2016年8月8日のブックマーク (3件)

  • 「植松容疑者は正気だった」 ダウン症の娘持つ最首さん:朝日新聞デジタル

    「起こるべくして起こってしまった」。横浜市旭区で暮らす和光大学名誉教授の最首(さいしゅ)悟さん(79)は、相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で起きた殺傷事件を知った時、そう感じたという。ダウン症で知的障害がある三女の星子さん(39)と同居している。 「障害者は不幸を作ることしかできません」「日国が大きな第一歩を踏み出す」。植松聖(さとし)容疑者(26)は、衆院議長に宛てた手紙にそう書いて、重度障害者を次々と刃物で殺傷したとみられている。 最首さんは植松容疑者が精神異常者でも快楽殺人者でもなく、「正気」だったと考えている。「今の社会にとって、『正しいことをした』と思っているはずです」。植松容疑者は介護を続けてきた遺族に向けて謝罪する一方で、被害者に対する言葉はない。 そして最首さんは、「共感する人も必ずいるでしょう」と言った。確かに事件後、インターネット上には、「正論」「障害者は生き

    「植松容疑者は正気だった」 ダウン症の娘持つ最首さん:朝日新聞デジタル
    ueshin
    ueshin 2016/08/08
    「いまの日本社会の底には、生産能力のない者を社会の敵と見なす冷め切った風潮がある」 生産能力の役に立たないことの価値を褒めたたえることができなかった社会は、もっと自分と社会の首を絞める。
  • 結婚し、子供が生まれてから自分の中で変わったこと - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    嫁くんと結婚するまで、土日は1人で退屈だから何かしなきゃと考えていました。部屋にいても暇なだけだから。 待ってても楽しいことが降ってくるわけでもないからイベントを無理やり作って行動ですよ。 似たようなアウトドア好きな独身に声をかけて登山したり、BBQを開催したり。 「いつも休日は出かけてますね」と言われるけど違うのよ、出かけないと暇で暇で何もないから無理やり行動してるの!わかってチョンマゲ 結婚して赤ちゃんが爆誕 うちの嫁くん、妊娠してるのに気づかずハワイへ行ったから新婚旅行大変だったよ。ハワイでこれ妊娠してるんちゃうん?ってなってさ、ツアーを楽しんでたけどたまに吐いて大変でした。 何が一番大変かっていうと、英語をできない僕が現地の人にトイレはどこかと聞いても全然通じないこと。英語ってムッズー! お店の人にトイレ貸して〜とお願いするため、僕のジェスチャーでお腹膨らましーのお腹さすりーの 「

    結婚し、子供が生まれてから自分の中で変わったこと - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
    ueshin
    ueshin 2016/08/08
    守りたい気持ちが、悲しみとか心配をつれてくるのね。
  • 北海道の夏の風習:蝋燭出せ

    北海道の七夕は今日である。北海道の七夕の風習として、「蝋燭出せ」というものがある。 ♪ろうそく出せ 出せよ  出さないとかっちゃくぞ   おまけにいつくぞ と家の前で歌うと、お菓子がもらえるという外国でいうハロウィンみたいなものだ。 元々は提灯をもって一件一件めぐり、提灯の中の蝋燭を交換してまわる儀式だったが いつしか提灯をもたずお菓子だけもらうようになった。たまに老人宅にいくとマジで蝋燭を渡されてがっかりすうことも。 といっても、みんな近所の同じスーパーでお菓子を用意するのでもらうお菓子も同じものばかり。 うまい棒か、不二家のPOPキャンディーか、「宿題できたよ!5時05分ゼリー」というクソまずいゼリー。 「蝋燭出せ」というだけあって、夕方6時から夜8時くらいの時間帯を子供の団体が家々を練り歩いていたので 七夕の日の北海道の各家庭は夜を目安にお菓子を用意する。 俺が子供の頃は、夜8時ま

    ueshin
    ueshin 2016/08/08
    子どもに神がのりうつって、神への感謝をささげるマレビト・訪問神の意味なのかな。