タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (585)

  • 「GPT-4より強力なAIの開発を直ちに停止せよ」──公開書簡にマスク氏やウォズニアック氏が署名

    AIの安全性について研究する非営利の研究組織Future of Life Institute(FLI)は3月28日、GPT-4よりも強力なAIシステムの開発と運用を少なくとも6カ月間停止するように呼びかける書簡を公開し、稿執筆現在1000人以上が署名している。イーロン・マスク氏や、米Appleの共同創業者、スティーブ・ウォズニアック氏の名前もある。 人類にとって深刻なリスクをもたらす可能性のある一般的なタスクにおいて、人間と競合するようになったAIシステムに対する懸念から提示された。現在のAI技術が安全性や倫理性の問題を引き起こす可能性があるため、研究者や開発者に対して、これらのリスクを十分に評価し、必要な対策を講じるよう呼びかけている。 また、AIがもたらす利益とリスクの均衡を保つために、国際的な協力と競争の制限が重要だと主張する。信頼性、アライメント、忠誠心などを確保するために必要な

    「GPT-4より強力なAIの開発を直ちに停止せよ」──公開書簡にマスク氏やウォズニアック氏が署名
    ugumi
    ugumi 2023/03/29
  • 「Twitter API有料化」の影響範囲は? 現状から予想できること

    Twitterから2月2日に「Twitter APIの無料提供終了」の発表があった。詳細は来週発表するとしており、価格設定など具体的なことはまだ分からない。事態を受け、Twitterユーザーの間ではTwitterと連携するさまざまなアプリが利用できなくなるのではという臆測も広がっている。 この記事では、現状からどんなシナリオが予想できるか、シナリオごとに影響範囲を考察してみたい。 全てのAPI利用が有料になる? まず、同社の開発者向けアカウントTwitterDev(@TwitterDev)からの発信を素直に読むと、現状Twitter社が提供しているTwitter API v2とv1.1の両方が無料では使えなくなるように読める。 仮にそうなった場合、影響範囲は「Twitter APIを無料で利用しているアプリ・サービスの全て」になるだろう。例えばツイートを自動で投稿するbot、診断結果など

    「Twitter API有料化」の影響範囲は? 現状から予想できること
    ugumi
    ugumi 2023/02/02
  • ドミノ・ピザ、値下げキャンペーンの一方で“6%値上げ”していた 告知不十分で不満の声も

    宅配ピザ大手のドミノ・ピザが10月3日に開始した「サービス料」が、一部ネットで話題になっている。同サービス料は、全ての注文に対して、注文金額の6%相当額を上乗せして徴収するもの(上限は299円)。公式Webサイトによると、「品質とサービスを維持し、さらには向上させるため」と説明している。 同社は「なんでも『値上げの時代』だからこそ、ドミノは『値下げ」!」と銘打ち、定番メニューの値下げを行うキャンペーン「ニッポン応援プロジェクト」を8月から開始。サービス料を徴収し始めた3日には、第4弾を開始した。「アメリカン」のMサイズを通常1900円(デリバリー)のところ、持ち帰り限定で約3分の1となる600円で提供している(10月23日までの期間限定)。 「値下げ」を銘打ってキャンペーンを続々と展開する一方、サービス料を徴収し始めたことに対して、SNSでは「姑息すぎて草」「銀行の手数料みたい」「商品価格

    ドミノ・ピザ、値下げキャンペーンの一方で“6%値上げ”していた 告知不十分で不満の声も
    ugumi
    ugumi 2022/10/09
    不誠実の一言。
  • 同志社大の司法研究科教授が論文盗用 「ネット上の学生の文章に著作権はないと誤解」

    同志社大学は9月9日、他者の論文を盗用する不正行為があったとして同大学大学院司法研究科の教授を懲戒処分にしたと発表した。問題の教授は「ネット上の学生の文章には、著作権は存在しないと誤解していた」と弁明したという。教授はすでに退職している。 2021年7月21日、同大学に対して「司法研究科の教授が不正行為をした疑いがある」と告発があり、調査を実施。盗用の疑いがあった論文3に、他人のデータや研究成果などを不適切に使用したことが認められたという。 不正行為が行われた背景について同志社大は「(問題の教授は)学外の業務を多く担当するなど大変多忙な中、急いで論文の校正を行う状況にあり、自己の処理能力を超えて業務を引き受けたことが一因」と説明。また問題の教授は「インターネットに載っている学生執筆の文章などには、著作権は存在しないから自由に利用してよいと誤解していた」としている。 同志社大は、盗用のあっ

    同志社大の司法研究科教授が論文盗用 「ネット上の学生の文章に著作権はないと誤解」
    ugumi
    ugumi 2022/09/09
    司法教育の敗北
  • 無償版「G Suite」、7月1日に完全終了 有償「Google Workspace」への切り替え推奨

    Googleは、2012年に提供を終了したが既存ユーザーにはそのまま提供してきた従来の無償版「G Suite」を、7月1日に完全に停止する。米9TO5Googleが1月19日(現地時間)、Googleが同日管理者宛に送ったメールに基づいて報じた。 既に管理者向けのヘルプページが更新されている。 まだ従来の無償版G Suiteを使っているユーザーがサービスを継続したい場合、7月1日までに有料の「Google Workspace」にアップグレードする必要がある。最も安価な「Business Starter」プランは1ユーザー当たり月額680円だ。 アップグレードしない選択をしたユーザーのために、データエクスポートツールを提供している。 サービスとアカウントを使い続けたい場合は、5月1日までのアップグレードを推奨している。アップグレードしても、7月1日まではGoogle Workspaceを無

    無償版「G Suite」、7月1日に完全終了 有償「Google Workspace」への切り替え推奨
    ugumi
    ugumi 2022/01/20
    あああああーーーーこまる。
  • Facebookのスマートグラス「Ray-Ban Stories」発売 299ドルから

    米Facebookは9月9日(現地時間)、「Ray-Ban(レイバン)」ブランドを擁する伊メガネ企業EssilorLuxotticaと開発したスマートグラス「Ray-Ban Stories」を発表した。価格は299ドル(約3万3000円)から。北米、英、伊、アイルランド、オーストラリアで発売した。 同社はこのスマートグラスを第一世代と位置づけている。将来的にはAR機能を搭載する計画だが、Ray-Ban Storiesは一人称視点での写真や動画の撮影や音楽再生、電話をかけることなどが可能なだけだ。 デザインはRay-Banらしいクラシックなレイバンスタイル(ウェイファーラー、ウェイファーラーラージ、ラウンド、メテオ)を基に20のバリエーションがあり、レンズもクリア、サン、トランジション、度付きなどから選べる。

    Facebookのスマートグラス「Ray-Ban Stories」発売 299ドルから
    ugumi
    ugumi 2021/09/10
  • カードゲーム開発者がSNSで個人を中傷、解職処分に 同社代表ら3人も役員を辞任

    トレーディングカードゲーム(TCG)の開発を手掛ける大遊(大阪大阪市)は8月3日、同社のスタッフがSNS上で個人へ誹謗(ひぼう)中傷などの不適切な発言をしたとして、解職処分にしたと発表した。合わせて、代表取締役2人と取締役1人も引責として役員を辞任するという。後任人事は決まっておらず、後日発表予定。 解職処分となったのは「池っち店長」の愛称で知られる同社開発ディレクターの池田芳正氏。池田氏は、同氏が創業したトレーディングカードショップ「カードキングダム」のDiscordチャンネルで、個人への強要や中傷を含む複数の不適切な発言を行ったという。 大遊は同氏の発言について「社会全体としてさまざまな誹謗中傷の根絶に向けて動き出している中、このような事件を起こしてしまったことを重く受け止めている」と表明。被害者に対し「深くおわび申し上げます」とした上で、池田氏を、開発と広報、運営、同社開発のTCG

    カードゲーム開発者がSNSで個人を中傷、解職処分に 同社代表ら3人も役員を辞任
    ugumi
    ugumi 2021/08/04
  • 紆余曲折を経て「はじめの一歩」電子版“解禁” マガジン電子版でも連載へ

    講談社は6月23日、「週刊少年マガジン」の看板連載「はじめの一歩」の電子版を発売すると発表した。7月1日から講談社が取引している全ての電子書店でコミックスを販売する他、週刊少年マガジン電子版でも31号以降にはじめの一歩を掲載する。 作者の森川ジョージさんは当初漫画のデジタル化に疑問を抱き、2015年にマガジンの電子版を創刊した際に掲載を許可しなかった。コミックスも一度は電子書籍として販売したが配信を中止した。 当時、森川さんは自身のTwitterアカウントで「時代と状況がもっと変われば気持ちも変わる可能性もあるしこちらから電子化をお願いすることもあるかもしれません。しかしまだまだ出版社との話し合いと僕自身の勉強が足りません。電子も少年マガジンだということは理解しているし応援しています」と説明している。 しかし今年1月、緊急事態宣言の発令を受け、講談社の漫画アプリ「マガポケ」で単行1巻から

    紆余曲折を経て「はじめの一歩」電子版“解禁” マガジン電子版でも連載へ
    ugumi
    ugumi 2021/06/25
  • ブログ作成ツール「tDiary」20周年 「みなさんの人生を綴る日記帳であり続ける」

    2001年4月20日に誕生したブログ作成ツール「tDiary」が、20周年を迎えたと、開発者のただただしさんが、公式サイトの記事「tDiaryは二十歳になりました」で告知した。 たださんは5年前から、「最低でも四半世紀は日記を書き続けられるシステムであり続ける」ことを掲げており、20周年を迎えて目標に近づいてきた。あと5年で終了するのではなく、「今後も続けられるかぎり継続して、みなさんの人生を綴る日記帳であり続けるつもり」だという。 tDiaryは、レンタルサーバやクラウドサービス上にWeb日記機能を搭載するためのオープンソースソフトウェア。当初はCGIスクリプトとして提供していたが、現在はDockerでも動く。プラグインを使ってさまざまな機能を追加できる他、300種類を超えるデザイン・テーマを選べる。 開発者のたださんは、「同じタイミングで生まれたブログツール・サービスたちの多くは消え去

    ブログ作成ツール「tDiary」20周年 「みなさんの人生を綴る日記帳であり続ける」
    ugumi
    ugumi 2021/04/20
  • Apple Watch「心電図」、ついに利用可能に watchOS 7.3から

    Appleがデベロッパー向けに配布を開始した「watchOS 7.3 RC (18S801) 」のアップデートで、Apple Watch Series 4以降で心電図(ECG)アプリおよび「不規則な心拍の通知」機能が、日、マヨット、フィリピン、台湾、タイで利用可能になると記載されていると、MacRumorsなどが伝えている。 ※Appleからもプレスリリースが出て、watchOS 7.3で利用可能になることが確認された。 日Apple Watch Series 6を購入したユーザーで、一度でも海外などでApple Watchの「心電図」機能が利用可能になったApple IDを使用している場合、日でもApple Watch Series 6で「心電図」が使用可能となっている。 既に日はECG機能提供対象国としての準備が整っており、正式提供を待つ状態だ。

    Apple Watch「心電図」、ついに利用可能に watchOS 7.3から
    ugumi
    ugumi 2021/01/22
    やっとかー
  • 霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相

    平井卓也デジタル改革担当相は11月17日の定例会見で、中央省庁の職員が文書などのデータをメールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止する方針であると明らかにした。政府の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」の意見を採用した。内閣府、内閣官房から取り組みを始め、他省庁については利用実態を調査する。 zipファイルの廃止は内閣官房が16日に開催した、河野太郎行政・規制改革担当相らとの対話の場で取り上げられ、その場で採用が決まった。アイデアボックスでの支持が最も高かったという。 霞が関の職員らは文書データを添付する際、zipファイルに加工してメールで送信しており、これまではセキュリティ対策として慣例的にパスワードを別メールで送信していた。 河野氏との対話の場で平井氏は「zipファイルのパスワードの扱いを見ていると、セキュリティレベルを担保するための暗号化ではない」と指摘。河

    霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相
    ugumi
    ugumi 2020/11/17
    すばらです。
  • VTuber「にじさんじ」事務所、タレントを誹謗中傷から守るチーム設置 通報も受け付け

    バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」などを運営するいちからは9月1日、同社所属のVTuberやタレント、従業員を、ストーカー行為やネット上での誹謗中傷から守るための「攻撃的行為及び誹謗中傷行為対策チーム」を設置したと発表した。 タレントらにつきまとったり、交際を要求したり、SNSメッセージやメールを立て続けに送ったり、無言電話をかけたり、汚物や性的羞恥心を惹起させる物を送ったり、名誉毀損やプライバシーを侵害するなどの迷惑行為について、タレント人だけでなく、ファンからの通報を受け付ける。 被害を受けたタレントには、産業医によるメンタルケアや、警備の強化などで対応。加害者に対しては、外部の専門家とも連携しながら、警察への被害届の提出や、ISPなどへの発信者情報開示請求、損害賠償請求を検討する。加害者のSNSアカウントが判明している場合は、対策チームから直接的コンタ

    VTuber「にじさんじ」事務所、タレントを誹謗中傷から守るチーム設置 通報も受け付け
    ugumi
    ugumi 2020/09/01
  • 日本通信が“音声かけ放題”サービスを提供 月額2480円

    今回のかけ放題サービスは、6月30日の総務大臣裁定により、NTTドコモとMVNOの音声卸契約にかかる料金を、原価ベースで設定可能になったことから実現した。日通信は同日、「MNOの料金から4割削減した料金プランの提供が可能となる」と予告していた。 関連記事 格安SIMの“音声定額”は実現するのか? い違う日通信とドコモの主張 MVNOの日通信が、来週、音声定額サービスを投入する。背景には、不調に終わっていた日通信とドコモの協議に、総務大臣裁定が下されたことがある。一方で、現時点ではまだ協議が完全に合意に達したわけではなく、日通信とドコモの間には、認識の相違も存在する。 日通信が申請した「総務大臣裁定」が確定 「音声定額を含む携帯料金4割削減プラン」の提供を表明 日通信が2019年11月15日に申請した総務大臣裁定が、ついに確定。同社のNTTドコモに対する「通話料金」の値下げに

    日本通信が“音声かけ放題”サービスを提供 月額2480円
    ugumi
    ugumi 2020/07/14
  • MVNOサービス「LinksMate」に5G回線オプション登場 月額500円

    LogicLinksは、6月8日にMVNOサービス「LinksMate」でオプションサービス「5G回線オプション」を提供開始した。利用料金はSIM1枚あたり月額500円(税別)。 オプションに加入して5G対応端末や通信エリアなどの条件を満たすと、LinksMateで契約しているSIMカードで5G通信が利用可能となる。利用できるSIMのタイプは音声+SMS+データ通信またはデータ通信のみで、SMS+データ通信は不可。5Gの対応エリアは東京、千葉、大阪北海道、沖縄の空港や大型施設などで、NTTドコモと同様となる。 サービス契約中のユーザーは「マイページ」の「5G回線オプション変更」、または「SIM追加」「SIMタイプ変更」の申し込みに合わせて「5G回線オプション」を選択。これからLinksMateを契約する場合は申込み時に「追加オプションを選ぶ」で「5G回線オプション」を選択する。 提供開

    MVNOサービス「LinksMate」に5G回線オプション登場 月額500円
    ugumi
    ugumi 2020/06/08
    来るの早かったな
  • 高齢者は朝のドラッグストアへ本当に「殺到」したか 購買データで解明

    新型コロナウイルスの感染い止めのため、小売りでの来店客の密集防止が叫ばれている。政府などが必要に応じた入場制限を呼び掛けているスーパーと並び、焦点となっているのがドラッグストアだ。在宅勤務などで消費が増えた日用品を買いに訪れる人を減らすのは、容易ではない。加えて、マスクやトイレットペーパーを買うための早朝の行列も問題になった。 では、実際にドラッグストアに実際に「殺到」しているのはどの年代で、時間帯はいつ頃なのか。「高齢者は~」「若者だから」などとどうしても印象論で語られやすいこうした消費者行動や世代差の実像について、購買データによる独自分析で迫った。 「トイレットペーパー騒動」時、特に50~60代急増 分析は、ビッグデータによるマーケティング分析を手掛けるTrue Data(東京・港)が、全国のスーパーやドラッグストアにおける延べ約5000万人の購買情報を活用。レシートに加えてポイント

    高齢者は朝のドラッグストアへ本当に「殺到」したか 購買データで解明
    ugumi
    ugumi 2020/05/07
  • iOSのメールにゼロデイ脆弱性の指摘 メールを受け取るだけで被害か(Appleからのコメントあり)

    セキュリティ企業の米ZecOpsは4月20日(現地時間)、最新バージョンであるiOS 13を含むiOSデバイスのメール機能に脆弱(ぜいじゃく)性があり、既に攻撃が始まっていると公式ブログで指摘した。 攻撃者は、リッチテキスト形式のメールや複数に内容を分割した規格のメール(MIMEマルチパート)など、メモリを大量に消費するメッセージを送付。それを一部でも受け取ると悪意のあるコードが外部から実行されてしまう。iOS 12では手動で開封したときに攻撃されるが、iOS 13ではバックグラウンドで受け取るだけで攻撃にさらされる。 ZecOpsはこの脆弱性を突いた攻撃が2018年1月に起きていたと指摘。iOS 6(iPhone 5時代)以降でこの脆弱性の存在が認められるという。 ZecOpsによれば、この脆弱性はiOS 13.4.5でフィックスされているが、これはまだβ版で、現在の最新版iOSは13.

    iOSのメールにゼロデイ脆弱性の指摘 メールを受け取るだけで被害か(Appleからのコメントあり)
    ugumi
    ugumi 2020/04/23
  • 東野圭吾さんの小説が電子書籍に 「容疑者Xの献身」「白夜行」など7作品

    作家・東野圭吾さんの小説が初めて電子化されることが4月17日に分かった。出版社7社が協力し、7作品を24日から主要な電子書籍ストアで配信する。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、外出自粛が続く中で、自宅にいながらを購入できるよう電子化に踏み切った。 対象の作品は、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」(KADOKAWA)、「プラチナデータ」(幻冬舎)、「流星の絆」(講談社)、「ダイイング・アイ」(光文社)、「疾風ロンド」(実業之日社)、「白夜行」(集英社)、「容疑者Xの献身」(文藝春秋)。全て映画化またはドラマ化された累計100万部を超える作品で、販売部数の合計は1288万部に上るという。 東野さんは「外に出たい若者たちよ、もうしばらくご辛抱を! たまには読書でもいかがですか。新しい世界が開けるかもしれません。保証はできませんが」とコメントしている。 各社は「最初で最後かもしれない電子書籍化」としており

    東野圭吾さんの小説が電子書籍に 「容疑者Xの献身」「白夜行」など7作品
    ugumi
    ugumi 2020/04/17
    私としては拡がると嬉しいなーこの流れ。
  • 「GitHub for mobile」β版公開 スマホでコードレビューなど可能

    GitHubは11月13日(現地時間)、モバイルアプリ「GitHub for mobile」(iOS)のβ版を公開した。数行程度のコードのレビューやプルリクエストのマージなどをスマートフォン上で行えるため、「どこにいても仕事を進められる」(同社)という。 デバイスの設定に応じて、ダークモードの適用も可能。メンションされたユーザーにプッシュ通知を届ける機能や、スマホやタブレット端末のサイズに応じて、画面を自動調整する機能も備える。 利用料は無料。Android版も近日中にリリースする予定。 関連記事 「独立性を重視する」「今まで通り自由に使える」 Microsoftが買収するGitHubMicrosoftが買収する米GitHubのジェイソン・ワーナーさん(シニアバイス・プレジデント)は「これまでとほぼ変わらない。独立性を重視する」と強調する。 GitHubは「設計図共有サイト」? 日経

    「GitHub for mobile」β版公開 スマホでコードレビューなど可能
    ugumi
    ugumi 2019/11/15
  • 総務省、“動画見放題”をうたう通信サービスの提供ルール策定へ 「事業者の責任明確に」専門家から指摘相次ぐ

    総務省、“動画見放題”をうたう通信サービスの提供ルール策定へ 「事業者の責任明確に」専門家から指摘相次ぐ 総務省は11月12日、「動画見放題」「SNS使い放題」などをうたい文句にした通信サービスについて、消費者負担の公平性や透明性確保について検討するワーキンググループを開き、指針案を公開した。通信事業者に対し、「対象サービスの選定基準を明確化する」「必要としない消費者に十分な説明なく契約させない」などの基準を示したが、専門家からは表記上の不備など指摘する声が相次ぎ、指針の策定にはまだ時間が掛かりそうだ。 総務省は、2018年10月に「ネットワーク中立性に関する研究会」を発足し、国内の一部通信事業者が提供している「ゼロレーティングサービス」に関するルールを定めようとしている。動画サービスやSNSなど、一部サービスを利用する際のデータを通信料にカウントしない「ゼロレーティング」サービスには利点

    総務省、“動画見放題”をうたう通信サービスの提供ルール策定へ 「事業者の責任明確に」専門家から指摘相次ぐ
    ugumi
    ugumi 2019/11/13
  • 「iPhoneでモバイルデータ通信ができない」 圏外じゃないのに発生 iOS 13が原因?

    データ通信ができなくなるときの挙動は共通している。ピクト上で電波をサーチし、その後「4G」と表示されて、つながっているように見える。しかし実際はデータ通信できない――というものだ。しばらく放っておくと復活するが、すぐには直らない。 筆者は10月1日からiPhone 11 Pro Maxをソフトバンクのモバイル回線で利用しているが(購入した9月20日以降は、データ制限の都合でWi-Fiでのみ通信していた)、当初は3日に1回ほどのペースで通信できなくなっていた。 iOS 13.1.2までは、都内の地下鉄で移動する際に、不通になることが多かった。地下鉄での移動中、決まった区間で通信が不安定になり、圏外になることがある。これは日々起きていることで、その区間を通過するとモバイル通信は元に戻るが、今回は、そのままモバイル通信が復帰しないことがあった。 最初に通信できなくなったときは「もしや通信障害か?

    「iPhoneでモバイルデータ通信ができない」 圏外じゃないのに発生 iOS 13が原因?
    ugumi
    ugumi 2019/10/26
    はよなんとかしてほしい。