2018年9月10日のブックマーク (3件)

  • 災害発生時、太陽光発電のリスク - 素人が新聞記事書いてみた

    太陽光発電について、皆さんはどのようなイメージをお持ちだろうか? 「環境に良い」「安全」「経済的」というような良いイメージを持っている方もいるだろう。 しかし、筆者は疑問を感じる。長所もあるが、現行技術ではマスコミが報道するほど良いとは思えない。 太陽光発電は、災害に対して脆弱だ。 住宅マンションなどの建造物には法規制があるため、地震や風などに対して、一定の強度がある。 しかし、太陽光発電設備は建築基準法の工作物ではないため、安全が保障されていないのだ。 太陽光パネルは強風により吹き飛ぶ場合もある。 通常の業者が施工したものは、余程のことがない限り大丈夫だ。 しかし、手抜き工事をしているものも存在することは事実だ。 実際、2018年9月4日に日に上陸した「台風21号」では、大阪を中心に、以下のような被害がでている。 隣の家の屋根からソーラーパネル落ちてきた( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) pic.

    災害発生時、太陽光発電のリスク - 素人が新聞記事書いてみた
    udon-muscle
    udon-muscle 2018/09/10
    太陽光発電の負の側面がだんだん明らかになってきたわけで。政府が一度決めた方針を修正するのは難しい・・・
  • 「シリアで米が白リン弾使用」、ロシアが非難 国際法で禁止の兵器

    台湾の軍事演習で使用された米国製の白リン弾(2012年6月7日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / SAM YEH 【9月10日 AFP】ロシアは9日、シリア東部の民間人居住地域の軍事目標に対する爆撃に、米国が白リン弾を使用したと非難した。白リン弾の使用は、国際法で禁じられている。 【写真特集】紛争下で生きる子どもたち シリア ロシア軍司令官は、「米軍のF15戦闘機2機が8日、デリゾール(Deir Ezzor)県ハジン(Hajin)を標的に、自然発火性を有する白リン弾を使用して爆撃を実施した」と指摘した上で、「これらの爆撃ですさまじい火災が発生した。死傷被害に関する情報を確認中だ」と明かした。 シリアではイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が、ユーフラテス川(Euphrates River)と対イラク国境に挟まれたデリゾール県内の孤立地域を現在も支配している他、広大なシリア砂

    「シリアで米が白リン弾使用」、ロシアが非難 国際法で禁止の兵器
    udon-muscle
    udon-muscle 2018/09/10
    また懐かしいものが出てきたなwww ロシアもネタが無いんだね
  • 日本人がみんな人種差別主義者なわけじゃない(大坂なおみ選手は日本人なのか?) - Phie Hardison

    もう当にこんな記事を書かなければならなくなったのが反吐出そうなくらい自分に苛ついてるわけですが、ツイートが変な方向にバズってしまい、New York Timesにまで載ってしまったので、ここで詳しく書かせてください。ちなみにNYTの記事はこちら。 www.nytimes.com さてさて、大坂なおみ選手が伝説のテニスプレイヤーSerena Williamsを倒し、Williams選手の客席からのコーチング(違反)などで一悶着あったり、ブーイングの嵐が起きてしまったりと、大波乱の中で勝利した大坂なおみ選手。 www.bbc.com 実におめでたいですね!スポーツに関しては知識サッパリな私でさえ、Serena WilliamsとVenus Williams姉妹は小さいころからテレビで見ていて、伝説の姉妹と認知しているレベルなので、それはもうすごいことなんだろうと!思っております!おめでたい!

    日本人がみんな人種差別主義者なわけじゃない(大坂なおみ選手は日本人なのか?) - Phie Hardison
    udon-muscle
    udon-muscle 2018/09/10
    大坂なおみ選手は日系アメリカ人。凄い成績を残したときだけ日本人認定する人達が本当に気持ち悪い