2022年9月18日のブックマーク (6件)

  • 初めて妊娠した友達に出産の時1番必要だったものを聞かれた→結論「テニスボールと夫」

    残業キライ子ちゃん̤̫ @monamick30 これ、マジなんだけど、初めて妊娠した友達に「出産の時に1番必要だったのって何?」と聞かれて秒で「テニスボールと夫」と答えた。陣痛の波は天国と地獄。痛くなってきたー!って時に、夫にテニスボールで肛門を押してもらうの。痛みが激減したからシェアしとく。 2022-09-17 07:02:19

    初めて妊娠した友達に出産の時1番必要だったものを聞かれた→結論「テニスボールと夫」
    ultimatebreak
    ultimatebreak 2022/09/18
    陣痛始まった時の無力感な。俺もテニスボールで肛門押したかったわ。一人になった後、呼び出し用のボタンにアイホンって書いてあって、あ!これがiPhoneがアイフォーンになった伝説のアレか!なんて独り言ちってたわ
  • 無印のトイレットペーパーは淡い夢のように長い

    思えば無印良品のお世話になりまくっている。 中学生のころ、無印の半透明の筆箱を壊れるまで使っていた。高校時代には友人の誕生日がくるたびに無印のバームクーヘンで祝った。 一人暮らしをし始めてからは、棚、押し入れ用の引き出し、下、レトルトカレー、ナンの素、ハーブティ、タオル、スプーンなど、ありとあらゆるものを無印に頼ってきた。無印にもたれかかり、頼りっぱなしの人生である。 無印のタオルケットに巻かれながら、無印の脚付きマットレスの上で眠った夜は、いったいどの位あったろうか。 そんな無印依存のわたしがいま最も推したいのが「トイレットペーパー長巻」である。

    無印のトイレットペーパーは淡い夢のように長い
    ultimatebreak
    ultimatebreak 2022/09/18
    俺の肛門がクリネックスコンパクトダブルじゃないと嫌だって言ってる
  • すべてのポップコーンを弾けさせようとしてはいけない

    弾けるのにかなり時間がかかるポップコーンもあるし、なかには一生弾けないのもある。こういうコーンを弾けさせようとすると、早くに弾けたポップコーンを焦がすことになる。

    すべてのポップコーンを弾けさせようとしてはいけない
    ultimatebreak
    ultimatebreak 2022/09/18
    弾けなかったポップコーン、それはお前の個性。
  • がらりと変わったiPhone 14の内部構造、「修理する権利」を意識か

    「おお、なんだこれは。これまでとぜんぜん違うじゃないか」――。毎年、新型「iPhone」の分解に立ち会ってきた記者が驚きの声を上げた。米Apple(アップル)が2022年9月16日に発売した「iPhone 14」のディスプレー部をこじ開けると、これまで見たこともないような濃紺色の金属プレートが全面を覆っていたからだ(図1)。 2021年に発売された「iPhone 13」シリーズまでは、ディスプレー部を開けるとすぐに、メイン基板やLi(リチウム)イオン2次電池などの主要部品が姿を見せた(図2)。ところが、iPhone 14では、ディスプレー部を開けても金属プレートが見えるだけだったのである。

    がらりと変わったiPhone 14の内部構造、「修理する権利」を意識か
    ultimatebreak
    ultimatebreak 2022/09/18
    PS5の分解動画でも感じたけどもはや芸術
  • はやく孫のいるいないでバトルする醜い姿を見せてくれよ

    はてなーって順調に高齢化してんだけど、言ってもまだ初老くらいで、孫がいるいないって感じの歳ではない 早く孫がいる感じの歳になってほしいんだ そうして、「子がDINKSになった」「息子がゲイだった」みてえなタイトルののお気持ち増田を書いてさあ!!! 我が子の選択を応援したいけど、ボクちんは孫が欲しかったんだピョン!!みたいなことを書いてさあ!!! そしたら、はてブッカーのみなさんが、続々、「わかる。私も息子が結婚しないまま35になった。人生に口出しする気はないけど、どうしようもなく寂しくなることがある」みてえな、ミジメ〜なブコメを書いてさあ! それにスターがいっぱいついてさあ! 煮てさ、焼いてさ、ってさ… 俺は、「〜さ」という文章をある程度以上つなげると、『あんたがたどこさ』を唱えることを回避できないな よくないな まあそれはいいとして、孫っすよ孫!! 親がはてブッカーな時点でマトモな人間

    はやく孫のいるいないでバトルする醜い姿を見せてくれよ
    ultimatebreak
    ultimatebreak 2022/09/18
    はて?なにをコメントしようとしたんじゃったか...(2度目)
  • 台風14号 “1日で急激に勢力強める“ 専門家が航空機で観測 | NHK

    大型で猛烈な台風14号について専門家が航空機で上空から観測した結果、この1日ほどで中心の気圧が急激に低下して勢力を強めたことが分かりました。 専門家は「『スーパー台風』と言われる台風で今回のような高い緯度にあるのは珍しく、勢力を維持した状態で上陸する可能性があり、厳重な注意が必要だ」と話しています。 名古屋大学などの台風の専門家で作る研究チームは16日と17日の2日間、航空機で台風14号に接近し、上空から「ドロップゾンデ」と呼ばれる30センチほどの筒状の観測機器を投下して、風速や風向き、気圧などのデータを観測しました。 観測の結果、台風14号の中心の気圧は16日午後から30ヘクトパスカルほど低下し、17日午前の段階で911ヘクトパスカルと、急激に勢力を強めたことが分かりました。 また台風の目は多くの場合、勢力が強いほど小さくなりますが、今回の台風の目はこの1日ほどで急激に小さくなったという

    台風14号 “1日で急激に勢力強める“ 専門家が航空機で観測 | NHK
    ultimatebreak
    ultimatebreak 2022/09/18
    東日本大震災で自然災害に対する感覚が麻痺しました