タグ

2013年8月17日のブックマーク (3件)

  • Web コンテンツ内にネイティブ iOS アプリを埋め込めるサービス『app.io』の使い方 - その後のその後

    app.io は、『ブラウザ内でネイティブ iOS アプリを動かせるようにする』サービスです。 イメージとしてはiOSシミュレータをそのままWebコンテンツに埋め込める と考えるとわかりやすいかもしれません。タップ等のインタラクションが効いて、もちろん通信もします。アプリのランディングページや、ブログの紹介記事に埋め込んだりすると良さそうです。 で、「導入にはさぞ複雑な手順が。。」と思いきや、実際にアプリを動作させるまでの手順はめちゃくちゃ簡単です。 ファイルを1つアップするだけ。 以下で具体的に説明します。 導入手順 1. アプリをビルド いつもの普通のビルドです。Xcode でターゲットとして 「シミュレータ」を選択 し、ビルドします。 2. .appファイルをアップロード "Upload Your App" から、 下記パスにある .app ファイルを zip で固めて アップロード

    Web コンテンツ内にネイティブ iOS アプリを埋め込めるサービス『app.io』の使い方 - その後のその後
    ultimate-ez
    ultimate-ez 2013/08/17
    超気になる。あとで読むー
  • Login • Instagram

    ultimate-ez
    ultimate-ez 2013/08/17
    写真を投稿しました
  • 映画感想文の書き方教えます - Hagex-day info

    はてな匿名ダイアリーを見ていたら、オモシロイ投稿を発見。短いので全文引用。 映画の感想が書けない 週1ずつくらい映画を見るので記録を取っていきたいのだけど、何を書けばいいのか全然分からない。皆どのようにして文章を綴っているのか、知りたい。 自分の語彙が貧弱というのはあるだろう。しかし、映画に臨む姿勢が問題なのかなとも思う。ブログで感想(長文)を書いている人は、いちいちメモを取ったりしてるのかしら。(宇多丸さんみたく) http://anond.hatelabo.jp/20130816183507 私も読書感想文が苦手だったので、気持ちは分かる。が、感想文はコツさえ掴めば意外と簡単。映画に関して言えば以下のチェックポイントを押さえれば書ける。 (1)映画の説明 どんな映画か簡単に説明をいれる。まずジャンルを説明して、ストーリーは必要最小限にする。長々とあらすじを書いている人がいるけど無駄な

    映画感想文の書き方教えます - Hagex-day info
    ultimate-ez
    ultimate-ez 2013/08/17
    最初は「何を面白いと思ったのか」も言語化できなかったけど、少しづつ出来てきている気がする。文章力とか映画の見方が向上してるのかはわかんないけど。