2020年3月15日のブックマーク (2件)

  • タブレット端末(iPad)、見た目と使い勝手はほぼノートPC? いま売れているタブレット製品TOP10は? - BCN+R

    ホーム 調査・市場分析 タブレット端末(iPad)、見た目と使い勝手はほぼノートPC? いま売れているタブレット製品TOP10は? 「BCNランキング」2020年03月02日から08日の日次集計データによると、タブレットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 10.2インチiPad Wi-Fi 32GB スペースグレイ MW742J/A(アップル) 2位 10.2インチiPad Wi-Fi 32GB シルバー MW752J/A(アップル) 3位 10.2インチiPad Wi-Fi 32GB ゴールド MW762J/A(アップル) 4位 10.5インチiPad Air Wi-Fi 64GB スペースグレイ MUUJ2J/A(アップル) 5位 MediaPad T5 Wi-Fi AGS2-W09/16G(Huawei Technologies) 6位 10.2インチiPad Wi-F

    タブレット端末(iPad)、見た目と使い勝手はほぼノートPC? いま売れているタブレット製品TOP10は? - BCN+R
    uefi
    uefi 2020/03/15
    iPadしか売れていないということでは?
  • 「バイト稼ぎすぎ」の大学生が親にかける大迷惑

    「大学生の子どものアルバイト収入なんて、お小遣い程度でしょ」 と、高をくくっている親も多いでしょう。日学生支援機構の学生生活調査(2016年度)によると、大学生でアルバイトをしている割合は83.6%、年間収入の平均額は35万6100円となっています。多くの大学生がバイトで月約3万円を稼いでいることがわかりますが、私は大学生の子どもを持つ50代からの相談も多く、そこで聞く話から、最近の学生はいろんな稼ぎ方をしているものだと実感しています。 わが子がどのようなバイトをして、どれくらい稼いでいるか? これを親はしっかり把握しておかないと、思わぬ負担が増えることにもなりかねません。子どもが稼ぎすぎると、扶養控除を適用できなくなったりして税額負担が重くなるのです。具体的なケースを紹介しながら、お話しします。 「特定扶養親族」から外れた年収120万円の息子 「大学2年生の息子がアルバイトで予想以上に

    「バイト稼ぎすぎ」の大学生が親にかける大迷惑
    uefi
    uefi 2020/03/15
    大学生なんだったら、親が扶養の小銭浮かすなんてケチケチしたこと考えずに、どんどん働かせて自由になるお金をたくさん稼がせつつも、自分でもどーんと税金納めさせる、というのも教育ってもんだと思いますけどね。