2019年11月26日のブックマーク (6件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    udongerge
    udongerge 2019/11/26
    Kindle Fire 7がついにダメになって来たから、iPad買おうかなあ
  • 「鳥刺し」って食べたことありますか? - まもらいふ

    鹿児島県と宮崎県の一部でされている「鳥刺し」って知ってますか? 鶏肉を生でべるなんて他県の方からするとえ〜⁈って声が聞こえてきそうです。 江戸時代の頃からある独特の文化鶏肉の表面を軽く炙ったり、湯通しして薄くそぎ切りにして刺身醤油におろしニンニクやおろししょうがを入れてべるものです。美味しいですよ! 中毒の発生を防ぐ為に「生鳥肉の衛生基準」を設けそれをクリアした施設で調理されたものが販売されています。この基準は全国でも鹿児島と宮崎にしかなく他都道府県に比べると厳しい基準になっています。 鳥刺し専門の店舗も鹿児島では結構あります。 私のお気に入りは「地鶏の元」 何も準備する事なくこのままべる事が出来ます(ニンニクが丸ごとひとかけら入っているのでこれをおろすくらいですかね) 鹿児島に来られた際には是非「鳥刺し」べてみてくださいね。 鹿児島になかなか行く機会がない方は… ふ

    「鳥刺し」って食べたことありますか? - まもらいふ
    udongerge
    udongerge 2019/11/26
    昔かなり大衆的な焼き鳥屋でレバ刺しを頼んだら、串を抜いた穴があいたレバ刺しが出てきて戦慄したという話を人から聞いた事がある。そういうことをやっているからレバ刺しは禁止になってしまった。
  • 時代劇はなぜ廃れたのか

    時代劇 - Wikipediaの内容を整理する。 1910年代。日映画草創期。歌舞伎の演目を題材にしたり、歌舞伎役者を引っ張ってきたりしたので、自然と時代劇が増えた。尾上松之助がスターとなる。 1920年代。映画業界が軌道に乗り、各社が時代劇スターを擁するようになる。阪東三郎や嵐寛寿郎、長谷川一夫などが登場する。 1930年代。トーキー映画への移行。戦前の映画黄金期であり時代劇の黄金期でもある。 1940年代、戦時中は検閲、戦後すぐはGHQの禁止により、映画(時代劇)が作りづらくなる。 1950年代。GHQに禁止された反動で時代劇映画が増加。 1960年代。ここで一気に映画からテレビドラマへの転換が起きる。 1970年代。著名な時代劇シリーズが始まる。時代劇の第二次黄金期と言える。1966年銭形平次1969年水戸黄門最も有名なナショナル劇場のもの1970年大岡越前1970年遠山の金さん

    時代劇はなぜ廃れたのか
    udongerge
    udongerge 2019/11/26
    BSで再放送してる座頭市とか見ると、本当に昔は贅沢な番組を作っていたと思う。テレビ時代劇が作られなくなったのは、定番のスターがみんな年寄りになって若手が育たず90年代の時点で撤退戦ではあった。
  • セルフレジに並ぶ人が信じられない

    無人のセルフレジには人の温かみがない 店員と会話する楽しみがない かわいい店員のいるレジを狙うトキメキがない レジ袋に商品をつめてくれない わからないことがあっても答えてくれない なにかミスをしても他人のせいにできない なにもいいことがない セルフレジに並ぶ人が信じられない

    セルフレジに並ぶ人が信じられない
    udongerge
    udongerge 2019/11/26
    セルフレジって、持参の袋に詰めるだけで出てっても半分ぐらいバレないんじゃないかと思うね。やってみた事はない。
  • #KuToo 石川優実氏が出版した著作をめぐり訴訟を検討される事態に。そして編集部の見解と法律家の見解【追記】掲載者リストのツイートを追加

    橋口幸生 @yukio8494 #KuToo の、クソリプ博覧会みたいで無茶苦茶おもしろかったので、フェミニズム以外にもクソリプに興味ある人は絶対読んだ方がいい。ジャンル別に分析してあったりして、非常に勉強になりました。 pic.twitter.com/K129tBESHm 2019-11-22 00:25:24

    #KuToo 石川優実氏が出版した著作をめぐり訴訟を検討される事態に。そして編集部の見解と法律家の見解【追記】掲載者リストのツイートを追加
    udongerge
    udongerge 2019/11/26
    実在のアカウントをそのまま使って実在しないやり取りをでっち上げて藁人形にするという暴挙。
  • クリスマスにケーキを食べる奴は素人

    素人だよ。 人間としてね。 その日だけいつもの何倍ものケーキを作ることになるシェフがどういう状態か想像できてないよね。 たとえば君の仕事は? そうか、コンビニ店員か。 じゃあ想像して欲しい。 近所の祭りで見せに来る客のペースはいつもの10倍。 いつもの倍の人数で店を回せば楽勝かな? 違うよね。 品出しのペースがいつもの10倍、それも人混みの中でとなれば、それだけで大変だ。 死ぬ程混んでいるレジ、常連でもなんでもない人が、自分の吸いたい煙草の銘柄を必死に探す、そのせいでレジがさらに混んでもそれは店のサービスが悪いせいになる。 自然と心は荒れ、焦りが生まれ、接客は大雑把になる。 それが商品を売るだけのコンビニならまだいい。 たとえばプログラミングや工事で同じ状態になったら、品質の維持などとても不可能だ。 人間としてちゃんと生きていればそんなことは嫌でも分かる。 そんな状態で作られたケーキをなぜ

    クリスマスにケーキを食べる奴は素人
    udongerge
    udongerge 2019/11/26
    無茶なスケジュールでゾーンに入っちゃって空前の仕事をしてしまう人も。