はじめまして、ライターの山本千尋と申します。 みなさんには子どもの頃に憧れたメニューや、思い出の外食はありませんか? 私にとってそれは、地元・長崎県佐世保市の老舗デパート内にある食堂でした。お子さまランチはもちろん、オムライスやハンバーグといった洋食メニュー。絵本やおとぎ話からそのまま登場してきたかのようなデザートの数々……。 ファミレスなんてものがまだ世の中に浸透していなかった頃、親に連れられて足を運んだ食堂は、ある意味では“ファミリーで行くレストラン”というべき存在でした。私は今30代半ばですが、同世代やそれ以上の方々にとって、デパートの食堂はそういう存在だったのではないでしょうか。 ここでご紹介するのは、行ったことはないけど、どこか懐かしさを覚えるメニューや風景。 知っている人は「そうそう、ウチの地元にもこんな場所があった」、知らない若い人には「昭和ってこんな時代だったのか」と思って
![子どもの頃大好きだった「デパートの食堂」は今どうなっているのか【憧れのお子さまランチ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a2931ee427fc2b20075c58398b0e2a5e1174af17/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F94d9f0d76e57f57e477b670465db75a79964cff0%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252FP%252FPKyamamoto%252F20200123%252F20200123022159.jpg)