2009年12月5日のブックマーク (10件)

  • 『Non-Fiction(Remix Version) | リスク管理というなら、このくらいは考えてよね』へのコメント

    暮らし Non-Fiction(Remix Version) | リスク管理というなら、このくらいは考えてよね

    『Non-Fiction(Remix Version) | リスク管理というなら、このくらいは考えてよね』へのコメント
    uchya_x
    uchya_x 2009/12/05
    id:md2tak うん、もちろん他のリスク要因への影響なども考えた上で、”今目の前にある危機の回避”というのも考えないといけない。銀の弾丸は存在しないと書いたとおり。
  • 男をルドヴィコ療法に掛けるのは当然 - シートン俗物記

    えー、なんかやたらアクセス数が増えたなぁ、と思ったら前回エントリーがBlogosに転載されていたみたいですな。経緯やブコメなども判らないのに該当エントリー読めば、訳判らん反応があるのも当然ですが、blogos編集部ももう少し考えてくれ。^^;; で、ちょっと経緯に関してまとめながら述べる事に致しましょう。 発端は、毎度お馴染み「下野なう」の産経新聞が政界幇間の曾野綾子女史のコラムを掲載したことに始まります。 産経新聞 オピニオン 「用心するということ」 曽野綾子の透明な歳月の光 外出時間やスカート丈・・・結果に責任 警察が、夜11時以降の公園の立ち入りを禁止するという条例を作ろうとしたら、それは「憲法に違反する」と若者からの突き上げがあった、という。 警察は「憲法に違反しません」と言う。警察がこういう防止策を講じようとしたのは、もちろん最近残酷な犯罪が起きているからだろう。 もちろん決定的

    男をルドヴィコ療法に掛けるのは当然 - シートン俗物記
    uchya_x
    uchya_x 2009/12/05
    『危険なのでMidas氏には近づかないのが無難でしょう』<−むしろ奴を外に出すなと(ry/やっぱり来たよ役立たずが(笑)
  • Non-Fiction(Remix Version) | リスク管理というなら、このくらいは考えてよね

    社会全体で性犯罪を少なくするにはどうしたらいいか、という問いかけに対して、「被害に遭いそうな人が気をつければいい」なんて答えしか思いつかない低脳さんたちを相手にこれ以上罵り合いしてるのも時間の無駄だと思うので、少しは建設的な話もしておこう。いや、「女は家に引きこもれ」vs「男はチンコ切れ」なんてゴジラvsキングギドラみたいなことやっててもしょうがないんで。 各論に入る前に、一つ総論的なことを書いておこう。近年、治安が悪くなったなどと言われることも多いけれど、日において殺人事件の発生件数というのは非常に少ない。男性であれば暗い夜道であっても結構無防備で歩けてしまうくらいには安全である、と言っても良いだろう。でも、以前からずっとこの治安状態だったかというと、そういうわけではないよね。治安を良くしていこう、安心して歩ける世の中にしよう、ということを続けてきたからこそ現在の状況があるわけだよ。そ

    uchya_x
    uchya_x 2009/12/05
    id:Midasはとうとう幻覚が見え始めたらしい。だれが綾子ひとりを悪者扱いしてるって? 大丈夫かあんた?/つうかさ、君、適当なことほざいてるだけで、役に立つこと一つも言ってないよね/id:z0rac銀の弾丸はないと書いた
  • そんなにミニスカへの欲情が抑えられないなら - 「あなたは悪くない」別館

    いっそ、ミニスカポリスを当につくればいいと思うよ!(やけくそ) 夜にミニスカートの女性が歩いてたら、 電灯に吸い寄せられる蛾のように、しゅしゅしゅーーーって吸い寄せられるんでしょ? 抑えられない欲情(劣情って言うんだったっけ、司法用語)でもって、襲い掛かるんでしょ? 逮捕しちゃうぞ、って言ってくれるかもよ。(なんか昔はやった気がする) でも当に即、逮捕されるのわかってるなら、やらないわけでしょ? つまり抑えられないんじゃなくって、抑えたくないだけじゃん。 <熊さんたち>※順次追加予定 ■オタク入門中ブログ■ 誹謗の中に真意を隠す。それが活動家。 http://blog.livedoor.jp/entertheotaku/archives/51705869.html ■狐の王国■ 自己責任云々の前に正しい知識を共有するべき http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/2

    そんなにミニスカへの欲情が抑えられないなら - 「あなたは悪くない」別館
    uchya_x
    uchya_x 2009/12/05
    id:Midasが妄想をまき散らすのはいつものことだが、今回の件では特にひどいな。もはやろれつが回ってないというレベルのようだ。
  • 海燕|電子書籍『ヲタスピ』発売間近! on Twitter: "犯罪は行うべきじゃない。これは正当。犯罪はすべて加害者に責任がある。これも正当。しかし、ざんねんながらその正当な意見が通用しない現実が存在していて、ぼくたちはそのなかで生きていかなければならない。そこでどうするか、と議論しましょう、というのはそんなに異常な意見とは思えない。"

    犯罪は行うべきじゃない。これは正当。犯罪はすべて加害者に責任がある。これも正当。しかし、ざんねんながらその正当な意見が通用しない現実が存在していて、ぼくたちはそのなかで生きていかなければならない。そこでどうするか、と議論しましょう、というのはそんなに異常な意見とは思えない。

    海燕|電子書籍『ヲタスピ』発売間近! on Twitter: "犯罪は行うべきじゃない。これは正当。犯罪はすべて加害者に責任がある。これも正当。しかし、ざんねんながらその正当な意見が通用しない現実が存在していて、ぼくたちはそのなかで生きていかなければならない。そこでどうするか、と議論しましょう、というのはそんなに異常な意見とは思えない。"
    uchya_x
    uchya_x 2009/12/05
    じゃあどうしましょう−>「被害に遭いそうな人が注意したらいいと思います」って、それしか言わないから頭が悪いというのだ。どうにかしろよそのポンコツ頭を。<−つぶやき主に対してではありません。
  • 男はケモノではありません - extra innings

    http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20091203/p1 http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20091204/p1 id:hokusyu氏の記事は、男はケモノである、ということを言い訳にして、レイプ正当化(正当化とは言えないまでも因果関係的に止むを得ないものと捉えること)、あるいはレイプにつながる(と見なされる)女性の軽装批判を非難するために、敢えて「男はケモノであるとした場合」を仮定しているわけだが、どうも気持ち悪さが残る。 そもそも男はケモノではないので、曽野綾子氏のそもそもの論に無理があるわけだが、敢えてその出鱈目な前提にのっかるとした場合、男がケモノであるのは男の責任ではない。ただの能である。 そしてその場合、男がケモノであるとしても、それでもなお男は人間である。 つまり、曽野綾子氏の言うように、仮にレイプが女性の軽装を主因とし

    男はケモノではありません - extra innings
    uchya_x
    uchya_x 2009/12/05
    ミニスカのねーちゃんにムラムラするのは押さえられなくても、襲うことは押さえられるし、押さえなきゃいけない。その理屈かわからないというならそりゃケモノと言われてもしょうがない。。
  • 理想と現実 | 某氏の戯言

    男性の人権はあらかじめ肯定され、女性の人権はあらかじめ蹂躙されている(過ぎ去ろうとしない過去 ) 「派手な格好はしない」「夜出歩かない」など女性の行動が制限 たとえば、ゲイバーに誘惑するような格好で出かけたら、危険だと思うけどそれと同じじゃないかなと思う。ゲイじゃない人がゲイバーに行く権利はあると思うし、好きな格好をする権利もあろうと思う。でも、いざ事件がおきたら、その2点は指摘されてしまうのではないか?と思う。そうじゃないのなら、女性の問題も引用もとのとおりだろうと思う。 海外旅行とかいくと、注意されるのが夜歩き。これで、夜に事件に巻き込まれたら、絶対に夜歩きが悪いと言う話しになりそうだけど、実際には夜歩きする権利もあるけど、事実上制限されている。

    理想と現実 | 某氏の戯言
    uchya_x
    uchya_x 2009/12/05
    ほんとにたわごとだな。ゲイの友人・知人が身近にいないんだろうということだけは良くわかる。ゲイバーも行ったこと無いんじゃないの?
  • 「女が夜中ひとりで出歩くな」で思い出した話

    16歳から20歳まで寮に住んでた。 公立で学費も安く、比較的偏差値も高かったうちの学校は、地方出身者も多く、親が貧乏人の子なんかが多く寮に住んでた。 男子棟と女子棟に別れてたけど、同じ学校の敷地内に住んでた。 で、2年生の9月末、恒例の寮総会で新しく寮監督になった先生が言った。 「女子の門限を22時から20時に切り上げます。男子は今までどおり。」 びっくりした。初めて性別だけが理由で他人から行動を制限された。 先生は続けた。「男子は自分たちでなんとかするだろうが、女子の夜間外出は危険だ。これは決定事項。10月からは20時過ぎの外出は禁止だ。」 寮では20時に寮長が各部屋を回って点呼を取る。でも外出届を出しておけば22時までの外出が許されていた。20時を過ぎて寮に戻る場合は、宿直室にいる先生に外出から戻った報告をする。貧乏人の子供が多かったからか、ほとんどの寮生は外出届を出してバイトをしてい

    「女が夜中ひとりで出歩くな」で思い出した話
    uchya_x
    uchya_x 2009/12/05
    そんなに寮周辺の治安が悪いなら、地域住民と協力して治安改善の対策を取るべきじゃねえの?
  • 『性犯罪を容認する発言を許す産経新聞へ抗議しました - 「あなたは悪くない」別館』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『性犯罪を容認する発言を許す産経新聞へ抗議しました - 「あなたは悪くない」別館』へのコメント
    uchya_x
    uchya_x 2009/12/05
    id:straymindあなたがもの知らずなだけだ。あんなもの抑止力にもリスク管理にもならない。http://uchya.blog109.fc2.com/blog-entry-1322.html/属人的反発が多いのは今まで散々やらかしてるから
  • 『男は性犯罪を防ぐために外出制限されて当然 - シートン俗物記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『男は性犯罪を防ぐために外出制限されて当然 - シートン俗物記』へのコメント
    uchya_x
    uchya_x 2009/12/05
    現実的な話をしろと言うから、現実的な話を書いてみたhttp://uchya.blog109.fc2.com/blog-entry-1322.html