2017年12月6日のブックマーク (6件)

  • ストロングゼロは麻薬? 福祉? 虚無の酒? 貧困が生み出した新たなる文化の香り……

    Midori Harada @aireverte 「ストロングゼロ」でtwitter検索したらストロングゼロ文学ともいえる、ぬくもりや知性を感じるツイートが結構あって、いいお客さんに恵まれた商品だなって思った。少なくとも9%がロシア文学と同じ成分で構成されてるだけあるw 2017-12-01 03:54:18

    ストロングゼロは麻薬? 福祉? 虚無の酒? 貧困が生み出した新たなる文化の香り……
    ueshin
    ueshin 2017/12/06
    悪酔いする酒とか、貧困者の福祉とか、ヤバい酒みたいね。気をつけましょう。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    ueshin
    ueshin 2017/12/06
    よくわかりませんが、ベンチャー自体が夢や不可能を語るようなホラ話に近いものかもしれませんね。
  • 東大哲学科女子が「インスタをやらない理由」をハイデッガーの道具の概念で解説 #月曜から夜ふかし

    リンク Wikipedia マルティン・ハイデッガー マルティン・ハイデッガー(Martin Heidegger、1889年9月26日 - 1976年5月26日)は、ドイツの哲学者。ハイデガーとも表記される。フライブルク大学入学当初はキリスト教神学を研究し、フランツ・ブレンターノや現象学のフッサールの他、ライプニッツ、カント、そしてヘーゲルなどのドイツ観念論やキェルケゴールやニーチェらの実存主義に強い影響を受け、アリストテレスやヘラクレイトスなどの古代ギリシア哲学の解釈などを通じて独自の存在論哲学を展開した。1927年の主著『存在と時間』で存在論的解釈学によ 65

    東大哲学科女子が「インスタをやらない理由」をハイデッガーの道具の概念で解説 #月曜から夜ふかし
    ueshin
    ueshin 2017/12/06
    ハイデガー栄えを獲得する哲学女子。
  • 保険って入ったほうがいいのか?

    ネットや人づてに調べても「入院で30万かかったけど33万出たぜ~~~」みたいな話しか聞かねえ。 ちげーだろ。 入院でいくらかかっていくら出たかじゃねーのよ。 それまでいくら保険で払ってて何万帰ってきたかなのよ。 「(それまで保険に使った金額)ー(保険金)=???」が知りてーのよ。 なんでそこで「(入院に使った金)ー(保険金)=XXX」の話になるんだよー。 おかしくね? 根的にコストパフォーマンスの事理解してなくね? 保険入ってる人がみんなこれなら保険ってボロいな。

    保険って入ったほうがいいのか?
    ueshin
    ueshin 2017/12/06
    保険って未来の心配のために、今のお金をドブに捨てることに思えるのだけど、医療の高額請求の話もあって、費用対効果がはっきりしない。
  • 外国人技能実習:職種にコンビニ運営業務も 業界が申請へ - 毎日新聞

    コンビニ各社が加盟する業界団体「日ランチャイズチェーン協会」(東京都)が年明けにも、外国人技能実習制度の新たな職種に、コンビニの運営業務を加えるよう国に申請することが、同協会への取材で分かった。大手各社は海外展開を進めており、日で経験を積んだ実習生に母国での店舗展開を担ってもらう狙い。 協会が想定する実習は、レジ打ちや商品陳列に加え、在庫管理も含めた営業計画の作成など、店舗運営を学ぶ内容になる。 実習制度の受け入れ職種は現在、建設や縫製、農業など77種ある。在留期間の更新時には業界団体などが試験を行っており、協会はコンビニ業務の習熟度をみる試験内容も含めて国に申請する。

    外国人技能実習:職種にコンビニ運営業務も 業界が申請へ - 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2017/12/06
    ひどい実習生搾取を街のあちこちに見える化するのか。業種を限定した導入って、さいごには全業種に広げる計画の常とう手段なのね。
  • 週休3日、残業禁止、「作画完全外注」――漫画家・三田紀房が「ドラゴン桜2」で挑む働き方改革 - Yahoo!ニュース

    ビジネス、投資、就活、受験など、社会的なテーマを扱った作品を世に送り出してきた人気漫画家の三田紀房。漫画家になる前に実家である衣料品店の経営にも携わっていた三田は、自身の経験を生かして、面白くてためになる「ビジネス漫画」の新たな地平を開拓し続けてきた。 彼が現在手がけている最新作は、『ドラゴン桜2』。型破りな弁護士が、経営難の高校を立て直すために落ちこぼれの高校生を東大受験に挑戦させる『ドラゴン桜』の続編である。

    週休3日、残業禁止、「作画完全外注」――漫画家・三田紀房が「ドラゴン桜2」で挑む働き方改革 - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2017/12/06
    作画の完全外注に挑むとかいっているが、たんに脚本家、アイデア創造に集中するだけで、新しいことか?