タグ

Macとプログラミングに関するudukiyukiaのブックマーク (3)

  • おまいらもMacRubyでMacアプリ作ろう - すがブロ

    このエントリはRuby AdventCalender 2011の企画です Ruby Advent Calendar の25日目の記事です。24日目は@kwappaさんのHappy Xmas, Rubyists! | Kwappa研究開発室でした。 ちなみに、12/25と言うと、バカボンのパパや銭形のとっつぁんの誕生日として知られていますね*1。 26日はid:tackunさんのSinatraを使って、RESTFulなWeb-APIを作ってみたい - tackun noteです。 補足 2012/05/30 追記 MacRubyの情報は目次 - MacRuby DoJo (道場)に詳しく載っています。また、MacRubyとXCodeのバージョンによってはうまくプロジェクトが作成できない場合もありますが、そこについてもきちんとケアされていますので、MacRuby の環境を構築しよう - Mac

    おまいらもMacRubyでMacアプリ作ろう - すがブロ
  • MacOSX用のアプリケーションを簡単に作るワザ

    Mac用のアプリケーションは開発するのが難しいとよく言われます。 実際、難しいですし、MacOSXでの開発で使うObjective-Cも非常に変態的個性的で習得の壁も高いような気がします。 しかし、最近では少し事情も変わってきてさくさくっと開発できるようにもなってきています(もちろん、その先には大きな壁が立ちはだかってはいるのですけど)。 今回は、CoreDataというフレームワークを使って、コードを書かずに(一行も!)アプリケーションを作ってみます。 まるで魔法のようにアプリケーションが完成するので、ぜひ、実際に手を動かしてみてください。 Xcodeを起動する まず、開発環境であるXcodeを起動します。 HDD内のDeveloper/Applicationsの中に入っています。 もし、まだXcodeをインストールしていない場合は再度インストールを行う必要があります。 以下のリンク先のド

    MacOSX用のアプリケーションを簡単に作るワザ
  • とにかくシンプルなプログラミングエディタ·CodeAssistor MOONGIFT

    CodeAssistorはWindows/Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。開発用のテキストエディタには何を使っているだろうか。筆者はかれこれ8年以上Emacs(またはその系統)しか使っていない。手に馴染むと他に切り替えることは考えられなくなる。 シンプルなプログラマー向けエディタ VimEmacsといったエディタは優秀ながらキーバインドが特殊で取っつきが悪いイメージがある。やはり標準的なキーバインドがのぞめる方が良いという人も多いだろう。そこでお勧めしたいのがCodeAssistorだ。 CodeAssistorの特徴はとにかく軽量であること。機能も限られており、テキストの編集以外にこれといった機能がない。ただしプログラマー向けなので、各種プログラミング言語に対応したハイライト処理はある。後は関数やクラスなどでコードを折りたたんで表示する機能もある。 コードの折りたたみ機

  • 1