タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

IEに関するukstudioのブックマーク (2)

  • IE6以下をWeb標準に準拠させるライブラリ『IE7.js』

    IE6以下をWeb標準に準拠させるライブラリ『IE7.js』 多くの人が待ちに待ち望んだライブラリ。やはりすごい人はすごいものを作るんですね。 このライブラリを読み込むことによりIE6以下でもIE7と同じようなXHTM/CSSの解釈を行ってくれます。 ただし完全にIE7と同じような形にするのではなく、より近い形ということです。 現在公開されているバージョンはversion 2.0 (beta)ということで、まだ実務で使うのは難しいかもしれませんが、MITライセンスで公開されておりますので正式にリリースされればweb制作の現場を変えてしまうライブラリです。 設置方法 Google コードのie7-jsより直接読み込むことが可能です。 以下の要素をhead要素内などに記述します。 <!--[if lt IE 7]> <script src="http://ie7-js.googlecode.c

    IE6以下をWeb標準に準拠させるライブラリ『IE7.js』
  • デザイナさんを助けてくれそうなjsライブラリ「ie7.js」

    へーこんなのがあるんだ。 ie7-js - Google Code IE5やIE6のバグをFixしてくれるJavaScriptライブラリらしい。 Demoはこちら。 remove すると、このJavascriptがない場合の表示が見られます。 apply すると、このJavascriptの恩恵が見られます。 かならずIEで試してね!(Firefoxで試しても違いがわかりませんw) 透明PNGで背景透かしが使えるようになったりします。いいねえ。 before after IE7をさらにグレードアップしたIE8というjsライブラリもあるそうです。 IE7でサポートされていないそのほかのセレクタや CSS プロパティが使えるようになるそうです。 squish.js というおまけもついていて、"doubled margin" "peekaboo" "unscrollable content" バグ

    デザイナさんを助けてくれそうなjsライブラリ「ie7.js」
  • 1