2010年9月6日のブックマーク (8件)

  • 自己啓発本が大好きなやつの特徴 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    自己啓発が大好きなやつの特徴 Tweet 1:パイロット(東京都):2010/09/06(月) 01:42:33.38 ID:kVwUuRY80 『論語』より『孫子』。ビジネス書よりも『自由論』 職業訓練講座で受講生からよく聞かれる「何を読んだらいいですか?」という問いに対する答えとして。 最近では、『Justice What's the Right Thing to do?』(正義)という書籍が売れているようですが、ビジネスパーソンに一度は読んでおいて頂きたい書籍と言われれば、表題の2冊だと思います。 書評を行いたいわけではないのですが、景気も悪いのできっと『論語』ブームが到来するでしょうし、働き続ける不安から何を言いたいのか分からないビジネス書も増えてくると思われます。 ◆ 自己啓発や資格取得よりも大切なこと 自己啓発とは、自分自身のバージョンアップということになるのでしょうが、自己

    自己啓発本が大好きなやつの特徴 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    ueshin
    ueshin 2010/09/06
    人は砂の城を築きたいものなんでしょう。崩れるとわかっていても堅固な城がつくれると思う。
  • 比べる心を手放したい。

    思えばいつも隣に可愛い子がいた。 保育園に通っていた幼いころ、仲良くなった子が日人なのにフランス人形のような可愛い子だった。気になっていた男の子に「○○ちゃんは可愛い。××ちゃんはブス」と言われた。言うまでもなく私は××ちゃんである。初めて女として敗北した5歳の夏。○○ちゃんとは仲が良くて大好きな友達だっただけにやり場のない哀しさと悔しさがないまぜになった。  中学校に入って違う小学校出身の新しい友達ができた。 その子もまた美人な子だった。美人な上に性格もよかったので上級生にもモテていた。隣にいる私は比べられて笑われたこともあったので恥ずかしかった。  高校に入った。席が近いことから仲良くなった子が芸能人並に美人な子だった。この子のモテ方はすごかった。在学中に何十人の男に告白されただろう。ある日、仲の良かった男友達から電話があってちょっとドキドキして出たら、その子に告白したいんだがどうし

    ueshin
    ueshin 2010/09/06
    大きいは小さい、高いは低い。絶世の美女でも鳥にとっては肝をつぶすバケモノ。老荘を読みましょう。
  • キアヌ・リーブスが、今度は一人で誕生日をお祝いしている姿をパパラッチされる : ゴールデンタイムズ

    133. ゴールデン名無し 2010年09月07日 02:16 ほんと変わった人だなw でもかっこいいな不思議 134. ゴールデン名無し 2010年09月07日 02:29 これは道聞かれた時の画像だよ 135. ゴールデン名無し 2010年09月07日 02:47 かっこいいなー 136. ゴールデン名無し 2010年09月07日 02:49 この人は好感もてる。 137. ゴールデン名無し 2010年09月07日 03:01 大勢でいても一人でいても大丈夫な奴ってかっこいいよね! 138. ゴールデン名無し 2010年09月07日 04:26 コメの反応から女が多いのか ここは おっさんの記事だから男は興味ないだろうし 139. ゴールデン名無し 2010年09月07日 04:58 ※138 おっさんの記事に男が興味無いとかそんな素っ頓狂な話があるわけないだろw 140. 2010年

    キアヌ・リーブスが、今度は一人で誕生日をお祝いしている姿をパパラッチされる : ゴールデンタイムズ
    ueshin
    ueshin 2010/09/06
    ひとりランチが笑えたキアヌ・リーブス。
  • 研修という名の洗脳 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    あれは「洗脳」なんですよ。 http://www.mbs.jp/voice/special/201009/01_30043.shtml 企業の「研修」ではなくて。 洗脳 - Wikipedia 「研修」という教育プログラムとして考えると、とても違和感があるわけですが、「洗脳」と考えると納得できますし、宗教であるとか、悪徳商法であるとかと一緒。新人に対してやるという意味では、軍隊での新兵教育ともあまり差はありません。組織にとって都合の良い人間を生み出すための生産システムと考えると吉。上意下達、命令は絶対、個人よりも組織。こういう人間ばかりの組織にするという目的に沿って、研修という名の洗脳が行われているわけですね。 http://www.gekiura.com/guest/pu00000005.html 洗脳とは、以下の原理によるもので、基的な手順は以下の5つです。 【隔離】 ターゲットを日

    研修という名の洗脳 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    ueshin
    ueshin 2010/09/06
    こんなの犯罪じゃないの。圧倒的な力の差で洗脳するなんて第三者機関が守るしか砦がないんじゃないの。日本は企業という宗教洗脳を奨励して、禁止してこなかった憎むべき社会だったと思う。
  • http://www.lachirico.com/2010/08/26/milano-58/

    ueshin
    ueshin 2010/09/06
    イタリアやスペインは20年前から3割の若者失業率をほこっており、2割に減ってきていたが、日本は参考にすべき。しかしかれらの生き方、ムーブメントが伝わってこないなあ。
  • 誰が終身雇用のコストを負担しているのか?

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん(Twitter:@InsideCHIKIRIN)。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2005年8月16日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 ある重厚長大メーカーが熟練技術者の不足に頭を痛めている、とニュースで報道されていました。団塊世代の定年退職が始まる中、社内の熟練技術者は50代以上ばかりで、中堅以下の技術者がまったくいない。原因は彼らが新卒だった20年前に業界全体が大不況に見舞われていたため、数年にわたり採用を抑制したから、とのことでした。 この「●年前は大不況でした。だから新卒採用をしませんでした」という話はよく聞くのですが、どう考え

    誰が終身雇用のコストを負担しているのか?
    ueshin
    ueshin 2010/09/06
    終身雇用がいいという人たちの感性がわからない。。
  • 人間って働く為に生きてるんだよな :アルファルファモザイク

    朝から晩まで働いて休めるのは土日だけ 解放されて自由になったと思ったらその時は既に老いぼれかよ 生きてて何が楽しいんだ、死ぬまで金の心配するのが人の生きる意味か それに従わない奴は非人なんだろ、すばらしい世界だね 小学校のときに教えといてくれよなぁ、人生なんて1つも楽しいことがないってよ マジレスさん[] :2009/02/11(水) 22:24:45 ID:emvgulKd 何かの為とかあまり限定しちゃわない方がいいんじゃないか? お金の為に働いてるとか言っちゃってる人が寂しい思いするなんてのは極端な 話だけど、それって対象がお金だけの事じゃないと思う。 何かのためとか、何が正しいとか、そういうのって生きる上で自然な考えじゃ ないと思うよ。 楽しくないなら楽しい事探せばいいんじゃないかな。 5 マジレスさん :2009/02/11(水) 22:33:52 ID:s

    ueshin
    ueshin 2010/09/06
    お金と生活用品を回すためにみんないやいや仕事をやって生きてゆくしかシカタガナイんだなあ。
  • 売れっ子茂木、勝間、池上… 「出し過ぎ」批判に反省した人

    著名なブロガーの内田樹(たつる)さんが、を出し過ぎたと新刊の塩漬けを宣言して、出版業界に戸惑いが広がっている。大量出版が続けば、著者が疲れて質も下がるというのが理由だ。 この塩漬け宣言は、大手書店の店長がブログで指摘したことがきっかけだった。 内田樹神戸女学院大教授が「塩漬け宣言」 この店長は、ブックファーストの埼玉・川越店の遠藤晋さん。情報サイト「一個人」のブログ「心に残った」で2010年8月12日、遠藤さんは、売れっ子のが大量に出回る「書店バブル」が起きていると明かした。 遠藤さんは、脳科学者の茂木健一郎さん、経済評論家の勝間和代さんに続いて、キャスターの池上彰さんのバブルが続いていると指摘。書店バブルでは、の作りが雑になって内容が薄くなったり、次第に人生論、精神論、さらに対談ものへと迷走したりするとした。その結果、の質が落ち、著者まで蝕んでいくと言うのだ。 茂木さんや勝間さ

    売れっ子茂木、勝間、池上… 「出し過ぎ」批判に反省した人
    ueshin
    ueshin 2010/09/06
    この話題のバブルはすぐに終わった気が。。