2020年4月26日のブックマーク (2件)

  • 漫画を描いたこともない、名もないアパレル販売員の私がブログを書籍化するまで【書籍プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ

    【書籍のプレゼント情報あります!】 『ぼのぐらし』で自身の体験をコミックエッセイとして発信しているぼのこさんに、インスタとブログで月間10万人に読んでもらえる秘訣を書いていただきました。記事末にはプレゼント情報もあります! この記事は、はてな×KADOKAWAで取り組む「ブログ書籍化プロジェクト」で出版される書籍のプロモーション記事です。 みなさま、こんにちは。ぼのこと申します。 もともとアパレル販売員をしていたのですが、1年ほど前からフリーのWeb漫画家としてInstagramやブログを中心に活動をはじめました。 現在、私が描いているのは「ぼのこと女社会」という販売員時代の体験をベースとしたコミックエッセイです。20・30代の女性を中心にInstagram・ブログ合わせて毎月10万人を超える方々から読んでいただいております。 そして、なんとこの度、大変有難いことに初の著書『女社会の歩き方

    漫画を描いたこともない、名もないアパレル販売員の私がブログを書籍化するまで【書籍プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ
    umeko5
    umeko5 2020/04/26
    #ぼのこさん本プレゼント  いつも楽しく拝見してます。ぼの子さんが悩みながら女社会の対処術や仕事の楽しさを得ていく過程がリアルで、内容の割には軽いタッチの絵なので読んでて楽しいです。
  • 【はてなブログPro】独自ドメイン移行は早い方がメリット多し! - うとうとさらの テンパり育児

    こんにちは、うとうとさらです。 4月にブログを始めた夫ですが今後のことを考えて早々に「独自ドメイン」を取得しました。一応サブブログという立ち位置ですが、なかなか頑張っています(上から目線;笑)ぜひ一度、ご訪問頂ければ幸いです!! 夫のブログはこちらからどうぞ フジブロっ! 夫のドメイン変更作業を代行して気付いたこと はてなブログProのメリット 費用について 知らないで損した!セルフバック制度 独自ドメインの必要性 資産になるブログを作ろう 今後収益化を考えるなら 取得方法と費用 デメリット:はてなのドメインパワー享受 気になる「更新」について 独自ドメイン取得後にやること まとめ: 先行投資でブログのモチベーションを継続 夫のドメイン変更作業を代行して気付いたこと 私も無料ブログから独自ドメインに変更しましたが、その時は分からないことだらけで、結構苦労しました。 一度経験しているからこそ

    【はてなブログPro】独自ドメイン移行は早い方がメリット多し! - うとうとさらの テンパり育児
    umeko5
    umeko5 2020/04/26
    プロ化は費用が高く感じるので、自己アフリエイトの700円は少し気が楽になりますよね。1つのIDで、ご夫婦で2つのブログを運営するとよりお得で羨ましいです。