2011年11月19日のブックマーク (5件)

  • 外ですれ違う人間全員にそれぞれの人生があって、それが1億人もいるかと思うと気が狂いそうになる : 哲学ニュースnwk

    2011年11月19日05:40 外ですれ違う人間全員にそれぞれの人生があって、それが1億人もいるかと思うと気が狂いそうになる Tweet 6: 名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 21:09:52.03 ID:UKtxsvIb0 そもそも外出るなよ馬鹿か 8: 名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 21:10:23.35 ID:vmOeyn4C0 2chに書き込んでる人間全員にそれぞれの人生があって、 それが1億人もいるかと思うと気が狂いそうになる 12: 名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:11:20.05 ID:39FS6EJo0 渋谷のスクランブル渡ってる時に1人はあの世の人だって有力者が言ってた 15: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:12:20.15 ID:Zhi

    外ですれ違う人間全員にそれぞれの人生があって、それが1億人もいるかと思うと気が狂いそうになる : 哲学ニュースnwk
    ueshin
    ueshin 2011/11/19
    わたしはこの世の中のことをなんにも知れないんだと思う。ジュンク堂で本棚の本をほとんど読むことができないんだなという感慨と同じ。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【NHK今夜7時30分】 「インスタントセックス」の魅力

    1 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/11/18(金) 19:27:17.27 ID:00UK77KZ0 [1/2] ?PLT(18000) ポイント特典 NHK 特報首都圏 11月18日(金)   「インスタントセックス~さみしさを埋める若者たち~」 「彼氏なんて数日おきに“とりかえる”っしょ!」 「会ったばかりでも、SEXは当たり前!」 驚嘆する若者の性意識。いま「安易・即座」に性行為に及ぶ“インスタントSEX”が横行している。 現状に危機感を抱き、繁華街に出向いてエイズ検査を続けてきた産婦人科医の赤枝恒雄さん。 性感染症患者が10代の若者に蔓延し、エイズ感染者も低年齢化の傾向をたどる、と警鐘を鳴らす。 若者に何が起きているのか? 若手ディレクターが繁華街へ繰り出し、若者たちの「性」の現場を突入取材。 意識の変化の背景に、「大人社会への不信感」があることも浮

    ueshin
    ueshin 2011/11/19
    統計で確認したのか。「特報首都圏」はほかの地域では見られないな。
  • 【書評】『完全読本 さよなら小松左京』 - MSN産経ニュース

    ueshin
    ueshin 2011/11/19
    小松左京の業績。
  • 近代化するブータン、男根像に「羞恥心」感じ始めた市民たち

    ブータン首都ティンプー(Thimphu)郊外で、男根の絵を描いた自宅の表玄関を案内してくれた、ツェワン・ニダップ(Tshewang Nidup)さん(2011年8月20日撮影)。(c)AFP/MANAN VATSYAYANA 【9月7日 AFP】ヒマラヤの奥深くに位置する王国ブータンでは、悪霊を退散させるシンボルとして太古から、家の壁面に男根が描かれてきた。しかし、近代化が進む同国の首都ティンプー(Thimphu)では、この男根画をめったに見かけなくなってきている。 今でも地方部ならば全国に存在するこの伝統的な絵柄が首都から消えつつあることは、外部の影響から独自の文化をひたすら守り続けてきたブータンの水面下で、大きな変化が起きていることを示唆している。 インドと中国の間の地政学的に脆弱(ぜいじゃく)な位置にありながらも、一度も植民地化されたことのないブータンでは、西洋的な価値観の影響を恐れ

    近代化するブータン、男根像に「羞恥心」感じ始めた市民たち
    ueshin
    ueshin 2011/11/19
    男根崇拝は植物栽培に生活の糧を得ているからで、商工業でメシが食えるようになるとしぜんに潰えるだろう。
  • “SEXしたい”を連発!NHKドラマが主婦をアツくする! - 芸能 - ZAKZAK

    女性目線の過激なセックス描写で今、主婦層を中心に世の注目を大きく浴びているドラマがある。今月1日スタートした「カレ、夫、男友達」(NHK火曜午後10時)だ。  原作は、人気女流作家の江國香織による小説『思いわずらうことなく愉しく生きよ』。  木村多江(40)、真木よう子(29)、夏帆(20)が演じる3姉妹を中心に、彼女らの両親までをも巻き込んで繰り広げられる、男女間の内面に潜む闇のようなものを描いている。  ある意味、極端な症例をずらりと並べた愛憎劇風情で、陳腐な言い方かもしれないが、大なり小なり誰しもの心に宿る決して他人には悟られたくない非常識を、これでもかと視聴者に開陳する。  怖いもの見たさ的な、見てはいけないものを覗き見してしまうような感覚が知らぬうちに植えつけられる点に、この作品の麻薬性が秘められているのかもしれない。  3姉妹それぞれが持つ男女間の性に関する特異さを直截的に表現

    ueshin
    ueshin 2011/11/19
    NHKがドラマづいているのは「ハゲタカ」の好評あたりからか。