タグ

ブックマーク / diamond.jp (9)

  • ソニーの次の標的がなぜフェイスブックに?誤解されがちなハッカーたちの行動原則と生態

    ウィキリークス支援やソニーの個人情報大量流出事件で世界にその名をとどろかせた覆面ハッカー集団のアノニマスが、今度はSNSの雄フェイスブックへの攻撃を予告した。今やどの企業にとっても他人事ではないハッカー攻撃の“仕掛ける側”の理屈と組織の実態を、アノニマスの研究で知られるガブリエラ・コールマン ニューヨーク大学准教授に聞く。 (聞き手/ジャーナリスト 瀧口範子) ――アノニマスは昨年、米国務省の機密情報を公開したウィキリークスの後方支援に回り、ウィキリークスとの取引を停止した企業のホームページにDDoS攻撃(標的サイトに大量のデータを送信し機能を停止させる「分散型サービス拒否攻撃」)を仕掛けたが、あれはあくまでインターネット上の言論の自由を守るための政治的な活動という触れ込みだった。しかし、今年4月にはソニーのサーバーに侵入して、登録ユーザーの個人情報を大量に取得するという行動に出た。また、

    ソニーの次の標的がなぜフェイスブックに?誤解されがちなハッカーたちの行動原則と生態
    ukky3
    ukky3 2011/08/30
    @ntsuji: ソニーの次の標的がなぜフェイスブックに? 誤解されがちなハッカーたちの行動原則と生態 -
  • ソニーの個人情報大量流出事件が暗示する「真の教訓」クラウド・システムが持つ“二律背反”というアキレス腱

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 PSNからの個人情報大量流出問題を 「ソニーの不備」で片付けてよいのか? 4月下旬、ソニーが自社のプレイステーション・ネットワーク(PSN)などから、大量の顧客情報が流出したと発表した。ハッカーと呼ばれる不正侵入者が、同社のシステム内に入り込み、蓄積されて

    ソニーの個人情報大量流出事件が暗示する「真の教訓」クラウド・システムが持つ“二律背反”というアキレス腱
    ukky3
    ukky3 2011/05/17
    さっきのはダイヤモンドのこの記事
  • ハッカーに狙われた大きな“穴”ソニーのセキュリティ軽視の代償

    偶然とはいえ、あまりに最悪のタイミングだった。 ソニーが不正アクセスによる個人情報流出を発表した4月27日の午後、東京都港区の青山葬儀所で、まさにソニーの黄金時代を牽引した大賀典雄元社長の密葬が行われていた。幹部役員を含め400人以上の近親者が参列し、音楽家でもあった故人の歌声が流れ、ハワード・ストリンガー会長兼CEOも弔辞を読み上げた。 ソニーがインターネットサービスに異常を確認して調査を始めたのは4月20日のこと。ところがストリンガー氏は、葬儀の場はもちろん、その後も自らの肉声で事件について説明することはなかった。今月5日になって米国のブログ上に謝罪メッセージを掲載したが、そんなお粗末な意思通達の方法には、社内からも失望の声が上がっている。 また、同社のネットワーク商品を担当する平井一夫副社長らも葬儀前日、新型タブレット端末の発表会で登壇している。この時点で流出事件の詳細を把握していた

    ハッカーに狙われた大きな“穴”ソニーのセキュリティ軽視の代償
    ukky3
    ukky3 2011/05/16
  • ソニーはなぜ狙われたのか――個人情報大量流出事件の真相ジャーナリスト ジョセフ・メン

    ソニーグループが展開するゲームなどのインターネットサービスにハッカーが不正侵入し、日米欧などで延べ1億人以上の顧客の個人情報が流出した可能性が高まっている。ソニーは「既知の脆弱性」を突かれたと説明するが、それは具体的に何を意味するのか。また、一部メンバーの攻撃の痕跡が発見された国際ハッカー集団「アノニマス」は、当にこの事件の黒幕なのか。ハッカー、ギャング、国家まで巻き込んだサイバー犯罪の恐ろしさを描き、欧米で話題を呼んだノンフィクション「Fatal System Error」の著者で、現在フィナンシャルタイムズ紙のセキュリティ専門記者としてこの事件の取材にあたっているジョセフ・メン氏に話を聞いた。(聞き手/ジャーナリスト 瀧口範子) ジョセフ・メン(Joseph Menn) サイバーセキュリティ関連の著作でピュリッツァー賞候補にも名前があがる米国を代表するジャーナリストのひとり。ロサンゼ

    ソニーはなぜ狙われたのか――個人情報大量流出事件の真相ジャーナリスト ジョセフ・メン
    ukky3
    ukky3 2011/05/10
  • ソニーが個人情報大量流出事件で抱え込んだビジネスリスクの正体と信頼回復までの長い道のり

    1972年生まれ。早稲田大学教育学部教育心理学専修を経て、東京大学大学院教育学研究科修士課程在籍中。1999年からゲーム業界ウォッチャーとしての活動を始める。著書に『ゲーム業界の歩き方』(ダイヤモンド社刊)。「コンテンツの配信元もユーザーも、社会的にサステナブルである方法」を検討するために、ゲーム業界サイドだけでなく、ユーザー育成に関わる、教育と社会的養護(児童福祉)の視点からの取材も行う。Photo by 岡村夏林 コンテンツ業界キャッチアップ ゲームソフトをゲーム専用機だけで遊ぶ時代は終わった。ゲーム機を飛び出し、“コンテンツ”のひとつとしてゲームソフトがあらゆる端末で活躍する時代の、デジタルエンターテインメントコンテンツビジネスの行方を追う。 バックナンバー一覧 個人情報流出問題で5月1日の日曜日に会見に臨んだソニーグループ首脳陣。写真中央が、ソニー・コンピュータエンタテインメント社

    ソニーが個人情報大量流出事件で抱え込んだビジネスリスクの正体と信頼回復までの長い道のり
    ukky3
    ukky3 2011/05/04
    ソニーが個人情報大量流出事件で抱え込んだ ビジネスリスクの正体と信頼回復までの長い道のり|コンテンツ業界キャッチアップ|ダイヤモンド・オンライン
  • ソニーに何が起きたのか――ハッカーとの暗闘の末に史上最大規模の個人情報流出

    シリコンバレー在住。著書に『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』(共にTOTO出版)。7月に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』(プレジデント)を刊行。 ビジネスモデルの破壊者たち シュンペーターの創造的破壊を地で行く世界の革新企業の最新動向と未来戦略を、シリコンバレー在住のジャーナリストがつぶさに分析します。 バックナンバー一覧 ソニーが、ネットワークビジネス史上最大最悪規模に発展する恐れがある個人情報流出事件で窮地に立たされている。 同社の人気ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」向けのオンライン・サービス(PSN)と、動画・楽曲配信サービスの「キュリオシティ」のシステムにハッカーの不正侵入による重大なセキュリティ侵害があったと判明したのは、4月後半。ソニーは5月1日になって記者会見を開

    ソニーに何が起きたのか――ハッカーとの暗闘の末に史上最大規模の個人情報流出
    ukky3
    ukky3 2011/05/03
    ソニーに何が起きたのか――ハッカーとの暗闘の末に史上最大規模の個人情報流出|ビジネスモデルの破壊者たち|ダイヤモンド・オンライン
  • ザッポス最強伝説~アマゾンを震撼させたサービスはいかに生まれたか | ダイヤモンド・オンライン

    熱狂的なファンがそのサービスをほめ称え、クチコミで次々と新規顧客を呼び込み、成長を続ける――経営者にはなんともうらやましい限りの会社がある。アメリカのオンライン小売、ザッポスである。日では事業展開していないにもかかわらず、日にさえファンを持つザッポス最強伝説の裏側を追う。

    ザッポス最強伝説~アマゾンを震撼させたサービスはいかに生まれたか | ダイヤモンド・オンライン
    ukky3
    ukky3 2011/01/24
  • 民主党情報暗黒時代の幕開けか、代表選「フリー記者ネット生中継禁止令」の真相

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    ukky3
    ukky3 2010/09/17
    RT 民主党情報暗黒時代の幕開けか、代表選「フリー記者ネット生中継禁止令」の真相 - 週刊・上杉隆 -
  • 200億個目のツイートは日本語だった 偶然という名の必然か

    1965年東京生まれ。小学校時代を米ニューヨークで過ごす。英オックスフォード大学修士号取得(国際関係論)。全国紙社会部と経済部、国際機関部、CNN語版サイト編集者(米大統領選担当)を経て、現職。2008年米大統領選をウオッチするコラム執筆。09年4月に「ニュースな英語」コラム開始。訳書に「策謀家チェイニー 副大統領が創った『ブッシュのアメリカ』」。 JAPANなニュース 英語メディアが伝える日 英語メディアは「JAPAN」の社会や政治を、英語読者にどう伝えているのか。日人や日のメディアとはひと味違うその視点をご紹介します。gooニュース発のコラムです。 バックナンバー一覧 英語メディアが伝えるJAPANをご紹介するこのコラム、今週の日はつらいニュースが多すぎるので、少しゆるい話題にします。Twitterで記念すべき200億個目のツイート(つぶやき)をしたのが日人で、あちこち

    ukky3
    ukky3 2010/08/04
    RT 200億個目のツイートは日本語だった 偶然という名の必然か - JAPANなニュース 英語メディアが伝える日本 -
  • 1