タグ

.netに関するuechocoのブックマーク (4)

  • [.NET][Boo]Booがやば過ぎる件

    InfoQの以下の記事を読んでBooというCLR上で動作するプログラミング言語に興味を持った。 CLR上でのドメイン特化言語の構築 Boo自体はMonoに付いてくるので名前だけは知っていたけど、実際に触ったことがなかった*1。でもこの記事を読んでPythonベースの言語という点に惹かれてちょっと触ってみることにした。 Booの公式サイトは以下。 http://boo.codehaus.org/ Booの特徴は、 Pythonによく似た構文 静的型付けのオブジェクト指向言語 強力なメタプログラミング言語 らしい。 環境構築 まずは環境構築から。 以下のサイトから最新のバイナリ(boo-x.x.x.xxxx-bin.zip)をダウンロードしてくる。 http://dist.codehaus.org/boo/distributions/?C=M;O=D ダウンロードしたZIPファイルを解凍して、

    [.NET][Boo]Booがやば過ぎる件
  • ドッキング・分離可能なタブページを持った.NETアプリケーションの作成

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    ドッキング・分離可能なタブページを持った.NETアプリケーションの作成
    uechoco
    uechoco 2011/02/17
    ドッキング・タブ
  • 第1回 .NETプログラミングを始めよう | gihyo.jp

    はじめに VB6(Visual Basic 6.0)のサポート終了を目前に、VB6開発者が今すべきことの一つに.NETプログラミングが含まれることと思います。 連載では、.NETプログラミングをC#で始めるための具体的な方法をVB6のコードとC#のコードを比較しながら、できる限りわかりやすく解説します。 VB6サポート終了とは? VB6というプログラミング言語は、技術の習得が容易であったり、生産性が高いなどの理由から多くのプログラマに利用されてきました。このことは、VB6を提供しているマイクロソフトのサポート期間が長期間であったことからも明らかと言えるでしょう。 さて、このVB6のサポート期間ですが、2008年4月8日をもって終了となることをご存じでしょうか? マイクロソフトのVB6ライフサイクルガイドラインによれば、メインストリームサポートと呼ばれるものは、2005年3月31日に既に終

    第1回 .NETプログラミングを始めよう | gihyo.jp
  • .NETアプリケーションをデコンパイル·Reflector for .NET MOONGIFT

    .NETは実行ファイルの生成によって、コンパイル済みの中間コードを生成する。それを.NETフレームワークによって実行する。 中間コードというのがくせ者だ。OSの壁を越えて、様々な環境下でも実行できるメリットはあるものの、コードが中途半端に読めてしまう。そう、デコンパイルが容易なのだ。 今回紹介するフリーウェアはReflector for .NET、.NET向けの逆コンパイラーだ。 Reflector for .NETを起動し、.NETアプリケーションを指定してみよう。ツリーの中に登録されたアプリケーションを順々にたどっていくと、無事ソースコードが見られるはずだ。日語も表示できる。 これはソースをそのまま表示している訳ではない。中間コードから再現しているようで、恐らくコメントはなくなっていると思し、括弧の数等は異なっている。だが同じように動作するコードが再現される。 これは中間コードを生成

    .NETアプリケーションをデコンパイル·Reflector for .NET MOONGIFT
    uechoco
    uechoco 2008/02/15
    .netアプリケーションをデコンパイルするソフトウェア
  • 1