2016年11月12日のブックマーク (7件)

  • 最高年収2000万円以上の家庭で育てられる地獄の辛さを、経験者の僕がお伝えします - ピピピピピの爽やかな日記帳

    僕は贅沢な暮らしの犠牲者 僕の父親は会社役員だったから年収1200~2000万円ほどあり、高級車などは会社持ちで用意してくれがために、比較的裕福な暮らしだった。 その上、母親もバリバリ働きに出ていたことで、二人とも値札を見ない買い物を良くしていた。 この話をすると羨ましいと思う人もいるかもしれないが、それは勘違い甚だしい。 一見すると猿だけど、チンパンジーのような話である。 僕は恵まれた環境の犠牲者だ。 僕が求めていたのは札束なんかじゃなくて、引き続く愛情だった でも愛を求めて彷徨ったが、いつまで経っても愛の所在地は分からずじまいだった。 愛は一体どこにあるのだろう? 父や母が、金と一緒に僕へ手渡したのは、誘惑・快楽・刺激・堕落・麻痺・狂気・倦怠・中毒・依存などなど、神経に作用する負の要素であり、総合すると借金をさせられているような気持ちになっていた。 好き放題なんでも買って貰って得をしつ

    最高年収2000万円以上の家庭で育てられる地獄の辛さを、経験者の僕がお伝えします - ピピピピピの爽やかな日記帳
    ueshin
    ueshin 2016/11/12
    だいたい金持ちのボンボンが家を傾かせたり、二世タレントがつぶれるように、恵まれた環境は人をスポイルする面があると思う。欠如した家庭よりときにひどい場合もあると思う。
  • トランプ氏勝利で白人労働者層の現状描いた本に関心 | NHKニュース

    アメリカの次期大統領にトランプ氏が選ばれたことを受けて、東京都内の書店にはトランプ氏の支持層とされる白人労働者層の現状を描きアメリカでベストセラーになった回顧録が並べられ関心を集めています。 タイトルは「ヒルビリー・エレジー」、日語で「田舎者の哀歌」という意味で、ヴァンスさんが貧しい暮らしや両親の離婚などを乗り越えて名門大学を卒業し、起業するまでを、失業や貧困にあえぐ地方の白人たちの現状とともに描いています。 回顧録では、大学に合格したヴァンスさんに対し父親が、合格するために「願書で黒人かリベラルのふりをしたのか?」と尋ねるエピソードが紹介されるなど、マイノリティーだけが優遇されているとして、疎外感や不満をつのらせる白人たちの姿が描かれています。 ボストン在住のエッセイストで、大統領選挙を取材した渡辺由佳里さんは「白人労働者層は、自分たちだけが社会から取り残されていると不満を抱き、トラン

    トランプ氏勝利で白人労働者層の現状描いた本に関心 | NHKニュース
    ueshin
    ueshin 2016/11/12
    どうなんだろ、見捨てられた白人労働者がほんとに真のトランプ支持者か。「ヒリビリー・エレジー」翻訳はまだない。
  • 100分de名著スペシャル「100分de手塚治虫」2016年11月12日(土) 23時~深夜0時40分 Eテレ

    古今東西の「名著」を、25×100分で読み解く「100分de名著」。特番として「100分de手塚治虫」を放送します!番組では、「手塚治虫」がテーマ。多角的なテーマから代表作を読み解くことで、手塚作品を現代に甦らせます。通常の4回シリーズではなく、100分間連続の放送でお届けします。

    100分de名著スペシャル「100分de手塚治虫」2016年11月12日(土) 23時~深夜0時40分 Eテレ
    ueshin
    ueshin 2016/11/12
    きょう11時から。1時間40分の長丁場。斉藤環は「奇子」、釈徹宗は「火の鳥 鳳凰編」は興味あるな。「鉄腕アトム」の解釈なんていらねえ。
  • われわれも、すでに「分断」されているのだ。 - いつか電池がきれるまで

    アメリカ大統領選挙の結果を受けて、「アメリカ社会の分断」みたいなものを考えてみたりするのだけれど、実際のところ、そういうふうに分析しようとする姿勢が、すでに「お高くとまっている」のかもしれないな、とも思う。 学校からは「昨夜はとてもストレスフルで異常な大統領選挙でしたね。ショックを受けたり混乱している人、この結果がこれからどんな意味を持つのか心配している人…」と始まるカウンセリング案内のメールが届いた。東部の学費高い大学の「リベラルで当然」というこのムードこそ、分断の一因なんだろう。— ROOTSY (@rootsy) 2016年11月10日 唐木元さんのこのツイートを読んで、僕は、なんだか少し腑に落ちたような気がした。 「われわれのようなエリートやエスタブリッシュメントは、トランプ氏のような野蛮で差別的な人間を支持しないのが当然ですよね」 こういうメールが、その大学の(たぶん)学生全員に

    われわれも、すでに「分断」されているのだ。 - いつか電池がきれるまで
    ueshin
    ueshin 2016/11/12
    パチンコや競馬の趣味の話が違うだけで、階層めいた分断でそんなに悲観することなのかな。職場でシェークスピアや吉本隆明の話ばかりするところってあるの?
  • 『無口な人って』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『無口な人って』へのコメント
    ueshin
    ueshin 2016/11/12
    グルジェフがいっている「頭の中のおしゃべり」をずっとつづけていますね。それはだれが、だれに向けてしゃべっているのか? だれが聞いているのか?
  • 「威張ってはいけない時代」になったなあ。

    今は誰でも書いて発信できる時代になった。誠に喜ばしい。これこそ真の意味で、大衆文化の時代だと思う。 だが、残念ながら「大衆文化」はこれまであまり肯定的な文脈で捉えられることはなかった。大量消費文化と同一視されることが一般的だったからだ。 例えば、ヘブライ大学のユヴァル・ノア・ハラリは現在の支配的な考え方である消費主義について皮肉を言う。 今日では殆どの人が資主義・消費主義の理想を首尾よく体現している。この新しい価値体型も楽園を約束するが、その条件は富める者が強欲であり続け、更にお金を儲けるために時間を使い、一般大衆が自らの渇望と感情にしたい放題にさせ、ますます多くを買うことだ。 これは信奉者が求められたことを実際にやっている、史上最初の宗教だ。 だが引き換えに当に楽園が手に入ると、どうしてわかるのか?それはテレビで見たからだ。*1 発信手段を独占していたマスメディアは企業と結びついて消

    「威張ってはいけない時代」になったなあ。
    ueshin
    ueshin 2016/11/12
    発信することは自分の正しさやものを知っていることを認めさせようとすることだ。その後の威張るなのくだりが理解しにくいなあ。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    5人の遺体発見 オスプレイ機体主要部とともに海中捜索で 鹿児島県・屋久島沖でオスプレイが墜落した事故で、アメリカ空軍は、機体の残骸とともに複数の遺体を発見…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    ueshin
    ueshin 2016/11/12
    「トランプ氏は金持ちのことしか考えていない。お金を持っていない人のことは全く気にかけてないんだ」 データ的にもトランプ支持者は高収入層。