タグ

2011年9月26日のブックマーク (6件)

  • 日常 x サザエさん ED

    三十のすけでございます。 今回のテーマは「日常 on サザエさんED」。 もちろん次回予kゲフンゲフン。今度こそ削除されない! 日常の蔵→mylist/27775357 墓地→sm15701431 (たぶんサザエさんの予告部分とじゃんけん部分が削除対象)☆皆様!10万再生ありがとうございます!☆ https://twitter.com/#!/30noske

    日常 x サザエさん ED
    ukeye
    ukeye 2011/09/26
    タイトルは日曜でいいと思います
  • ケインズ「一般理論」山形浩生訳 全訳完成 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    全訳完成。9/1に始めて、途中一週間休みがはいったけど、20日でゼロから仕上げた計算。もうちょっと集中できたら二週間くらいでできたかな。ぼくは翻訳は一発通しで、読み直すことさえあまりしないから、用語の不統一や誤変換はそこそこあるかと思う。でも大きな誤訳はないはず。各種まちがいに気がついたら教えて。 ケインズ『雇用、利子、お金の一般理論』山形浩生訳(全訳) (pdf 840kb) 訳していて気がついたこと。 ケインズは、ヒックスにも言われているけど、嫌みったらしくてやーなヤツ。 ケインズがわかりにくいのは名文家だからだ、と伊東光晴なんかがしつこく言うが、まったくのウソ。理解できないからありがたい名文にちがいないという変な宗教がかった愚かな信仰は、いい加減捨てていただきたいところ。以下のようないやらしい、関係代名詞に条件節がたくさんぶら下がった文を山ほど書くので、わかりにくいと言われるのはしか

    ケインズ「一般理論」山形浩生訳 全訳完成 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    ukeye
    ukeye 2011/09/26
  • 「カーチャン」を使った俳句で一番心痛ませたやつが優勝 : まめ速

    3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 00:27:15.06ID:eOXYN52L0 カーチャンよ 俺だけ残して いかないで 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 01:09:10.67ID:Qiv1FZpc0 >>3 もうここで限界なんだがどうすれば 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 00:29:22.25ID:A2MPCiQr0 うるせぇよ! 死ねクソババア! なぁ…カーチャン… 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 00:46:29.02ID:rMHIDeCw0 >>7 やめろ やめろ 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 01:02:08.00ID:AxzVboUF

    「カーチャン」を使った俳句で一番心痛ませたやつが優勝 : まめ速
    ukeye
    ukeye 2011/09/26
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    異国の友人たちへ、また会う日まで 2024年ゴールデンウィーク。5年ぶりにウズベキスタン旅行に行ってきたので、旅の模様をデイリーポータルZに綴りました。ウズベク旅行記はこれが3目。 dailyportalz.jp dailyportalz.jp dailyportalz.jp (↑New!) おかげさまでどの記事も多くの方にお読みいただき、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ukeye
    ukeye 2011/09/26
  • 「家族福祉論の解体」感想 - 社会学者の研究メモ

    先日の研究会にも参加してくれた久保田さんの最近の論文です。 久保田裕之、2011、「家族福祉論の解体」『社会政策』3(1): 113-123. 非常に示唆的な論考で、興味深く読みました(今年一番の収穫だったかも)。私なりに内容をまとめると...(下手なまとめかもしれませんが...)。 家族を作ることが当たり前であったのは過去の話、結婚するかしないか、子どもをつくるか作らないか、個々人が選んでいく時代になっている。 それなのに、福祉供給の対象を「家族」に設定すると(つまり「家族福祉」)、あえてその選択をしなかった人に対しては不公平だ、ということになる。 「じゃあ福祉供給を個人単位にすればいいじゃない」と言いたくなるかもしれないが、そうはいかない理由がある。家族を作るか作らないかにかかわらず、人が生活していく上で必要である条件はあるはずだから。たとえば「(非対称的な)ケア」。誰だって子どものこ

    「家族福祉論の解体」感想 - 社会学者の研究メモ
    ukeye
    ukeye 2011/09/26
  • 専門家を信頼すべき時 - himaginary’s diary

    ディスカバー誌でショーン・キャロル(Sean Carroll)が表題の件について以下のように論じている(ノアピニオン氏経由)。 when should, in completely general terms, a non-expert simply place trust in the judgment of an expert? I don’t have a very good answer to that one. I am a strong believer that good reasons, arguments, and evidence are what matter, not credentials. So the short answer to “when should we trust an expert simply because they are an exper

    専門家を信頼すべき時 - himaginary’s diary
    ukeye
    ukeye 2011/09/26