2016年12月30日のブックマーク (8件)

  • 山科ティナさんのツイート: "どうして少女漫画は面白いものでもなかなか男の人は読んでくれないんだろう…とずっと思ってたけど、なるほど納得。 松田奈緒子先生/「少女漫画」より https

    山科ティナ @ tinarubii 藝術大学に通う新しいコンテンツ漫画家。 /『 # 140字のロマンス 』→来春単行発売! / # アルファベット乳 # 4スラ漫画 # 今日の漫画 タグから色々読めます/集英社『別マ』受賞デビュー /もと多摩グラ1年 /お仕事→リンク先に漫画一覧やメアドあり/情報アカ @ tina_cup

    ueshin
    ueshin 2016/12/30
    「女々しくなるな」は女親も男親も男に要求することじゃないの。少女的弱さ、かわいさに近づくことは、男の弱さ。
  • 「学歴」という最大の分断 大卒と高卒で違う日本が見えている

    岡山県の公立高校、いわゆる進学校ではなく、生徒たちの進路は就職と進学で50:50にわかれる高校である。4年制大学進学は少数だ。教室の一角で女性教員は1時間ほど生徒とその母親を説得していた。 「いまの成績なら国公立大学の進学を狙えますよ。どうですか」 「はぁ。いやまぁ大学ですか……」 「いけるなら大学を狙ったほうがいいですよ。その先の可能性も広がります」 「はぁ。でも先生、あと4年も勉強するんですか?」 普通に考えれば、地方で国公立大学を卒業すれば、就職やその先の進路で可能性は広がる。この教員が以前、勤務していた進学校の生徒たちなら、親も含めて二つ返事で目標として決まるような大学だ。それでも、反応は薄い。 そこで、気がつく。この生徒の親や親族に、大学へ進学した人はいない。進学校の生徒たちとはその時点で、価値観に根的な違いがある。大学進学のイメージがわかず、高校と同じような教室で勉強する生活

    「学歴」という最大の分断 大卒と高卒で違う日本が見えている
    ueshin
    ueshin 2016/12/30
    このステレオタイプな学歴観って、大企業安定信仰の宗派かなにか?
  • 電通への立ち入り調査10回 違法残業、5回是正勧告 - 共同通信 47NEWS

    ueshin
    ueshin 2016/12/30
    労基をなめきっていた悪質企業なのに書類送検レベルなので、刑法での罰則ではこんな甘いことですんだか?
  • 中1女子「クラスで付き合っていないのは2人だけ」 NHK「小中学生の恋愛ブーム」特集に驚きの声

    最近の小中学生は「付き合う」のが当たり前! ――そんなNHKの特集がネットで話題になっている。 番組では、40人クラスで「付き合っていない子は2人」という女子中学生や、小学校高学年の4人に1人が付き合っているという調査結果を紹介。恋愛の低年齢化に、インターネットでは心配や羨望のまなざしが出ている。 女子がリードして「告白」 2014年7月12日放送の教育番組「エデュカチオ!」(NHK・Eテレ)では、「イマドキの子どもの恋愛事情!」と題して、恋愛の低年齢化を特集した。番組冒頭には、小中学生の街頭インタビューを紹介し、 「クラスで40人くらいいて、付き合っていない子は2人くらいしかいない」(中学1年生女子) などと実態を伝えた。40人のうち38人が付き合っているとなると、交際率は95%にものぼる。 続いて、女子小学生向けファッション雑誌「ニコ☆プチ」(新潮社)編集者と小学生モデルの打ち合わせ現

    中1女子「クラスで付き合っていないのは2人だけ」 NHK「小中学生の恋愛ブーム」特集に驚きの声
    ueshin
    ueshin 2016/12/30
    二十代がぜんぜんつきあっていなくて、中学生がつきあっているというのは、恋愛観の断絶か、ローカルな観察バイアスか。
  • 若者が子供を産まない理由

    子供を作っても良い環境が与えられないから作らない説、アレって嘘だよね? 正確には「子供を作ると、良い環境を与えられない自分の無能が露呈するので作らない」だよね? 自分の虚栄心が大切だから、その幻想を現実で壊されたくないだけだよね。 良いご家庭の子供は礼儀正しくて勉強も出来て字もキレイだよ。 クズ親の子供は礼儀知らずで勉強出来なくて字も下手くそで服は毛玉だらけ(特に今の季節は目立つ) 家庭環境も、勉強も、学費も、まともな親なら共働きで貯金もして捻出するんだよ。 なぜなら、子供がかわいいから。自分の人生が終わる時、引き継いでくれる存在だから。 自分勝手で楽しい時期なんて、80~90年の人生の前半くらいだよ。そして前半でキリギリスだったお前らに、人生の後半の寒さが突き刺さる事になる。 共働きはイヤ、同居はイヤ、残業はイヤ、家事は分担しろ、自分へのご褒美、結婚記念日、1年に1回は旅行とか、自分の欲

    若者が子供を産まない理由
    ueshin
    ueshin 2016/12/30
    他人に中傷や侮辱を吐くことで幸せになれるのか、人がいうことを聞いてくれると思うのがナゾ。カーネギー読め。
  • 「抗うつ剤を飲むと根拠のない自信が湧いてくる。つまり、正常な人は根拠のない自信が常に満ち溢れている」という事実

    乾パン同好会 @mfakane 抗剤で根拠のない自信が湧いてくるの、つまりでない正常な人はそんな根拠のない自信で常に満ちあふれてるということになると思うと正常な人ってかなり恐ろしい存在かそれともナルシストか何かに見えてくる 2016-12-26 07:57:49

    「抗うつ剤を飲むと根拠のない自信が湧いてくる。つまり、正常な人は根拠のない自信が常に満ち溢れている」という事実
    ueshin
    ueshin 2016/12/30
    「自分だましの心理学」という新書でもいわれているのだが、ポジティブ・バイアスで自分が気分良くなる自己像を描いたほうが勝ち。思考しないことも自信を浮上させる。
  • 日本人の低すぎる生産性と、IT打ち壊し百姓一揆

    生産性の低すぎる日社会デービッド・アトキンソン著『新・所得倍増論』を読んだ。日社会は世界トップクラスの質の労働者を抱えながら、「一人当たりGDP」や「時間当たり生産性」 において極めて低い水準にあるという。その結果、先進国で最も貧しい国になっている。(いずれもデータに基づく議論なので、関心のある人はを読んで確認してほしい。) そのような現状分析からの政策提言として、「政府がGPIF(公的年金ファンド)を通じて上場企業に『時価総額を上げろ』というプレッシャーをかけるべきだ」と書かれている。 曰く、日の上場企業経営者は、国際水準ではまったくの無能であり、利益を出せていない(「3時に閉まる銀行」という例が何度も登場する)、無能な経営者を交代させることでしか生産性の向上はない、女性の活躍もないという論旨だ。 同様の提言は他の識者からもなされている。藤野英人著『ヤンキーの虎』では「5年平均で

    ueshin
    ueshin 2016/12/30
    雇用を守るために生産性に結びつく仕事の大胆な変革や効率化を拒否する。終身雇用マインドはたしかにラダイットを抱え込む。
  • なぜ中国人が騒いだか。 | いすみ鉄道 社長ブログ

    いすみ鉄道のようなローカル線は、鉄道会社といっても零細企業です。 こういう小さな会社は、社長が何を考え、どういうポリシ―や方向性で進んでいるのかを皆さまに直接お伝えし、ご理解いただくことが大切だと考えています。 このブログでは、地元の情報やイベントなども併せて、「いすみ鉄道の今日」をお伝えいたします。 どうぞお付き合いくださいますようお願い申し上げます。 雪で閉鎖されていた新千歳空港で、中国人観光客が騒いだというニュースをやっていました。 「また、中国人か。」 「中国人はどうしょうもない。」 そういう世論狙いの報道だと思います。 私がそう思う理由は、中国人が「なぜ」騒いだか。その「なぜ」の部分がまったく報道されていないからです。 国際線の待合室というのは日を出国後ということですから、お客様は自由に出入りできない状態です。 そういう所に前の晩から閉じ込められたまま、十分なケアもされていない

    ueshin
    ueshin 2016/12/30
    「2晩目を同じ場所で迎えようとしているわけで、その人たちの目の前を、24日の同じ便が、23日のお客ではなくて、24日のお客を乗せて出発していく」 メディアも空港当局に取材しただけ。