タグ

グローバリズムと男女問題に関するumetenのブックマーク (1)

  • 【改訂版】一月上映会実施要項 - さるくびとシネマ

    2013年1月「さるくびとシネマ(第11回)@京都・東山」since2011.5 ◆◆ドキュメンタリー『レッドマリア』のなかの性労働 ―― 描いたもの・描かなかったもの◆◆ ―――トークセッションつき――― 2013年、新年早々の上映会です。 意味(13)ある年の幕開けにふさわしく、1月19日・26日(ともに土曜日)に『レッドマリア』(キョンスン監督2011韓国)の上映と作品が伝えるメッセージをめぐって意見交流を行う企画を行います。 『レッドマリア』は韓国、フィリピン、日の女たちとその労働環境についてキョンスン監督が三年の月日をかけてじっくり追いかけたドキュメンタリーで、主にアジアにおいての女の労働がどのように位置づけられているか、また、そこで労働を支える女のからだとは何かについて、鋭く問題提起した作品です。 とりわけ1月の上映会では、映画のなかの性労働者の扱われ方に注意を向けてみます。

    【改訂版】一月上映会実施要項 - さるくびとシネマ
    umeten
    umeten 2013/01/18
    >『レッドマリア』は最底辺でグローバル資本主義を支えている この女性たちの身体の記録であり、ゆえに女性と労働の観点から「一生懸命働く」ことの社会的意味を問いかけている。
  • 1