2013年12月24日のブックマーク (2件)

  • キングペンギンの幼鳥 すくすくと成育中! ~その2~ | ペンギン水族館ブログ

    キングペンギンの幼鳥たちはすくすくと成育中です! 現在、1羽目は体重が約12㎏、2羽目は約10㎏にまで大きくなりました。 今回は2羽目 (8月25日孵化) の幼鳥の寝方について紹介します。 キングペンギンはクチバシをフリッパーと体の間に入れて立ち姿勢や腹ばいになって寝ます。 当館で孵化した幼鳥たちも成育し、成鳥と同じように小さなクチバシをしまって寝ている姿をよく目にするようになりました。 1羽目の幼鳥はしっかりとクチバシをしまって寝ていますね。 しかし、2羽目は・・・ すごい寝方をしています…。 毎回このような寝方はしませんが、やはり親がそばにいると落ち着くのでしょうか。 来館された際は、幼鳥の胸元にも注目してみてください。 もし汚れていたら、写真のような寝方をしていたかもしれませんよ ^^

    キングペンギンの幼鳥 すくすくと成育中! ~その2~ | ペンギン水族館ブログ
    ukidousan
    ukidousan 2013/12/24
    伸びきってる…
  • パソコンの電源鳴きから4096ビットのRSA秘密鍵が解析される | スラド セキュリティ

    イスラエル・テルアビブ大学の研究チームが、GnuPGが暗号文を処理する際に変化するパソコンの「電源鳴き」を取り込んで処理することで、4096ビットのRSA秘密鍵を1時間以内に解析できたそうだ(RSA Key Extraction via Low-Bandwidth Acoustic Cryptanalysis、 論文PDF、 Hack a Dayの記事、 家/.)。 多くのCPUでは与える命令や結果によって消費電力、発熱、発するノイズなどが変化し、これを観察することで実行中の命令やデータを外部から推測することができる(サイドチャネル攻撃と呼ばれる)。通常この攻撃はスマートカードや小さなセキュリティチップなどに対して行われるが、このチームでは過去に処理するRSAキーによってPCの発する音が変化することを発見していた。 今回の実験では主に高感度マイクを標的PCの排気口に向け、アンプやデータ収

    ukidousan
    ukidousan 2013/12/24
    ゲームでもディスクアクセスの音で何が起きたのか察するとかあるけどこれはレベル高い