2018年11月26日のブックマーク (10件)

  • 赤ちゃんが花粉症やアトピーならない? 妊娠中に予防で:朝日新聞デジタル

    妊娠中に「予防接種」を受けることで赤ちゃんがアレルギー体質にならないようにするしくみを、国立成育医療研究センターなどの研究チームがマウスの実験で見つけ、26日に発表した。花粉症や物アレルギー、ぜんそく、アトピー性皮膚炎などを防げる可能性がある。今後、人での効果を確かめて数年以内の実用化を目指す。 アレルギー体質になるかどうかは、生後3カ月までに免疫グロブリンE(IgE)と呼ばれる物質をたくさんつくる体質になるかどうかで決まる。IgEが花粉や物、ダニなどと反応し、花粉症や物アレルギー、ぜんそくを発症する。 研究チームは、胎児や乳児期にのみ現れる「mIgE陽性B細胞」に注目。この細胞の表面にあるIgEに、花粉やべ物などの原因物質(アレルゲン)が結びつくと、IgEを大量に作り始める。一方、このIgEに特殊な薬を結合させると、細胞を自殺させるスイッチが入り、生涯にわたってIgEが作られなく

    赤ちゃんが花粉症やアトピーならない? 妊娠中に予防で:朝日新聞デジタル
    udongerge
    udongerge 2018/11/26
    これからの話ではあるが、成長してからの個体も同じ仕組みで対処できると良いね。
  • 真面目で長いブコメいらん

    長いこと続くカップルのラインぐらい短いコメントがほしい

    真面目で長いブコメいらん
    udongerge
    udongerge 2018/11/26
    見当もつかねえ……
  • 映画『ボヘミアン・ラプソディ』の嘘とホント【追記あり】 | 散らかる頭の中をスッキリ整理! ADHDコーチ 大阪 奈良

    「何これ !? おかしい !!! 」 ガチのクイーンファンは、 思わず悲鳴をあげる作品でした。 そりゃ確かに、 大音量でクイーンを聴けるのは とても貴重なチャンスだし、 俳優は全員ものすごく頑張ってました。 クイーンが世間に再評価されて嬉しい。 また、映画に多少の脚色はつきもの、 「フレディへのリスペクトがあれば」 話を端折ったって構いません。 でも、でも、この作品は 「ブライアンが金儲けのため 自分に都合よく話を変え、 フレディを利用した」 裏切り行為。 なにが「僕らは家族」だよ! 昔そんなこと言ってなかったじゃん! 映画『ボヘミアン・ラプソディ』に、 モヤモヤが止まりません。 私はIMAXで、2度鑑賞しました。 初回は、保育園児時代に 「We Will Rock You」を仕込んだ 20歳の次男と。 何も知らない次男は感動していました。 その様子を見て嬉しかったけど、 私は彼に教えまし

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』の嘘とホント【追記あり】 | 散らかる頭の中をスッキリ整理! ADHDコーチ 大阪 奈良
    udongerge
    udongerge 2018/11/26
    ボヘミアン・ラプソディ「殉愛」説。
  • 雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題(小林 美希) | 現代新書 | 講談社(1/4)

    かつての就職率の低さがウソのように、近年、新卒の就職市場は大きく改善した。 目下、日を悩ませている社会問題はむしろ「人手不足」だ。政府は高齢者の雇用継続はもちろん、人手不足を補うための「移民政策」にも格的に取り組み始めた。 しかし社会全体の雇用状況が改善するなか、正規の仕事を切望しても得られない「取り残された」人々がいる。就職氷河期に就活をして大きな割りをった「中年フリーター」だ。彼らは相変わらず政策的な手当てをされないままでいる。 「ロスジェネ」と言われるこの世代は、10年以上前から状況の改善を求めて声をあげてきた。しかし、『ルポ 中年フリーター』(NHK出版新書)を上梓したジャーナリストの小林美希氏によれば、彼らは近年、長きに渡って状況が改善しないことに絶望し、あきらめの境地に入りつつあるという。 なぜ自分たちだけがーーそんな思いを抱えた中年フリーターの絶望と諦念、そして、彼らを

    雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題(小林 美希) | 現代新書 | 講談社(1/4)
    udongerge
    udongerge 2018/11/26
    どうも大問題です。
  • エンジニアにクソスペックのPCが割り振られていた現場についての個別事例について: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(333) 始めたばっか(12) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    udongerge
    udongerge 2018/11/26
    いまや1人月よりパソコンのほうが安いというのに。
  • 卑金属って普通の言葉だよな????

    地元の友人と話していたら、誰一人「卑金属」という言葉を知らなくって「???????」ってなった いや、知ったかぶりとか知識をひけらかすとかそういう話じゃなくて、卑金属って普通の言葉だよな?別に難しい言葉とかじゃないよな?単なる貴金属の対義語だよな? 全く言葉が通じないというか、え、地方から出た人間とそうでない人間の違い?けど俺この言葉子どもの頃から知ってた気がするんだけど…ってなって混乱した

    卑金属って普通の言葉だよな????
    udongerge
    udongerge 2018/11/26
    符丁やジャーゴンではないという意味では普通の言葉かもしれんが、誰にでも通じるという意味の普通の言葉ではない。
  • 電話する前に一言連絡するのって常識じゃないの?

    ある世代より上は電話する前に一言連絡を入れるのが理解できないらしい。 逆に俺はそのことにびっくりしたんだが、、電話って相手の時間を一方的に奪うわけだから、当然電話していいかの許可は取るのが常識と思ってた。 俺は今19歳だけど、俺の周りの同世代の人はみんなそう。 いきなり電話をかけるのが当たり前の世代って何歳より上? 今後社会に出た時のために、ある年代より上の人の価値観を知っておきたい。

    電話する前に一言連絡するのって常識じゃないの?
    udongerge
    udongerge 2018/11/26
    昔はメールをする旨を先に電話でお知らせする人だって居たのだ。
  • タクシーの順番待ちで自分の前で待っていた男性が乗車する瞬間、腕を掴まれ車内に連れ込まれそうになる事案発生「女性が乗った後知らない男性が乗り込んでくる事も」 - Togetter

    𝘀 𝗮 𝗸 𝗶 @s_a_k_iii さっき地元の駅でタクシー待ってたんですが、私の前にいた男性の順番が来てタクシーのドア開いた瞬間、腕掴まれて連れ込まれそうになりました、、、一瞬何が起きたのか理解できなくて乗せられそうになったものの、寸前で抵抗してたら、後ろに並んだ人が察して引き離しに来てくれて事なきを得ました、、 2018-11-23 02:05:43 𝘀 𝗮 𝗸 𝗶 @s_a_k_iii 一瞬のことすぎて咄嗟に声なんて出ないし、何故かドアの前で「いや、だいじょぶです…!!」としかつぶやけず、助けてくれた人も「え?知り合い??…じゃないよね…??」と半信半疑だし、タクシーの運転手は無言だし、当に数十秒間の静かなパニックでした、、、こわかった、、 2018-11-23 02:13:41

    タクシーの順番待ちで自分の前で待っていた男性が乗車する瞬間、腕を掴まれ車内に連れ込まれそうになる事案発生「女性が乗った後知らない男性が乗り込んでくる事も」 - Togetter
    udongerge
    udongerge 2018/11/26
    とっさにそういう事をするやつを減らすには、逮捕例を出して使えない手である事を知らしめる必要がある。
  • “中国対インド”モルディブ大統領選挙 | 国際報道2018 [特集] | NHK BS1

    “中国対インド”モルディブ大統領選挙 | 国際報道2018 [特集] | NHK BS1
    udongerge
    udongerge 2018/11/26
    本当に全部をコントロールしたかったんだな。
  • 「カルロス・ゴーン氏は無実だ」ある会計人の重大指摘(細野 祐二) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    「有価証編報告書虚偽記載罪で逮捕されたゴーン氏だが、そもそも会計人の眼から見れば、これは罪の要件を満たしていない」。『公認会計士vs特捜検察』などの著書のある会計人・細野祐二氏の特別レポート――。 件の罪、成立せず 2018年11月19日午後、仏ルノー・日産自動車・三菱自動車の会長を兼務していたカルロス・ゴーン氏は、自家用ジェット機で羽田空港に入国するや直ちに空港内で東京地検特捜部に任意同行を求められ、同日夕刻、そのまま逮捕された。 逮捕容疑は有価証券報告書虚偽記載罪である。日産の代表取締役であったグレッグ・ケリー氏も同日同容疑で逮捕されている。 新聞報道によれば、日産自動車の2011年3月期から2015年3月期までの5事業年度において、カルロス・ゴーン前会長の役員報酬が実際には99億9800万円であったところ、これを49億8700万円として虚偽の有価証券報告書を5回にわたり関東財務局に

    「カルロス・ゴーン氏は無実だ」ある会計人の重大指摘(細野 祐二) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    udongerge
    udongerge 2018/11/26
    なかった事にはなりませんよ。