タグ

2007年5月21日のブックマーク (7件)

  • 梅田望夫氏、茂木健一郎氏が共著について語る「フューチャリスト会見」

    筑摩書房は20日、「フューチャリスト宣言」を執筆した梅田望夫氏、茂木健一郎氏による「フューチャリスト会見」を開催した。 ■ 梅田氏・茂木氏が書籍に込めた思いを披露 「フューチャリスト宣言」は、「ウェブ進化論」「シリコンバレー精神」などを執筆したミューズ・アソシエイツ社長の梅田氏と、「クオリア」をキーワードにした脳科学者の茂木氏が、インターネットによる新しい社会への期待を込めて共著した新書。普段はシリコンバレーに住む梅田氏が来日したタイミングに合わせ、両氏がに込めたメッセージを語った。 梅田氏は、「フューチャリスト宣言」の前に執筆した「ウェブ進化論」について「WebやGoogleといったネットの動向については多くの人が理解した一方で、あのに込めたある種のオプティミズムは、日について特異なものとして賛否両論受け止められた感がある」とコメント。「能天気に未来が明るいと言っているわけではない

    umebara
    umebara 2007/05/21
  • グーグルCEO、新メディアとその政治的影響を語る

    ニューヨーク発--Googleの最高経営責任者(CEO)Eric Schmidt氏は米国時間5月18日、2007 Personal Democracy Forumの基調講演に集まった聴衆を前に「このフォーラムはまるでGoogleのミーティングのようだ」と話した。 ほとんどの聴衆が手にしている、ノートパソコン、BlackBerry、その他のガジェットが、その理由なのだという。Schmidt氏は「Googleのミーティングでは、ほとんどの場合、誰も話し手の方を向いていない。つまり皆オンラインなのだ。年配者の立場から言うと、これは困ったことだが、もう諦めてしまった」と述べた。 同氏のプレゼンテーションは、New York Timesのコラムニストで「The World Is Flat」の著者でもあるThomas L. Friedman氏との対談の形で行われ、インターネット世代における常時オンライ

    グーグルCEO、新メディアとその政治的影響を語る
  • フロートとネガティブマージンまとめ:CSS | Tech de Go

    umebara
    umebara 2007/05/21
  • Custom Business Cards, MiniCards, Postcards and Stickers | moo.com

    Thicker than your average card, Original Business Cards set a new standard for “standard” business cards.

  • Remember The Milk で便利な21の検索 [lifehack]

    私も愛用しているオンライン TODO 管理サービスの Remember The Milk.洗練されたインターフェースと高いユーザビリティ,多機能かつ非常に高い自由度,ケータイからもアクセスできることなどが個人的にとても気に入っている (人によっては機能が多すぎたり自由度が高すぎるのが逆に難点とも聞くが). Remember The Milk はタスク検索も非常に強力で,さらに検索キーを「スマートリスト」として保存しておけるが,公式 Blog で「便利な21の検索」が紹介されていた. Remember The Milk - Blog: 21 useful searches for your tasks 1) 期限過ぎのタスク dueBefore:today 2) 期限過ぎ,または今日中のタスク dueBefore:tomorrow 3) 1週間以内のタスク (期限過ぎタスクを含む) dueW

    umebara
    umebara 2007/05/21
  • クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの海外ブログ情報まとめ

    注意事項 それではクリエイティブ・コモンズ・ライセンスのブログ翻訳のススメに続き、クリエイティブ・コモンズのライセンスが指定されたブログを、当方が過去翻訳したことがあるもの、ないものに分けて紹介する。Lessig Blog のように日語版が存在するものは省略させてもらう。 注意しておくが、以下のリストは当方のようなアンテナの低い人間でも知っているぐらいのレベルだと思っていただきたいし、有名どころの取りこぼしもあるだろう。 あとライセンスは文執筆時点のものであり、今後変わることは十分予想されるのでご注意いただきたい。 当方が過去翻訳したことのある CC ライセンスのブログ CC News ブログ名

    umebara
    umebara 2007/05/21
  • クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのブログ翻訳のススメ

    はじめに この YAMDAS Project というウェブサイトの開設当初より、ワタシはウェブに公開されている英文コンテンツの翻訳を行ってきた。翻訳を始めた理由は必ずしも前向きなものばかりではなかったが、その蓄積により当サイトが「翻訳系」と紹介されることも多い。個人的にはそれはあまり嬉しくないのだが、その翻訳が編集者の目に留まり、『Wiki Way』に始まる書籍翻訳の仕事につながったのだから、当方が文句を言う筋合いにはない。 文は、そのようにウェブサイトに翻訳を公開する人間からの一つの提案である。 インターネットの共有文化と翻訳の公開 サイトで翻訳を始めた頃、ワタシの興味は主にフリーソフトウェア/オープンソース、現在では FOSS、FLOSS と総称される世界に向いていた。この領域ではソフトウェアのライセンスが重要な要素で、それが影響しているのだと当方は勝手に考えているが、自サイトで公開

    umebara
    umebara 2007/05/21