今回からは3回にわたって、井澤詩織を特集! 第1回となる今回は、声優としてのこれまでの歩みや現在について、たっぷりと語ってもらいました! 井澤詩織(いざわ しおり) 井澤詩織 プロフィール 井澤詩織 Twitter 井澤詩織 ブログ 仕事をする上でのこだわりやモットーはありますか? いろんな方向からあります。 すごく基本的なことだと、遅刻をしない。 10年以上この仕事をやってきて気がついたのは、人との繋がりが一番大事だということです。 声優としてお芝居ができるかできないかも大事ですけど、人として遅刻をしないっていうのは当たり前のことだと思うんですよね。 一緒にお仕事するときに、実力が同じくらいで、好かれている人と、そうじゃない人とを比べたら、絶対好かれている人を選ぶじゃないですか。 それを考えたときに、笑顔で挨拶するとかはもちろんですけど、まずその時間にきちんといるっていうのは重要だと思い
なんだかどうにも納得がいかなくて、吐き出すことをお許しください。 はじめに、実装されたアイドルと、そのCVとして抜擢されたキャストの方を貶める意図はありません。 あくまで今回の実装にあたっての運営側のスタンスについて述べる物です。 キャラにも、役者さんにも罪は無いし、祝福されるべきだと思う。 できることなら自分も素直におめでとうと言いたかった。 さて、何が起きているのかから入ろうと思います。 昨年12月に開催されたシンデレラガールズのライブ終了時の告知タイムで新キャラクター7名の実装が発表され、 そのうち2名が昨日2/28にスターライトステージ(音ゲーの方。デレステ)に実装されました。 問題はその2人のキャラクターには最初からボイスがついており、 そして専用のユニット曲つきでイベントがスタートしたということ。 まあ昨今のスマートフォンゲームからすれば当たり前の待遇ではあるわけですが、シンデ
「スパイダーマン:スパイダーバース」(原題:Spider-Man: Into The Spider-Verse)写真左から本作の主人公マイルス・モラレス = スパイダーマン、おなじみのピーター・パーカー = スパイダーマン、グウェン・ステイシー = スパイダー・グウェン (c)&TM 2019 MARVEL. (c)2019 SPAI. All Rights Reserved. アメコミ原作で「アカデミー賞長編アニメーション賞」受賞の快挙 『スパイダーマン:スパイダーバース』が、いま世界のアニメーション界を変えようとしている。 2月24日(現地時間)、ハリウッドのドルビー・シアターで、アメリカ最大の映画の祭典、アカデミー賞授賞式が開催された。この場で各賞の受賞者を発表、『ボヘミアン・ラプソディ』やNetflix映画『ROMA/ローマ』などの話題作が次々に栄冠を勝ち取った。 長編アニメ
スマブラの最新作が発売されてからしばらくたったけど どうしても「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」ってタイトルが気に入らねえんだよ俺は そもそもSPECIALってなんだよ なんで任天堂は統一感皆無な言葉を毎回スマブラにくっつけたがるんだよ 素直に12345っていう風に番号を振れよ 後から振り返った時に統一感がねえなコイツってなってるだろうが どれがどれだかわけわかんねえだろ せめて番号を付けたうえでなんかそれっぽい副題をつけろ FFとドラクエを見習え もっとわけわからんのが英語版タイトル 英語版だとなぜか「Super Smash Bros. Ultimate」になってる Ultimateってなんだよ SPECIALですらねえじゃねえか 国をまたいでも統一感ゼロ それ変える必要あったのか? 変えるぐらいならどっちかに統一しろ ローカライズのついでにわけわからんことやってんじゃねえよ
オリエンタルランドなら、現行ルックでハーバーリハとか、スペシャルフォトの撮影までやって、新しいハーバーショーで「新しいコスチューム(ニュールック)ですよ!」って出すのかと思ってた。 ニュールックが初めて世に出たのは、上海開園前の関係者向けグリだった。インスタグラムが初出。2016年4月のこと。 当時から「ミッキーとミニーの顔が変わった!」と話題になってたよ。ただ、あくまでもコアなファンの間だけで、一般層まで情報は広がらなかった。 2016年6月に上海ディズニーランドが開園して、ニュールックが正式なものに。この段階から、いわゆるアンチニュールックの人たちはいた。 「上海はディズニー社の悲願。ローカライズしただけでは?」っていう見方もあった。だけど、アナハイム、香港、パリ、そしてフロリダに続々とニュールックが導入されていく。 アウラニやクルーズラインでも、どんどん切り替わっていった。フロリダは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く