2019年6月30日のブックマーク (1件)

  • シーサイドライン事故、見えてきた「逆走」対策

    新交通システム「横浜シーサイドライン」で無人自動運転の列車が逆走した事故を受け、国土交通省は6月27日、自動運転列車の事故防止に向けた第2回目の検討会を開いた。横浜シーサイドラインは同検討会で、逆走の原因とみられる進行方向切り替えを伝えるケーブルの断線について、追加の安全対策を示した。 ケーブルの断線がなぜ起きたかについては運輸安全委員会による調査が続いているが、国土交通省鉄道局は「(有人運転の負担があるので)自動運転の早期再開を事業者としては考えている。検討会で安全性をしっかり検証して、負担がないようにしたい」と、早い時期の再開に理解を示した。 断線を検知できる対策案 今回の逆走事故は、進行方向の切り換え信号が送られたにもかかわらず、ケーブルが断線していたため進行方向が終着駅に到着した状態のまま維持されたのが原因と推定されている。 進行方向の切り替え情報を、モーターを動かす「VVVF装置

    シーサイドライン事故、見えてきた「逆走」対策
    uk_maniax
    uk_maniax 2019/06/30
    原因が不明なのになんの対策だろう