タグ

2017年8月26日のブックマーク (5件)

  • ナイキやアディダスの靴をテーマにした寿司アート「寿司シューズ」

    のソウルフードとして親しまれている寿司。文化の移り変わりともに進化してきており、日のみならず海外でも好まれているのは有名ですが、今回はそんな寿司をファションと融合させたアート作品を紹介したいと思います。 芸術家 Yujia Hu氏手がける、寿司で使う具材を利用しナイキやアディダスのを再現した個性的な作品となっています。 詳しくは以下 シューズをサイドから見たビジュアルが制作されており、ベースはシャリ、その上にサーモンやマグロなどの刺し身で色付けがされ、さらに海苔で模様が描かれています。どのも細かいところまで作り込まれていて、ナイキやアディダスが好きな人にはもっと楽しむ事が出来るかもしれません。こんなシューズ寿司が出てきたら、べる前に、思わず写真にとってしまいたくなります。 寿司でシューズを作り出そうという作者の発想もユニーク。ぜひもっといろいろなパターンが見てみたいですね。Y

    ナイキやアディダスの靴をテーマにした寿司アート「寿司シューズ」
  • 本日公開『ワンダーウーマン』、秋元康が書き乃木坂46が歌う日本版イメージソングが女性蔑視でヒドい! 町山智浩も激怒! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    日公開『ワンダーウーマン』、秋元康が書き乃木坂46が歌う日版イメージソングが女性蔑視でヒドい! 町山智浩も激怒! 日25日、アメリカで記録的な興行収入を叩き出した映画『ワンダーウーマン』がいよいよ公開される。試写を観た人による評判も上々で、日においても良い成績をおさめるのは間違いないとされている。 ただ、この映画をめぐり、映画編とは別のところで炎上騒動が巻き起こっている。日版のイメージソングとして採用された乃木坂46の楽曲「女は一人じゃ眠れない」である。 ワンダーウーマンというキャラクターは、1941年に連載がスタートして以来、一貫して自立した強い女性の象徴であり、フェミニズムのアイコンとしてもしばしば使われてきた。昨年10月には、そういった功績が評価され、ワンダーウーマンというキャラクターが国連名誉大使に選ばれたりもしているのだが、そういったキャラクターに「女は一人じゃ眠れ

    本日公開『ワンダーウーマン』、秋元康が書き乃木坂46が歌う日本版イメージソングが女性蔑視でヒドい! 町山智浩も激怒! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    ultimate-ez
    ultimate-ez 2017/08/26
    もはや逆に面白いのでジャスティスリーグの歌も聞いてみたい。「正義の心」「仲間の絆」みたいなやつ。Hey!Say!JUMPとかに歌わせてさ。
  • 24時間テレビについてひとことだけ言いたい(マラソンとジャニーズとサライその他) - あれこれやそれこれ

    テレビ側と視聴者の気持ちの差がありすぎる番組 「感動の押し売り」とまで言われるチャリティー番組「24時間テレビ 愛は地球を救う」ですが、2017年も今日8月26日から27日にかけて行われます。 僕が昔見ていた24時間テレビというのはこんな番組だったと思います。 地方局はそれぞれの地域にある福祉施設などを訪問、独自のとりくみなどを紹介、募金などによって贈呈された車両などの使われ方などを紹介 街頭やスーパーなどで募金風景などを紹介 毎回テーマがかわり、テーマにあわせたメッセージやVTRなどを映す 普段の生活をしていると、作業所での実際の作業や取り組みなどというのはなかなかわからず、こうしてテレビで紹介してくれることでしょうがいのある方や高齢化問題、海外貧困という「普段見られないテーマ」を少しでも理解できるきっかけになっていたと思います。 実際スーパーの店頭や駅などで募金を見かけたら募金もして

    24時間テレビについてひとことだけ言いたい(マラソンとジャニーズとサライその他) - あれこれやそれこれ
    ultimate-ez
    ultimate-ez 2017/08/26
    ちゃんと勇気もらう人もいるし、募金が届く人もいるんだからなんの文句があるのやら?「快く思わない障碍者」の意見は耳に入るのに、「力をもらった方」の意見は聞こえないのかねー
  • 英語の三単現のsっていらなくね?

    sつけなくても主語で三人称なのはわかるじゃん。わざわざ動詞にsつけて複雑にしてちゃう意味がわからん。英語考えたやつってバカなの?

    英語の三単現のsっていらなくね?
    ultimate-ez
    ultimate-ez 2017/08/26
    この程度の謎仕様、日本語に比べりゃどうでもいいレベルでしょ。
  • 25歳・年収1100万円の“転売屋”が語る苦労話「労働時間はチェーンの居酒屋よりブラック」 | ニコニコニュース

    2017/8/25(金)8:45 日刊SPA! 酒井氏が最近転売用に買い集めたプレイステーションVR。年間に5000万円ほどの売上があり、転売した差額である1100万円が彼の年収だ 日刊SPA! 大人気ゲーム機ニンテンドースイッチの品薄が止まらない。大手家電量販店の抽選販売では100台の入荷に対して2000人もの人が列をなし、先着順で販売のゲームショップでは、翌日のオープンを待つために閉店直後に寝袋を持ち込んで並ぶ人までいる有様だ。 ゲーム機に限らず、apple製のイヤホンである「airpods」やプラモデルの「ガンダムメタルビルドシリーズ」もまた、過去に同様の状況だった。 このような人気商品は、なぜその商品を欲する人すべてに行き渡らないのか。 まず考えられるのは、商品の需要を見誤ったり、生産に時間がかかるものであったりなどの理由で、需要に対して供給が不足していることだ。しかし、その他にも

    25歳・年収1100万円の“転売屋”が語る苦労話「労働時間はチェーンの居酒屋よりブラック」 | ニコニコニュース
    ultimate-ez
    ultimate-ez 2017/08/26
    「そうか、ウンコ漏らしたんならしょうがない。許すわ」ってなると思ったのか?すげーな。