Post Types Order / Category Order and Taxon... / WP Social Bookmarking Li...他...全7件
Post Types Order / Category Order and Taxon... / WP Social Bookmarking Li...他...全7件
このブログでNo,1のアクセス数を誇っている『絶対にインストールしたいWordPressプラグイン30個!』の記事ですが、今でも凄いアクセスを頂いています。 そして、そのアクセスを見るたびに思うのです。申し訳ない…と。 ブログを移転したり色々やっていたので正確な日にちは判らないですが、あの記事を書いたのはもう一年以上前だった気がします。今ではもう使ってないプラグインやもっと良いものが沢山あるんです。 というわけで、2011年にもなったことですし2011年版のオススメWordPressプラグインを一挙にご紹介したいと思います!その数も増えて何と30個から45個へグレードアップ!記事もなるべく読みやすくしたつもりです。 どれもこれもWordPressユーザーならかなりオススメのものですので参考にして頂ければ幸いです! それでは、少し長いので「続きから」どうぞ~! WordPress
WordPressのページ順序や階層管理をドラッグ&ドロップ出来るプラグイン「pageMash」 2011年02月23日- JoelStarnes: pageMash WordPressのページ順序や階層管理をドラッグ&ドロップ出来るプラグイン「pageMash」。 WordPressではブログ記事の投稿以外にも、ページを追加するCMS機能がありますが、このページ群をドラッグ&ドロップで次のように整列・階層化することが出来ます。 通常機能でも、このページの親はどれ、といった感じで編集はできるにせよ、こちらの方が分かりやすくて使いやすいです。 実際に使ってみると、例えばページを次のように階層化したとします。 WP3のデフォルトテーマにおいて、メニューも階層化されます。 管理メニューの「外観」→「ウィジェット」→「ページ」を追加しても次のようにそのまま表示出来ます。 この際、ウィジェットの並び
WordPressのプラグインTOP30 2007年3月29日 WordPressのプラグインTOP30という記事を見つけたのでご紹介します。知ってるのやら知らないのやらがありますが、だんだんWordpressのプラグインも充実してきましたね。 TOP 30 WordPress Plugins in Blogosphere 1.Akismet コメントスパム対策のプラグイン。明らかに悪質なスパム対策。 2.Google Sitemap Generator Google Sitemapを自動で生成してくれるプラグイン。SEO対策になりますね。 3.Related posts ブログのエントリーに関連したエントリーをリスト形式で表示することができるプラグイン 4.Wp-Contact form Ryan Duff氏が開発したお問い合わせフォームを作るプラグイン。もう一つEnhanced Wor
初心者のためにわかりやすくWordPressの導入から設定方法を解説、オススメのレンタルサーバーやビジネステンプレートもご紹介します。 ブログ内の人気記事を自動で表示してくれるプラグインです。 利用者が多く、安定していて人気にプラグインです。 Popular Postsインストール Popular Postsを使用するためには、 まずPost-Plugin Libraryプラグインが必要になります。 最初にインストールしてください。 Post-Plugin Libraryのインストール ダッシュボードのプラグイン新規追加より『Post-Plugin Library』でキーワード検索し、 インストールをクリックします。 ポップアップ画面が出ますので「今すぐインストール」をクリックし、 完了しましたら、プラグインの有効化をクリックして完成です。 Post-Plugin Libraryのインスト
WordPressでブログを制作する際、まず導入を検討するプラグインとその説明サイトをメモとしてエントリーさせておきます。 Contact Form 7 (日本語) 問い合わせフォームを作成するプラグイン。 Download Source 使い方 参考資料集 Contact Form7 お問い合わせフォームカスタムテンプレート集 Contact Form 7でコンバージョン設定する方法 メールフォームのデザインカスタマイズ Contact Form 7 でスパム対策を行う方法 Contact Form 7 FAQ Popular Posts ブログ内の人気エントリーや関連記事を抽出し、表示してくれるプラグイン。「Popular Posts」と「Post-Plugin Library」両方ダウンロードし、有効化させて下さい。 Popular Posts Post-Plugin Library
WordPressを技術ブログで採用してからしばらくたちました。 カスタマイズにも随分と慣れ、プラグインを入れたり テーマを調整したりとWordPressを活用しています。 (また随時ブログの記事にしていきます) WordPressでは数多くのプラグインやテーマが公開されているので、 大抵のやりたいことは実現できるものが見つかるのですが、 どうしても見つからないものがありました。 それは、RSSフィードの購読者数を解析するプラグインです。 ブログを設置したことがある人なら、フィードの購読者数は アクセス解析以上に気になることだと思います。 FeedBurnerというサービスを使えば詳細な購読者解析ができるのですが、 FeedBurnerを使うとYahoo!のブログ検索に引っかからなくなる ので採用していません。 (会社のSEO担当からFeedBurnerを使ってはダメです!と止められました
通常のWordPressのページナビゲーションは「« Previous Page Next Page » 」として表示され、今何ページ目にいてどのくらい続きがあるかが直感的に分かりません。 そこでそんなインターフェイスの不便利を解決してくれるのが今回紹介するプラグイン「WP-PageNavi」です。 プラグインを導入すればページナビゲーションが上記のように表示され、今何ページ目にいるのかが瞬時に分かるようになります。ほんの少しの事ですが、閲覧する側を考えれば当然の配慮かと思います。 インストール方法 1.WP-PageNaviからプラグインをダウンロード 2.ローカルで展開後フォルダごと「wp-content/plugins」へアップロード 3.「WP-PageNavi」プラグインの有効化 以上です。 これだけではページナビゲーションは反映されませんので下記の手順を踏んでください。 導入方
数日前に@shokuanさんからTwitterの@Anywhereというものを教わった。これはすごい!と思い、このブログのコメント機能っぽく付けてみた。まだまだ改善の余地ありだけどとりあえず実装。 ブログのコメントって何か書き込みづらいんだよね。タイトル入れたりメールアドレス入れたり。コメントフォームもでかいし。頑張ってコメント書き込んだと思ったら認証が必要だったり。といってもこの@AnywhereもTwitterやってないと使えないからどんなもんかわかんないけど。 仕組み 仕組みは至って簡単。@Anywhereのコメントフォームにブログ記事のパーマリンクを入れておく。コメント一覧はブログ記事のパーマリンクをTwitterAPIで検索して取得する。ということはパーマリンクをコメントから消されちゃうと機能しないんだけれども。ハッシュタグいれたり@いれたりするといろいろ広がりそうですねぇ。
WordPress用Twitterコメントシステムプラグインリリース! 2010 年 4 月 25 日 – 8:37 PM category WordPress tags Twitter, WordPress, プラグイン Comments: 0 Trackbacks: 0 先ほどのプラグインに触発されて、少し作りを深めてみました。プラグインの名称もわかりやすく「comment system」を追加して、Tw Anyware comment systemと名称を改めてみました(長くなった・・)。 このプラグインを使うとTwitter @AnywareをWordPressブログにカンタンに設置出来ます。 前バージョンからの追加機能は ブログ管理者のプロフィール表示有無の設定を管理画面の設定から行えるようにした。 そのブログ記事のURLが言及されているTwitterへの投稿内容を表示するよう
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く