タグ

2016年2月2日のブックマーク (3件)

  • 甲賀:市民対象「あなたは忍者の子孫か」アンケート | 毎日新聞

    「忍者の日」をPRしようと、昨年は甲賀市職員が忍者装束で業務=滋賀県甲賀市の甲賀市役所で2015年2月17日、村瀬優子撮影 名乗りを上げよ、忍者の末裔(まつえい)−−。滋賀県甲賀市が市民を対象に、忍者の子孫かどうかを尋ねるアンケートを実施している。創作などで脚色されがちな忍者の真の姿を把握し、観光につなげる狙いだ。2月21日に「甲賀流忍者復活祭」を開き、調査結果を発表する。 甲賀流忍者は、甲賀の農村地域で暮らしていた地侍。1487年、近江守護・六角氏を攻めるため室町幕府の将軍が構えた陣に奇襲をかけたことで、全国に知られるようになった。この功績を認められ「甲賀武士五十三家」と呼ばれるようになり、その後は全国で情報収集などの任務にあたったとされる…

    甲賀:市民対象「あなたは忍者の子孫か」アンケート | 毎日新聞
    uchimata
    uchimata 2016/02/02
    旧甲賀郡に住んでましたが、確かに53家の苗字をもつ友人は多かったなぁ。みんな忍者だったのか(驚愕
  • auが公開しなかった「上り」の実効速度、ドコモがバラしてしまう - iPhone Mania

    昨年末、ドコモ、au、ソフトバンクは総務省が定めた測定方法に則った「実効速度」を公表しました。しかし各社ともに弱点はあり、自社の弱点をわかりにくくした上でHP上で結果を公表していました。 特にauは「上り」の実効速度が他社に比べて極端に低く、この数値は集計せず、HPには掲載しませんでした。しかしドコモが昨日開催された決算説明会の資料でauの「上り」実効速度を集計し、その数値をバラしてしまいました。 実効速度「下り」はドコモとauが、「上り」はソフトバンクが最速 ドコモの決算報告の資料によれば、「下り」はドコモとauが中央値71Mbpsで最速、「上り」はソフトバンクが22Mbpsで最速となっています。 しかし図からもわかるように、「上り」はauが極端に遅くなっており、auはこの数値をHPに掲載していませんでした。そのためドコモは独自にauのHPに掲載されている個別の測定結果を集計してこの図を

    auが公開しなかった「上り」の実効速度、ドコモがバラしてしまう - iPhone Mania
    uchimata
    uchimata 2016/02/02
    おおぅw
  • サーモンのブラックペッパー漬け丼とかいうヤバい料理が流行ってるらしい

    ビーラ @birayu サーモンのブラックペッパー漬け丼がべたくてサーモン買ってきたけどぎゅうぎゅう焼きもやりたいしきのこのパスタいたい。普通に回鍋肉とかもべたい。ご飯美味しい 2016-01-31 11:20:56

    サーモンのブラックペッパー漬け丼とかいうヤバい料理が流行ってるらしい
    uchimata
    uchimata 2016/02/02
    卑怯だ。トロロマグロこの前作って食ったが、温泉卵も欲しかった!