2020年2月26日のブックマーク (1件)

  • 子どもの頃大好きだった「デパートの食堂」は今どうなっているのか【憧れのお子さまランチ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    はじめまして、ライターの山千尋と申します。 みなさんには子どもの頃に憧れたメニューや、思い出の外はありませんか? 私にとってそれは、地元・長崎県佐世保市の老舗デパート内にある堂でした。お子さまランチはもちろん、オムライスやハンバーグといった洋メニュー。絵やおとぎ話からそのまま登場してきたかのようなデザートの数々……。 ファミレスなんてものがまだ世の中に浸透していなかった頃、親に連れられて足を運んだ堂は、ある意味では“ファミリーで行くレストラン”というべき存在でした。私は今30代半ばですが、同世代やそれ以上の方々にとって、デパートの堂はそういう存在だったのではないでしょうか。 ここでご紹介するのは、行ったことはないけど、どこか懐かしさを覚えるメニューや風景。 知っている人は「そうそう、ウチの地元にもこんな場所があった」、知らない若い人には「昭和ってこんな時代だったのか」と思って

    子どもの頃大好きだった「デパートの食堂」は今どうなっているのか【憧れのお子さまランチ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    uefi
    uefi 2020/02/26
    僕が育った街のデパートは、僕が子どもだった頃の面影を残していないので寂しいです。懐かしい姿を残しつつも、現在も利益を確保し続けることができているのだとすれば、それはとても素晴らしいことだと思います。