2020年7月8日のブックマーク (4件)

  • ブラジルのボルソナロ大統領、新型コロナ陽性 発熱やせきの症状 | 毎日新聞

    ブラジルのボルソナロ大統領は7日、新型コロナウイルスに感染したことを明らかにした。現地メディアの取材に答えた。ボルソナロ氏は6日に発熱やせきなどの症状を訴えて病院で検査を受け、7日に陽性と診断された。ボルソナロ氏は新型コロナを「ちょっとした風邪」と呼び、危険性を軽視していた。 連邦政府を率いるボルソナロ氏は自治体が…

    ブラジルのボルソナロ大統領、新型コロナ陽性 発熱やせきの症状 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2020/07/08
    コロナを軽視して国民を危険にさらした大統領が、コロナにかかるという皮肉。マスクなしだったということだから、無敵な人のつもりだったのだろう。まわりにも無敵な迷惑な人いない?
  • 東京女子医大が危機的状況、看護師ボーナスゼロで400人が退職意志…理事室移転に6億円

    東京女子医科大学公式サイトより 新型コロナウイルス感染症の拡大に対する対応や、世間の心ない中傷などで疲弊する医療現場。そんななか、東京女子医科大学(東京都新宿区)で看護師職などの夏季賞与がゼロとなったことが波紋を広げている。その結果、同医科大の関連病院の看護師職の約400人が退職意志を示しているというのだ。 400人辞めても「補充すれば良い」 東京女子医科大理事会は経営赤字を理由に、教職員の今年度の夏季一時金をゼロとすることを同大労働組合に通達した。25日、組合は理事会の代理人弁護士と団体交渉を行った。6月29日に発行された同労組の「組合だより」には、この団交での容赦のない経営陣の主張が赤裸々に綴られていた。以下、引用する。 「組合)女子医大より減収額が多い大学でも一時金は出ている。 ●減収と赤字は標念が違う。うちは約30億の赤字だ。その大学はどの程度の赤字ですか?黒字かもしれないでしょ。

    東京女子医大が危機的状況、看護師ボーナスゼロで400人が退職意志…理事室移転に6億円
    ueshin
    ueshin 2020/07/08
    やめるなら入れ替えればいいだけという経営陣の考え方。いきなり新人ばかりで看護が回るのか。
  • 会話のキャッチボールが下手すぎる話

    聞かれてることに答える、私はこれができない。 たまに出会う「何言ってんだこいつ」な人。 例をふたつあげよう。 野菜スティックを職場でべてた私に職場の人 「ダイエット?たしかに最近痩せたね~」 まさか話しかけられると思ってなかった私 「・・・ポリポリうるさいですよね、ごめんなさい」 意味がわからない。見事にギクシャクした。 その状況をどうにかしたくて、さらに支離滅裂なことを話してギクシャク。地獄。 解説をいれられるならこうだ。 野菜スティックを職場でべてた私に職場の人 「ダイエット?たしかに最近痩せたね~」 まさか話しかけられると思ってなかった私 (ダイエット確かにしてるけど、してると言っていいほどしてない) (お昼休みにわざわざなんで話しかけられた?) (普段話さないから気を遣ってくれた??) (確かに最近おやつもゼリーとかにしてたしダイエットしてる私に気を…) (いや、そんなことない

    会話のキャッチボールが下手すぎる話
    ueshin
    ueshin 2020/07/08
    よくわからないが、正解とか気まずさの原因とかの反省会を即座に断ったほうがいいと思う。その気分の悪さがまた自責のループをつくる。
  • 承認されすぎてツイッターのアカウントを消した

    昨今感想屋とか、おけパとか面白い単語が流行っているのだけど、その中でも「こっち側」の人間の意見を見つけられなかったので自分用のメモとして書いておく。 先月ツイッターのアカウントを消した。 フォロワーが5桁以上存在するアカウントだった。 楽しいツイッター期好きな推しCPが出来て、親しい仲間内で同時に作ったアカウントだった。 当初は親しい身内だけフォローして他には誰とも繋がらず、互いに推しの絵を描いたり各々の好きな話をしてキャッキャと遊んでいた。 今思うと、私はこれが好きだった。私の求める二次創作は、好きな絵を描いて、好きな妄想をして、親しい友人と分かち合って、原作を考察したり。それで充分だった。 なので同人誌とかを作る気も起きなかった。神の絵や同人誌を読むのはもちろん好きだったけど、仲良くしたいなんて微塵も思わなかったし。何しろ住む世界が違うので。 ただひたすらそうやって友人と楽しく過ごして

    承認されすぎてツイッターのアカウントを消した
    ueshin
    ueshin 2020/07/08
    ちょっとわかりづらいが、ツイッター恐いのでやめたという話。反応されすぎるのがウザい?