2018年9月8日のブックマーク (6件)

  • 「オマエの家族皆殺し」スルガ銀、上司による壮絶な恫喝:朝日新聞デジタル

    スルガ銀行(静岡県沼津市)のシェアハウスなど不動産投資向け融資で資料改ざんなどの不正が横行し、役員や支店長、多くの行員が関与したことが第三者委員会の調査で明らかになった。高収益の裏で無理なノルマが課され、不正が蔓延(まんえん)していた。創業家出身の岡野光喜会長(73)らは退任し、有国三知男取締役(52)が社長に就いて立て直しを図るが、今後は金融庁の処分や焦げ付きかねない融資への対応が待ち構える。(藤田知也、山口博敬) 「数字ができないなら、ビルから飛び降りろと言われた」「上司の机の前に起立し、恫喝(どうかつ)される。机を殴る、蹴る。持って行った稟議(りんぎ)書を破られて投げつけられる」「ものを投げつけられ、パソコンにパンチされ、オマエの家族皆殺しにしてやると言われた」 「支店長が激高し、ゴミ箱を蹴り上げ、空のカップを投げつけられた」「死んでも頑張りますに対し、それなら死んでみろと叱責(しっ

    「オマエの家族皆殺し」スルガ銀、上司による壮絶な恫喝:朝日新聞デジタル
    ueshin
    ueshin 2018/09/08
    銀行さんがヤミ金みたいに。マキアベリな壮絶な世界だったんだろうね。こんな状況で客が被害をうけないとは思えない。
  • スルガ銀行の「第三者委員会の調査報告書」が目次だけでお腹いっぱい : 市況かぶ全力2階建

    ジー・スリー(旧コネクト)、西村浩社長が別会社(上海電力のステルス参入問題に登場した伸和工業)においてやらかした脱税の疑いで逮捕された件でお詫び

    スルガ銀行の「第三者委員会の調査報告書」が目次だけでお腹いっぱい : 市況かぶ全力2階建
    ueshin
    ueshin 2018/09/08
    銀行内バトルロワイアル状態になっていて、組織内部はもうオール狂人状態。銀行がこんな鬼畜の万人闘争状態になるなんて、なにかの人間実験か。
  • 北海道地震で軽く被災食らって思ったこと【札幌】 - kansou

    9月6日、夜中の3時にデカめの地震がきまして、ちょうど大便中で逃げるに逃げれず「ああ…1番最悪の状況で死ぬ…」って覚悟してたんですけど、幸い自宅の被害はほぼなかった。 「大したことなかったじゃねぇか」なんて鼻クソほじくりながらネット見てたら電気がバツンといきまして。それでもイマイチ実感が沸かず外に出たら、信号も街灯も消えてるわ、まどマギの夜の見滝原市かってくらいに人が徘徊しててそこではじめて「もしかしてこれ、被災らってね…?」ってなった。 結局、7日の夜中に電気は復活したんですけど、正直1日でもかなりキツかったし、「地震」とか「自然災害」っていうものを他人事だと思ってナメてた自分の甘さへの戒めも込めて、今回軽めではあるものの被災して思ったことを残しておく。 とりあえず逃げる 地震がデカかろうが、小さかろうが「逃げる」。ケツ丸出しでも逃げる。今回ウチは軽かったから良かったものの、「どうせ大

    北海道地震で軽く被災食らって思ったこと【札幌】 - kansou
    ueshin
    ueshin 2018/09/08
    トイレは壁や柱が密集しているから、意外に安全ではないの。停電はヒマだし、断水はトイレのことを考えると気が重いね。
  • 停電で大変な中、空を見上げると満天の星、洞爺湖で打ち上がる花火、家で花火を楽しむ人々に強さを感じる #北海道地震

    まとめ 【暫定版】地震に伴う北海道全土の停電について~「需給バランス」によって停電が広がる仕組み 被災の皆様にお見舞い申し上げます 被害地点のみでなく、それによって需給バランスが崩れると他も停電していくというメカニズムについて自分も無知でした。ここが分からないと不安が広がると思い、読んでなるほどと思ったツイートをまずまとめて紹介しておきます 57973 pv 242 34 users 398

    停電で大変な中、空を見上げると満天の星、洞爺湖で打ち上がる花火、家で花火を楽しむ人々に強さを感じる #北海道地震
    ueshin
    ueshin 2018/09/08
    夜空は宝石箱のよう、そして花火。停電していたら文明の利器はなにも働かないから、たいくつを打ち消さないとね。まさにキャンプだね。
  • 弊社がプライベートでは一切勉強させない3つの理由 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ

    axia.co.jp これが話題になっていますね。 弊社のエンジニアでプライベートで勉強している人は殆ど居ないと思います。業務内でエンジニアが自然とスキルアップ出来る様にマネージャーが作業を割り振ります。会社としてエンジニアのスキルアップまで面倒見るのが今の時代風なのかと思いますが、自分なりになぜそうなったか考えてみたのでまとめてみました。 1. そんなこと強要したりそんな雰囲気を出したら退職しちゃう 一回社員を集めてそんな話をしたんですよね。そしたら、全員で大反対に合い、その後何人か辞めていきました・・笑えないですね。 個を重んじるヨーロッパの文化の気合の入りようは半端ないです。こいつらは死んでもプライベートを優先します。 欧米の会社も、一緒に遊んだりしてる写真をアップしたりして、うちは楽しいよ!アピールが凄いのもわかりますね。 2. 放っておいたら売上が下がる まぁんじゃ好きにせーよっ

    弊社がプライベートでは一切勉強させない3つの理由 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ
    ueshin
    ueshin 2018/09/08
    ヨーロッパでは、家でも勉強しろというとソッコーでやめていきます。
  • 「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと - 株式会社アクシア

    アクシアはシステム開発を事業としている会社であり、社員の多くはプログラマーです。プログラマー技術職であり、一般論としては常に最新技術を学んでいかなければならないと言われています。 しかしアクシアにはかつて、プライベートでは一切勉強したくないという社員がいました(仮にAさんと呼ぶこととします)。プライベートで勉強することは貴重な人生の時間の無駄遣いであり、絶対に勉強はしたくはないとそのAさんは言っていました。 私自身はそういう人生を否定するつもりは全くありませんし、それも一つの立派な選択だと思います。要は自分にとって充実した人生を送ることができれば良いわけですから。 しかしながらエンジニアを雇用するシステム開発会社の経営者としては、色々と考えさせられることもありました。今日はそのあたりの想いについて書いてみたいと思います。 エンジニアとして「勉強をしない」という選択 アクシアでは基的に社

    「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと - 株式会社アクシア
    ueshin
    ueshin 2018/09/08
    残業ゼロだけど、プライベートでも勉強しないといけない会社といわなければ。もう残業ゼロで釣ってはいけないね。そういう業界や会社だったと。