2014年2月11日のブックマーク (4件)

  • 時事ドットコム:「北朝鮮が米攻撃」、安倍首相が例示=集団自衛権容認に意欲−衆院予算委

    北朝鮮が米攻撃」、安倍首相が例示=集団自衛権容認に意欲−衆院予算委 衆院予算委員会で質問する民主党の海江田万里代表(写真左)と答弁する安倍晋三首相=10日午後、国会内 安倍晋三首相は10日午後の衆院予算委員会で、集団的自衛権に関し「例えば北朝鮮が米国を攻撃し、国際社会で経済制裁を行うとき、北朝鮮に武器弾薬が運ばれている(とする)。輸送を阻止できるのに阻止しなくて良いのか」と述べ、行使を可能にするための憲法解釈変更に強い意欲を示した。首相が具体的国名を例示して国際紛争の可能性に言及するのは異例だ。 〔写真特集〕北朝鮮の軍事力〜知られざる実力〜  同時に首相は、憲法上の問題がクリアされた場合でも「米国が集団的自衛権行使として行うことを日がやるかと言えば、全くそんなことはない」として、運用は抑制的になるとの認識を示した。民主党の岡田克也前副総理への答弁。  集団的自衛権をめぐっては、政府の有

    時事ドットコム:「北朝鮮が米攻撃」、安倍首相が例示=集団自衛権容認に意欲−衆院予算委
    uchya_x
    uchya_x 2014/02/11
    想定状況があさって過ぎて、どう反応したら良いのやら。あなたの想定では自衛隊はどこで戦ってるんだ?
  • 『「建国記念の日」の基礎知識: 日夜困惑日記@望夢楼』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「建国記念の日」の基礎知識: 日夜困惑日記@望夢楼』へのコメント
    uchya_x
    uchya_x 2014/02/11
    id:ermanarich サバ読んでるのが丸わかりなのに、「悠久の歴史」とか言っちゃってるが滑稽だなぁ、と。ハッタリにしちゃ底が浅い。
  • 「建国記念の日」の基礎知識: 日夜困惑日記@望夢楼

    ちょっとしたメモ書きとして――。 「建国記念の日」は1966年(昭和41)の「国民の祝日に関する法律」(祝日法)改正で新設された祝日で、「建国をしのび、国を愛する心を養う」日とされている(「建国記念日」ではなく「建国記念の日」である。お間違えなきよう、念のため)。その起源は、1873年(明治6)に始められ、1948年(昭和23)祝日法の公布・施行とともに廃止された「紀元節」であり、もともとは初代天皇とされる神武天皇の即位を記念した祝日であった。 ところで、なぜ2月11日が神武天皇即位の日なのか。 『日書紀』巻第三に 辛酉年春正月庚辰朔、天皇即帝位於橿原宮 (辛酉年の春正月の庚辰の朔に、天皇、橿原宮に即帝位[あまつひつぎしろしめ]す) とある。つまり神武天皇は辛酉年の1月1日(旧正月)に即位したことになる。当然ながら、この暦は中国や日で用いられていた太陰太陽暦であり、西暦(グレゴリオ暦)

    uchya_x
    uchya_x 2014/02/11
    前にも書いたけど紀元前660年建国ってことにすると、その後1000年くらい世界史上に何の足跡も残していない国になっちゃうんだけど、いいの?
  • もちつけblog(仮)、、、の跡地(はてなダイアリーに移転。) 満洲の棄民、あるいは、裏切られた「戦場の花嫁」について -東志津『「中国残留婦人」を知っていますか』を読んで-

    東志津『「中国残留婦人」を知っていますか』を読む。 ジュニア新書と思って侮るなかれ。 良書である。 ほかにも読まれるべき個所をいくつも含んでいるのだが、ここでは、数か所のみ引用とコメントをする。 (要するに実際にを手に取ってくれということだ。) 「開拓移民が渡った先で与えられた土地の多くは、もともとは中国人のものでした。彼らが苦労して開墾した農地に日人が入植したのです。土地や家屋を奪われた中国人は、その後、小作や苦力(日雇い労働者)として日人のもとで働くことになりました」 (6頁) これは著者による解説である。 ここでいう中国人とは、満州人を含む中国人を指している。 まず基的なことだが、満州国とは、このような土地の収奪によって成立している。 結婚を前提に募集をおこなえば、応募者が見込めないと考えた為政者たちは、当の目的を伏せて人を集めていました。そうした事業に応じて満州に送られた

    uchya_x
    uchya_x 2014/02/11
    ナショナリズムに回収できない戦争犠牲者にはとことん冷たい日本という国。「英霊に感謝」の前にまずするべきことがあるだろう。