2015年4月26日のブックマーク (3件)

  • 夫を捨てます (1) 子連れ離婚を決意、準備は着々と | マイナビニュース

    35才、2才女児の母です。4年前に結婚した夫とは、離婚を考えています。それは1年半前のある出来事が原因。さあさあ私の離婚計画、スタートです!

    夫を捨てます (1) 子連れ離婚を決意、準備は着々と | マイナビニュース
    ueshin
    ueshin 2015/04/26
    育児の不満がつもりにつもって。
  • 彼女の過去が受け入れられない

    といっても、何か波乱万丈壮絶な過去があるわけじゃない。彼女は高校生のころ、よく学校をサボっていたらしい。これくらいならまあ許せる。許せないのは、学校も行かずにバイトばかりしていたらしいことだ。学生の分はなんたるかとかそんな偉そうなことを言うつもりはないが、バイト行くために学校をサボるのはおかしいと思う。しかもそれで進級が危ぶまれていたとか。またその頃にはバイト先の社員に連れられて、よく居酒屋に行っていたらしい。無茶な飲み方もしていたとか。高校生が居酒屋で常習的に、酔っ払うまで酒を飲んでいた理解できない。見つかればかなりのリスクがあることもわからなかったのだろうか。友人の家でコソコソ飲むのとはわけが違う。親はそれを許していたのだろうか。それとも気づかなかったのだろうか。どちらにせよ問題だと思う。そして、その歳が倍近く離れた社員と付き合っていたという。社会人の男が女子高生と付き合う理由なんて

    ueshin
    ueshin 2015/04/26
    「社会人の男が女子高生と付き合う理由なんて、体目当て以外に考えられない」
  • 「選挙カー」はネットで圧倒的な不人気 高齢者は「よう仕事しとる」と好評価

    候補者の名前を大音量で連呼するだけの「選挙カー」に意味はあるのか――。キャリコネニュースが4月20日に公開した記事には大きな反響があった。配信先のBLOGOSでは49件のコメント、ニコニコニュースでは1500件近いコメントがついた。 記事は、統一地方選後半戦(4月26日投票)が行われるのを受けて、ネット上で「選挙カーは迷惑」という声が出ている、というもの。選挙カーによる名前連呼は投票者に強いアピールになるというコメントもあるが、少なくともネットユーザーには明らかに強い逆効果となっているようだ。 「その人には入れない」「公害レベル」と批判もネットには「選挙カーで名前を聞いたら、その人には入れないようにしている」という書き込みが非常に多く見られる。 「うるさい選挙カーの奴は投票しないと決めた今回の選挙」 「選挙カーから発せられる名前をもとに投票活動することは絶対にない」 「街の人みんなが迷惑だ

    「選挙カー」はネットで圧倒的な不人気 高齢者は「よう仕事しとる」と好評価
    ueshin
    ueshin 2015/04/26
    まあ音量規制するだけでもだいぶマシかも。