合わせたクライアント機を展示。こうした機器を介することで、PDAやゲーム機といった無線LAN機能だけを持つ機器でも

  • 【CATVショー2008 Vol.3】徐々に明らかになる「NHKオンデマンド」 | RBB TODAY

    12月からNHKが提供するVoDサービス「NHKオンデマンド」。ケーブルテレビショー 2008では、その姿が徐々に明らかになってきた。NHKオンデマンド室の所洋一氏が「日でVoDが伸びないのは、地上波のコンテンツが出てこないから」と意欲を見せた。 ●NHKオンデマンドのサービス内容は? NHKオンデマンドは、NHKが保有する映像コンテンツをPCやTV向けに提供するサービス。PC向けはNHKが直接提供するが、TV向けは「アクトビラ ビデオ・フル」またはJ:COMの「J:COM オン デマンド」の1つのコーナーとして楽しめる。ビットレートや動画のフォーマットは、PC向けはWindows Media Videoの768kbpsまたは1.5Mbps、アクトビラはH.264の8Mbps、J:COMはMPEG-2の14Mbpsのストリーミングで提供する。PC向けに関しては、3Mbpsのダウンロードで

    【CATVショー2008 Vol.3】徐々に明らかになる「NHKオンデマンド」 | RBB TODAY
    uchimata
    uchimata 2008/06/23
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080620-OYT1T00116.htm

    uchimata
    uchimata 2008/06/23
    300億じゃ全然足らないだろうな。どうなるのか。
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080622-OYT1T00147.htm

    uchimata
    uchimata 2008/06/23
    年金生活者も含まれるのかなぁ。電波障害とマンションはどうなるのか興味津々。
  • タスポを使ってはいけない人々 / SAFETY JAPAN [松村 喜秀氏] / 日経BP社

    コラムの第24回の「『タスポがないと買えない』という宣伝のウソ」に多くの反響をいただいた。その中には、情報不足や誤解に基づくものもいくつか見受けられた。 当社の識別方式について、このコラムであまり語ると宣伝になってしまうので控えたいのだが、最低限のことは伝えておく必要があるだろう。そう思い、再度、この話題を取り上げさせていただいた。少々、お時間をいただければと思う。 まず、わたしの基的な取り組み姿勢についてである。いただいたコメントのなかに、運転免許証を持っていない人や外国人は当社の運転免許証による成人識別装置は利用できないのではないかというご指摘があった。 それはその通りで、わたしもすべてのたばこ自動販売機に当社の製品を付けろなどと言うつもりは毛頭ない。 もともと、わたしはたばこの自販機に成人識別装置をつけるべきではないと思っている。できるならば、こんな仕組みを廃止してもらい

    uchimata
    uchimata 2008/06/23
    "ところが、タスポは「誰がいつ、どこの自販機でたばこを買ったのか」という購入履歴を収集する"
  • スラッシュドット・ジャパン | おしえて!電子ファイル超整理法

    オフィスから紙の書類は無くならないものの、一方でPCの中にゴミも含めた大量の電子ファイルが溜まり続ける今日この頃、皆さん如何お過ごしですか? タレコミ人が新人だった十数年前に比べオフィスの電子化は急速に進みましたが、HDDのあちこちにファイルが保存されたり、フォルダが妙に深い階層構造になったり、はたまた社内共有サーバは十人十色のファイルで一貫性が無いなど「紙ベースの時より管理しづらくなったんじゃ…」なんて思うこともしばしばです。タレコミ人はとうとうファイル整理を諦め、例えば「2007書類」「2008書類」と大まかな分類フォルダだけを作り、そこへ片っ端から放り込むことにしました。ただしファイルの命名ルールは必ず「日付」+「件名」として時系列に並べ、それをGoogle Desktopで検索するようにしています。

    スラッシュドット・ジャパン | おしえて!電子ファイル超整理法
    uchimata
    uchimata 2008/06/23
    確かに悩ましい状態になっているな。
  • 1週間分のテレビ番組をすべて録画する「SPIDER zero」、個人向けに販売開始

    PTPは6月20日、約1週間分のテレビ番組が丸ごと録画できる「SPIDER zero」を個人向けに限定販売すると明らかにした。これまでSPIDERシリーズは法人向けのみの販売だった。 SPIDER zeroは約1週間分のテレビ番組やCMを、最大8チャンネル分同時に録画できるというもの。古い映像は自動的に消去して新しい番組を録画していくため、常に最新の過去1週間のテレビ番組が保存されていることになる。 録りためた映像は人名、番組名、企業名のほか、フリーワードで検索できる。CMについては、CMソングなども調べる事が可能だ。また、最大2倍速での再生もできるようになっている。 インターネットに常時接続し、サービスセンターのサーバから、番組の出演者や放送時間などの情報を受信する。また、他のSPIDERユーザーとおすすめ番組情報などを交換できる。 アナログ放送のみ対応で、地上デジタル放送には対応してい

    1週間分のテレビ番組をすべて録画する「SPIDER zero」、個人向けに販売開始