2018年2月20日のブックマーク (4件)

  • 安倍首相、裁量労働の再調査せず=加藤厚労相、データ誤用で故意否定:時事ドットコム

    安倍首相、裁量労働の再調査せず=加藤厚労相、データ誤用で故意否定 安倍首相 残業代 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=20日午後、国会内 安倍晋三首相は20日の衆院予算委員会で、「働き方改革」関連法案に絡み問題となった裁量労働制のデータ誤用に関し、実際に働く人の労働時間の再調査を行う必要はないとの考えを示した。立憲民主党の逢坂誠二氏が実態把握のため再調査を求めたのに対する答弁。 裁量労働、異なるデータ比較=政府「不適切」と陳謝 首相は、再調査を実施しない理由として「労働時間の資料も含めて労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)で審議をした」と説明。加藤勝信厚労相も「それ(再調査)をしなければ先に進まないということにはならない」と主張した。 政府はデータ誤用で、裁量労働制の下で働く人の方が一般労働者よりも労働時間が短いとしていたが、それぞれ質問方法が異なっていたとして、19日に「不適切」と

    安倍首相、裁量労働の再調査せず=加藤厚労相、データ誤用で故意否定:時事ドットコム
    udonkokko
    udonkokko 2018/02/20
    「労働時間短縮に繋がるとかいうペテンはバレたが、もともとそれは目的でもないのでもうどうでもいい。とにかく裁量制はやる。理由は説明しない」
  • 裁量労働データ:首相「指示していない」官邸の関与否定 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で裁量労働制に関する厚生労働省のデータに疑義が生じている問題について答弁する安倍晋三首相=国会内で2018年2月20日午前11時20分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は20日午前、衆院予算委員会の集中審議で、裁量労働制の労働者と一般労働者の労働時間に関するデータ比較が不適切だった問題について「私や私のスタッフから指示をしたことはない」と述べ、データ作成への首相官邸の関与を否定した。そのうえで「性格の異なる数値を比較していたことは不適切であり、深くおわびしたい」と重ねて陳謝した。 立憲民主党の長昭氏は衆院予算委で、厚生労働省が2015年3月にデータを民主党(当時)に示してから約3年間、放置していたと指摘し、「首相官邸へのそんたくが働いたのではないか。捏造(ねつぞう)ではないことを証明してもらいたい」と追及した。

    裁量労働データ:首相「指示していない」官邸の関与否定 | 毎日新聞
    udonkokko
    udonkokko 2018/02/20
    逐一指示されなくても、事前通告の質問を見たうえで、政府方針に沿う答弁資料を作るのが官僚のお仕事ちゃうの。法案の根拠となる事実がなくても「根拠無いです。野党議員のが正しいです」では済まないんでしょ?
  • 安倍昭恵夫人が広告塔「300億円被害」怪しい会社の正体(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて <私は総理大臣の一番近くにいる存在。皆さんの声を直接届けられる、国民の代表だと思っています> 一般の書店では見かけない雑誌「Brilliant」(2014年夏号)で「日を代表するブリリアントレディ」として語っていたのは、首相夫人である安倍昭恵氏(55)だ。 誌は、昭恵夫人が絡んだ「投資トラブル」をキャッチした。トラブルに巻き込まれたという女性はこう話す。 「出資を決めたのは、雑誌に昭恵さんをはじめとする政治家の奥様や、女性起業家が出ていて、このクラブは信用できる、と思ったからです」 「Brilliant」は、中高年社交クラブ「Hana倶楽部」が発行していた

    安倍昭恵夫人が広告塔「300億円被害」怪しい会社の正体(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    udonkokko
    udonkokko 2018/02/20
    「私人として」
  • クローズアップ2018:裁量労働制データ 「捏造」野党は追及 厚労省「意図的でない」 | 毎日新聞

    「意図的ではなかった」。裁量労働制を巡る厚生労働省のデータ問題で、同省は19日、条件の違う二つのデータを比較したことについて、担当者の認識不足が原因と説明した。一方、野党側は、裁量労働制の対象拡大を含む働き方改革関連法案に関し、「都合のいいデータを捏造(ねつぞう)したのでは」と、追及の手を緩めない。 19日にあった裁量労働制のデータを巡る野党の会合。議員からは「不適切どころか、全く違うデータを出している」などと政府への批判が相次いだ。出席した厚労省の担当者は「おわび」を繰り返した。野党側が疑念を抱いているのは、問題のデータは裁量労働制の対象拡大を実現するため、政府が作ったのではないかという点だ。立憲民主党の長昭代表代行は「官邸主導で指示が下りてきて、今回の事件が起きたのではないか。撤回して…

    クローズアップ2018:裁量労働制データ 「捏造」野党は追及 厚労省「意図的でない」 | 毎日新聞
    udonkokko
    udonkokko 2018/02/20
    日本の官僚の能力をそれなりに信頼しているので、彼らがこういう事を「うっかりミスで」やらかすというイメージはない。政府方針に適う数字を用意する必要があったから夜なべしてこしらえたんでしょ?