タグ

2016年8月5日のブックマーク (2件)

  • まさかのトレス疑惑!?Samsungが申請中の特許に関する資料が…

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Apple Watchに先行してスマートウォッチの開発・販売をスタートさせていた韓国Samsung。 スマートフォンで確立した「Galaxy」のブランドを活かし、現在はスマートウォッチ業界ではApple Watchに次ぐポジションを確立しています。 そんなSamsungのスマートウォッチ「Gear」ですが、これまで販売された製品はすべて体とバンドが一体化したデザインが採用されていました。 しかし、Apple Watchの戦略を受け、次世代のGearにはバンドの着脱機構を搭載する計画もあるようで、その機構を含む時計型のデバイスに関する特許を申請しました。 「バンドの着脱機構を搭載したスマートウォッチ」といえば、まさにApple Watchが実現していること。

    まさかのトレス疑惑!?Samsungが申請中の特許に関する資料が…
  • ダサいデザイン作るデザイナーっていう職業があるのかな

    いつも思うんだけど、100均とかに売ってる安っちい商品とかって、カスみたいなデザインだけど、 ああいうのも一応新商品会議とかあって、だれかプロダクトデザイナーとかが入ってデザイン決めてるんだよね? ああいうダサくて蛇足なデザインって意図的にやってるんじゃないかなと思ってるんだけどどうなんだろう。 あえてイイ物に見え過ぎないように、ある意味100均らしい商品になるようにデザインしてるんじゃないかな? そういうダサいデザイン専門のデザイナーとかいるのかしら? それとはあんまり関係ないけど、なんで日の製品って体にベタベタ余計なシール貼るんだろう。 PCとかにインテルはいってるとかグラボのバージョンとか、そんな情報必要? 空気清浄機のマイナスイオン放出中とかそれ要る情報? 炊飯器のなんちゃらコート釜!とかそういうのって体に書いておかなきゃいけないの? パッケージとか説明書にいくらでも載ってる

    ダサいデザイン作るデザイナーっていう職業があるのかな
    ultimate-ez
    ultimate-ez 2016/08/05
    おしゃれすぎちゃいけない世界は確かにあるけど、それなら「おいしい牛乳」のパッケージを目指さなきゃいけないよなー。あの完成度を。/あ、明治の方ね。