タグ

ブックマーク / getnews.jp (7)

  • フジテレビの食わず嫌い王の色紙プレゼントに応募した人達に迷惑メールが届く! フジ「情報漏洩の可能性は無い」|ガジェット通信 GetNews

    フジテレビわず嫌い王の色紙プレゼントに応募した人達に迷惑メールが届く! フジ「情報漏洩の可能性は無い」 フジテレビの人気バラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』に8月25日に出演した、櫻井翔さんと宮崎あおいさんの色紙が貰えるという企画。この番組では毎回このようにゲストの色紙を視聴者にプレゼントしているのだが、この企画でトラブルが起きているようだ。 なんと応募した人の多くの人に迷惑メールが届いているという。今まで迷惑メールが来たことが無かった人も、『とんねるずのみなさんのおかげでした』のプレゼントに応募した途端に大量の迷惑メールが届くようになり困惑している人が沢山いるもようだ。 その書き込みは『Twitter』や『Yahoo!知恵袋』で既に問題視されている。メールアドレスやそのた個人情報が漏洩したのではないかと心配されており、既にフジテレビに問い合わせした人によると「漏洩の可

    フジテレビの食わず嫌い王の色紙プレゼントに応募した人達に迷惑メールが届く! フジ「情報漏洩の可能性は無い」|ガジェット通信 GetNews
    ukky3
    ukky3 2011/09/12
    フジテレビの食わず嫌い王の色紙プレゼントに応募した人達に迷惑メールが届く! フジ「情報漏洩の可能性は無い」 - ガジェット通信:
  • ソニー法務部が2chに削除要請か? 「該当スレッドを削除せよ イッツァソニー」と上から目線|ガジェット通信 GetNews

    あの世界のソニー法務部と名乗る者が2ちゃんねるに対して削除要請を出していることが判明した。その削除理由とは米ソニーオンラインショップの個人情報が丸見えになっており、そのリンクが2ちゃんねる貼られていたのが原因。 2ちゃんねるに個人情報が書かれていたわけでもなく、アップロードされていたわけでもない(そもそも2chにはデータアップロードすることができない)。ソニー側のミスにも関わらず、2ちゃんねるに対して「削除せよ」と削除要請しているのだ。 書き込みしているのは「法務部」と名乗る者。ソニーは社内から書き込むと“gatekeeper23.sony.co.jp”というホスト名になる。余談だが、このことから2ちゃんねるゲーム板ではソニー信者、またはソニー社員そのもののことを「ゲートキーパー(GK)」と呼ぶ。 しかしこの書き込みすこしばかり怪しい。2ちゃんねるでは「なりすまりの可能性もある」と指摘され

    ソニー法務部が2chに削除要請か? 「該当スレッドを削除せよ イッツァソニー」と上から目線|ガジェット通信 GetNews
    ukky3
    ukky3 2011/05/06
  • ジャパンネット銀行が異例の告知 / 顧客に対してソニー個人情報漏洩の注意喚起|ガジェット通信 GetNews

    2011年5月2日、インターネット銀行大手の『ジャパンネット銀行』が顧客に対して異例の注意喚起をしました。その注意喚起の内容とは「JNB/重要 ソニー・コンピュータエンタテインメント情報流出の件」というもの。 つまり、他社の個人情報漏洩に関して顧客たちに注意喚起したわけですね。ジャパンネット銀行は顧客にメールを出して注意喚起しただけでなく、公式サイトでも大きく扱って「株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの個人情報流出について」という内容の注意喚起を掲載しています。 ジャパンネット銀行はインターネット銀行ですし、ジャパンネット銀行をクレジットカードの引き落とし口座に指定している人もいると思います。もしかすると、「顧客を守る必要がある」と判断したのかもしれませんね。 もしあなたがジャパンネット銀行に口座を持っているならば、登録したメールアドレスをチェックしてみましょう。ジャパンネット

    ジャパンネット銀行が異例の告知 / 顧客に対してソニー個人情報漏洩の注意喚起|ガジェット通信 GetNews
    ukky3
    ukky3 2011/05/03
    ジャパンネット銀行が異例の告知 / 顧客に対してソニー個人情報漏洩の注意喚起 - ガジェット通信
  • 『Skype』の戦略にだまされるな! 『Skype』は禁断のアプリではない|ガジェット通信 GetNews

    今回はOrcaさんのブログ『デジタル@備忘録』からご寄稿いただきました。 『Skype』の戦略にだまされるな! スカイプは禁断のアプリではない つい先日、KDDIが“禁断のアプリ”などと鳴り物入りで『Skype au』を発表しましたが、まったく禁断ではないかと。『Skype』の戦略とKDDIの戦略とが一致しただけの話。 お互いに美味しいわけです。禁断などと誇大宣伝もホドホドにしてほしい(『iPhoneと』は違い『Skype au』は国内の固定電話や携帯向け発信はできないようになる見込み)。 別に『Skype』に恨みがあるわけでも何でもないのですが、『Skype』=超激安! みたいなイメージだけが先行しているようなので『Skype』の知られざる? 実態を報告 (『Skype』は利用方法によっては非常にメリットがありますが、メリットだけが先行しているので問題点を指摘)。 語弊があるかもしれませ

    『Skype』の戦略にだまされるな! 『Skype』は禁断のアプリではない|ガジェット通信 GetNews
    ukky3
    ukky3 2010/11/03
    RT 『Skype』の戦略にだまされるな! 『Skype』は禁断のアプリではない -
  • 女子アナのパソコンがトロイの木馬ウイルスに感染「あぁもう! こういうの苦手です!」|ガジェット通信 GetNews

    美人女子アナウンサーの中田有紀さんのパソコンが、『トロイの木馬』という凶悪なウイルスに感染していることが判明しました。『トロイの木馬』に感染すると、パソコン内に保存されているファイルがインターネット上に流出する恐れがあるため、非常に凶悪なウイルスと言われています。 中田アナが不審に思ったのは9月9日のこと。自身の公式ブログ『AKI-BEYA』に、「じつはPCが不調です。インターネットに接続できない日々が続いていて、私のできる範囲でいろいろ試してみたんですがまったく改善されず・・・(中略)あぁ、もう! こういうの苦手です! 何が原因なんでしょう? 考えられる可能性は? わかる人がいたら教えてください」と書き込みしています。 そして数日後、『直ったかも!?』というタイトルで記事を掲載。「あらま! 繋がる! PC復活したみたいです! ヤッター!!」と書いて復活したことを報告しているのですが、感染

    女子アナのパソコンがトロイの木馬ウイルスに感染「あぁもう! こういうの苦手です!」|ガジェット通信 GetNews
    ukky3
    ukky3 2010/09/13
    これちゃんと駆除できてんのかねぇ。それとも誤検知? RT 女子アナのパソコンがトロイの木馬ウイルスに感染「あぁもう! こういうの苦手です!」 -
  • “w”の意味と由来知ってる? “w”についてのアンケートも取ってみた - ガジェット通信

    携帯電話でメールのやり取りをしていると、たまに見かける“w”という文字。文章には「忙しすぎて辛いわw」、「まじ、すいませんw」、「ちょwwwおまwww」など様々な時に使われるこの“w”という文字。使ったことはなくても、だれもが見たことはあるはず。この文字の意味と由来、あなたはご存知ですか? “w”は「(笑)」と同じ意味で使われています。「(笑)」よりも「w」の方が嘲笑の意味を込められていると言われる場合もあるようです。その由来は日語が使えない英語版のネットワークゲームと言われています。ゲーム上でチャットをする際に、「(warai)」と入力していましたが、それだと長すぎるので次第に省略されるようになり、「(w)」となっていきました。その後、日本語入力が可能なゲームでも「(w)」や「(w」が使われつづけ、出来るだけ簡単に入力することを考えられ、「(」はなくなり、日本語入力状態のままでも使いや

    “w”の意味と由来知ってる? “w”についてのアンケートも取ってみた - ガジェット通信
    ukky3
    ukky3 2010/08/21
    RT “w”の意味と由来知ってる? “w”についてのアンケートも取ってみた -
  • 『アメーバ』サイトを見ただけでウイルス感染の可能性アリ! また失態か|ガジェット通信 GetNews

    『アメーバ』サイトを見ただけでウイルス感染の可能性アリ! その記事タイトルにウソ偽りなく、当にそのような事態が発生した。 『アメーバブログ』でブログを執筆している中川翔子(通称・しょこたん)さんのスペシャルサイトに掲載されていた『ノートン警察』というウイルス対策ソフトのブログパーツが、ウイルス『トロイの木馬』に感染しており、しょこたんのスペシャルサイトを閲覧した人たちがウイルスに感染している可能性があることが判明したのだ。 『ノートン警察』は『アメーバ』とウイルス対策ソフトの『シマンテック』が共同で展開しているプロモーション事業のひとつで、『アメーバブログ』を運営するサイバーエージェントは「『ノートン警察』では、Ameba殿堂入りブロガーであり、ノートンのイメージキャラクターである中川翔子さんを起用することで、インターネットユーザーの関心を高める」と発表していた。 しょこたんのスペシャル

    『アメーバ』サイトを見ただけでウイルス感染の可能性アリ! また失態か|ガジェット通信 GetNews
    ukky3
    ukky3 2010/03/25
    これ 1月のノートン警察の件ですかね。 RT @connect24h: 『アメーバ』サイトを見ただけでウイルス感染の可能性アリ! また失態か
  • 1