2017年3月21日のブックマーク (6件)

  • 「東京は街が途切れない」じゃあ一体どこまで続いてるの?一年かけて調査してみた

    げんたろう💉💉 @xxgentaroxx 東京は街が途切れないというが、実際どこまで続いているのだろうか。それを確かめるためGoogleマップをなぞったら一年かかった。一周3599km。誰でも閲覧できます。 google.com/maps/d/viewer?… pic.twitter.com/gb1RdV4sUC 2017-03-19 18:43:15

    「東京は街が途切れない」じゃあ一体どこまで続いてるの?一年かけて調査してみた
    uk49
    uk49 2017/03/21
    個人的には電車からの風景で絶え間なく建物が並び立つようなら景色なら街だと実感できる。
  • 聖剣伝説コレクション | SQUARE ENIX

    「聖剣伝説」シリーズ25周年を記念して、『聖剣伝説-FF外伝-』『聖剣伝説2』『聖剣伝説3』の初期3作品が、『聖剣伝説コレクション』として Nintendo Switch™ で蘇る! 今も心に残る、感動の物語を再び―

    uk49
    uk49 2017/03/21
    聖コレ
  • 「花咲くいろは」などアニメ作品の背景を多く手掛ける東地和生氏の美術監督作品展が開催 - MdN Design Interactive

    2017年3月17日(金)から3月28日(火)まで、アーツ千代田3331 B104にて、東地和生氏の美術監督作品展「Earth Colors」が開催される。アニメ制作会社の株式会社ピーエーワークスが主催するイベント。東地氏が美術監督を手掛けた「AngelBeats!」「花咲くいろは」「TARI TARI」「劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME」「凪のあすから」「Charlotte」の6作品から厳選された背景美術と、新規の描き下ろし背景美術2点が展示される。入場無料、時間は11:00~19:00で、混雑時には入場が制限される場合もあり。 1974年生まれで三重県出身の東地和生氏は、大学で油画を専攻後、アニメーションの背景会社に入社した。「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」や「パプリカ」などでの美術監督補佐を経て、現在はフリーランスの美術監督として活躍。懐かし

    「花咲くいろは」などアニメ作品の背景を多く手掛ける東地和生氏の美術監督作品展が開催 - MdN Design Interactive
    uk49
    uk49 2017/03/21
  • よくある引きこもりのエピソードで

    「コミュ症だから友達が出来なくて、ツイッターやネトゲなどのネットの世界にのめりこむ」ってのがあるけど ツイッターとかネトゲで喋れるのって充分すごくね? 俺友達一人もいなくて、ネットになら居場所あるかなって思ったんだけど、ツイッター始めても誰とも交流できないし、ネトゲも延々ソロ狩りしてるよ? ネトゲしてると何人か寄ってくる親切な人もいるんだけど、俺といるのに飽きてすぐいなくなる。 だから、ネットに居場所がある人は友達を作る才能あるよ。 自信を持て。

    よくある引きこもりのエピソードで
    uk49
    uk49 2017/03/21
    海外鯖の中でたまに見かける日本人ぽい垢の人がいたらとりあえず一緒に行動して無言の挨拶をするまでが限界
  • 就活やめたい

    3/20(月・祝)19:40 ESに挫折 アイデンティティーが瓦解する。 私は誰だっけ。何が好きで何が嫌いなんだっけ。 得意なこと、苦手なこと。ちゃんとあるはずなのにうまく言えない。 私はなんで生まれてきたんだっけ。どうして生きているんだっけ。 わからない。わからないよ。 私には400字語れる趣味さえない。私の人生は800字にも満たない。 きっとそういうことだ。 就活ってたぶん論理的で計画的で行動的な人が強い。 でもそんな人当にいるのかな。 私の行動はいつだって衝動に突き動かされていて説明なんかできない。 やりたいからやっただけ。好きだから好き。嫌なことは何言われたって嫌。 そんなもんじゃないのかな。 私は自分を正直に表すことにこだわりすぎてるんだと思う。 価値観とか気持ちとかが先にあって、うまくフィットする言葉を探してる。 でもたぶんそういうことじゃなくて、論理的整合性の取れたきれいな

    就活やめたい
    uk49
    uk49 2017/03/21
    企業も趣味で400字語れる人が欲しいんだから「あぁ、自分には縁がなかったんだな」とスパッと諦めてつぎ、いってみよー
  • 頑張っていれば、努力していればいつか報われるなんて言うのは嘘だよ。努..

    頑張っていれば、努力していればいつか報われるなんて言うのは嘘だよ。努力したって一生懸命頑張ったって報われない事の方が多い。 生きていればいい事があるというのもほぼ嘘。ただ生きていたって良い事など何もない。 平等っていう言葉も嘘だよね。人間は生まれながらにして不平等なんだし。 でも、うまく行かない事を何もかも全部自分のせいにしてたら生きているのが嫌になってしまう。そんなの悲し過ぎる。 一生懸命頑張ってる自分を認めてあげないと、いつか歪んでしまうよ。 って誰かに話しかけてるけど結局これって自分に言ってるんだ。 実は私、雇い止めで仕事がなくなったんだ。同部署の人達は抗議してくれたけれど上の決定は絶対だった。 それでずっと就職活動をしてた。毎日のように仕事が終わったら面接に行き、少しでも応募件数を増やそうと昼休みには携帯で求人サイトに入り浸り。 でもメールをチェックする度に届くのはお祈りメールばか